• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

配列ナノ空間物質の極限ラマン分光

計画研究

研究領域配列ナノ空間を利用した新物質科学:ユビキタス元素戦略
研究課題/領域番号 19051008
研究機関岐阜大学

研究代表者

久米 徹二  岐阜大学, 工学部, 准教授 (30293541)

研究分担者 佐々木 重雄  岐阜大学, 工学部, 准教授 (30196159)
キーワードナノ構造 / ラマン散乱 / 半導体クラスレート / ラットリング / 高圧x線回折
研究概要

高圧ラマン散乱分光による半導体クラスレートの研究を行った。対象とした物質は、タイプI型ゲルマニウム・クラスレートBa_8Ga_<16>Ge_<30>、タイプI型のスズ・クラスレートA_8Sn_<44□2> (A=Rb, Cs)と、そしてVIII型構造を示すSr_8Al_xGa_<16-x>Si_<30>であった。これらのクラスレート化合物においては、Ba, Rb, Sr原子がゲストとなり低波数域において「ラットリング」振動を示すと言われている。本研究の成果は、次のようにまとめられる。
1. 欠損の入ったRb, CsドープSnクラスレートRb_xCs_<8-x>Sn_<44□2>のXRD、Raman、比熱、電気伝導度測定を行った。Snクラスレートに見られる特徴的な、高温での秩序無秩序相転移をそのゲスト原子置換効果の観点から調べられた。
2. 構造I型Rb_8Sn_<44>クラスレートの超高圧力ラマン散乱測定を室温下で約9万気圧まで行い、Sn系クラスレートでは初めての圧力誘起同形構造相転移を、6万気圧で発見した。さらに8万気圧でのアモルファス化を見つけた。
3. 構造I型Ba_8Ga_<16>Ge_<30>クラスレートの高圧XRDおよびラマン散乱測定により、体積の不連続的減少を伴う相転移を33万気圧において観測し、相転移現象のメカニズムを詳細に調べた。さらに、他のGe系クラスレートとの比較により、高圧相転移現象を系統的に整理し、ゲストに依存する相転移圧力、相転移のメカニズムを考察した。
4. Alの組成比xに応じて構造I型およびVIII型構造をとるSr_8Al_xGa_<16-x>Si_<30>クラスレートのラマンスペクトルを初めて明らかにし、これらのラットリング振動とケージサイズの関係等を議論した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Pressure induced phase transformation of Ba_8Ga_<16>Ge_<30> clathrate studied by x-ray diffraction and Raman spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kume, et al.
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys. 107

      ページ: 013517/1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure induced phase transformation of semiconductor clathrates2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kume, et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.Solids 71

      ページ: 583-586

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural stability of tin clathrates under high pressure2010

    • 著者名/発表者名
      T.Imai, et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.Solids 71

      ページ: 587-589

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of substitution effects and the phase transition in type-I clathrates Rb_xCs_<8-x>Sn_<44□2>(1.3<x<2.1)using single-crystal X-ray diffraction, Raman spectroscopy, heat capacity and electrical resistivity measurements2009

    • 著者名/発表者名
      A.Kaltzoglou, et al.
    • 雑誌名

      J.Solid State Chem. 182

      ページ: 2924-2929

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Raman spectroscopy of type-I and type-VIII silicon clathrate alloys Sr_8Al_xGa_<16-x>Si_<30>2009

    • 著者名/発表者名
      H.Shimizu, et al.
    • 雑誌名

      J.Alloys Compds. 437

      ページ: 47-51

    • 査読あり
  • [学会発表] 半導体クラスレートのラットリング振動とそのケージサイズ依存性2010

    • 著者名/発表者名
      久米徹二
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2010-03-23
  • [学会発表] 構造I型スズ・クラスレートRb_8Sn_<44>の高圧ラマン散乱2009

    • 著者名/発表者名
      久米徹二
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] Structural stability of semiconductor clathrates under high pressure2009

    • 著者名/発表者名
      久米徹二
    • 学会等名
      AIRAPT-21 & HPCJ-50 ; International Conf.of High Pressure Sci.and Technol
    • 発表場所
      台場(東京)
    • 年月日
      2009-07-21
  • [学会発表] Pressure induced phase transformation of semiconductor clathrates2009

    • 著者名/発表者名
      久米徹二
    • 学会等名
      International Symposium on Intercatlation Compounds(ISIC15)
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2009-05-15

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi