• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ゼオライト系化合物の物質探索

計画研究

研究領域配列ナノ空間を利用した新物質科学:ユビキタス元素戦略
研究課題/領域番号 19051009
研究機関大阪大学

研究代表者

野末 泰夫  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60125630)

研究分担者 中野 岳仁  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教 (50362611)
高見 剛  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教 (40402549)
五十嵐 睦夫  大阪大学, 群馬工業高等専門学校, 准教授 (60259819)
キーワードアルカリ金属クラスター / 強磁性 / フェリ磁性 / ゼオライト / 強相関電子系 / 中性子回折 / μSR / NMR
研究概要

多孔質結晶のゼオライトのナノ細孔にアルカリ金属を吸蔵させると,金属クラスターを3次元的に配列させることができる。その結果,バルクのアルカリ金属のs電子系とはかけ離れた新奇な性質が観測される。ゼオライトの一種ソーダライトにクラスターを体心立方構造で配列した系で観測される反強磁性についてKクラスターにおけるμSR測定を行った。その結果,Naクラスターと同様に明確な回転信号が観測され,その振動数が顕著に増大した。このことからミューオンが静止した場所では均一な磁場が発生し,その磁場が顕著に大きくなることがわかった。この増大は磁気モーメントを点双極子で近似する場合には起こらない現象であり,クラスターのs電子の波動関数サイズがイオンサイズの増大とともに大きくなり,ミューオンとの直接相互作用が増大した可能性があることを指摘した。次にFAU構造を有するゼオライトLSXにおいて,Na-K合金クラスターを作成した。この系は顕著なフェリ磁性を示すが,Na含有量に依存してその磁性が顕著に変化することがわかった。これらの性質をスーパーケージの幅の狭いバンドにフェルミエネルギーがあり,Naが多く分布するβケージの局在準位との混成効果によってフェリ磁性を発現し,さらにNa含有量の変化に依存してβケージの局在準位が上下して混成が変化する新たなモデルを提案した。次に,同じゼオライトLSXにおいて純Naクラスターを作成したところ,ケージあたりのNa原子数が約10個以下では絶縁体で非磁性であった。ところが,Na原子を12個吸蔵させると,突然金属状態へと転移した。これは従来にない絶縁体金属転移であり,大量のNa原子を吸蔵しても約10個以下ではなぜ絶縁体であるのか,そして,Na数をわずかに増大させるだけでなぜ突然金属状態に転移するのかという興味ある問題を提起しており,今後,その機構の解明に興味が持たれる。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Strong Dependence of Ferrimagnetic Properties on Na Concentration in Na-K Alloy Clusters Incorporated in Low-Silica X Zeolite2010

    • 著者名/発表者名
      Duong Thi Hanh, Yasuo Nozue
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.Solids

      巻: 71 ページ: 677-680

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NMR Property of Sodalite Loaded with Potassium2010

    • 著者名/発表者名
      Mutsuo Igarashi
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.Solids

      巻: 71 ページ: 638-641

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antiferromagnetic resonance study of sodalite loaded with sodium by multi-frequency ESR2010

    • 著者名/発表者名
      Takanari Kashiwagi, Yasuo Nozue
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.Solids

      巻: 71 ページ: 544-547

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insulating state of Na clusters and their metallic transition in low-silica X zeolite2010

    • 著者名/発表者名
      Takehito Nakano
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.Solids

      巻: 71 ページ: 650-653

    • 査読あり
  • [雑誌論文] μSR Study on Antiferromagnetism of Alkali-Metal Clusters Incorporated in Zeolite Sodalite2010

    • 著者名/発表者名
      Takehito Nakano
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn.

      巻: 79 ページ: 073707(1-4)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ionothermal Synthesis of Extra-Large-Pore Open-Framework Nickel Phosphite 5H_3O・[Ni_8(HPO_3)_9Cl_3]・1.5H_2O : Magnetic Anisotropy of the Antiferromagnetism2010

    • 著者名/発表者名
      Hongzhu Xing, Takehito Nakano
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 49 ページ: 2328-2331

    • 査読あり
  • [学会発表] ゼオライトLSX中の配列したNaクラスターの絶縁体金属転移2011

    • 著者名/発表者名
      野末泰夫
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学,新潟県
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] ゼオライトLSXへのカリウムの圧入と結晶構造変化2011

    • 著者名/発表者名
      中野岳仁
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学,新潟県
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] アルカリ金属を吸蔵したLSX型ゼオライトにおける高温NMR特性2011

    • 著者名/発表者名
      五十嵐睦夫
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学,新潟県
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] 中性子回折で見たソーダライト中のNaクラスターの反強磁性秩序2010

    • 著者名/発表者名
      中野岳仁
    • 学会等名
      第4回物性科学領域横断研究会
    • 発表場所
      東京大学武田ホール,東京都
    • 年月日
      2010-11-14
  • [学会発表] ゼオライトLSX中のダイヤモンド構造で配列したNaクラスターの絶縁体金属転移2010

    • 著者名/発表者名
      野末泰夫
    • 学会等名
      第4回物性科学領域横断研究会
    • 発表場所
      東京大学武田ホール,東京都
    • 年月日
      2010-11-14
  • [学会発表] アルカリ金属吸着ゼオライトのNMRに反映された格子系のスローダイナミクス2010

    • 著者名/発表者名
      五十嵐睦夫
    • 学会等名
      第4回物性科学領域横断研究会
    • 発表場所
      東京大学武田ホール,東京都
    • 年月日
      2010-11-14
  • [学会発表] ソーダライト中のK-Rb合金クラスターの反強磁性転移2010

    • 著者名/発表者名
      中野岳仁
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学,大阪府
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] カリウムを吸蔵させたゼオライトAの電気伝導度特性2010

    • 著者名/発表者名
      久保洋輔, 野末泰夫
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学,大阪府
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] ゼオライトLSX中のNa-K合金クラスター(高Na含有)のフェリ磁性2010

    • 著者名/発表者名
      後藤輝生, 野末泰夫
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学,大阪府
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] アルカリ金属を吸蔵したLSX型ゼオライトにおける23Na-NMRスペクトルのシフト特性2010

    • 著者名/発表者名
      五十嵐睦夫
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学,大阪府
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] Exotic properties of alkali-metal clusters arrayed in regular nanospace2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Nozue
    • 学会等名
      The 1st Joint Workshop, University of Malaya & Osaka University
    • 発表場所
      マラヤ大学,クアラルンプール,マレーシア(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] High-Field Magnetization of Ferrimagnetic Na-K Clusters Incorporated in Regular Nanospace of Low-Silica X Zeolite2010

    • 著者名/発表者名
      Takehito Nakano
    • 学会等名
      International Conference on the Application of High Magnetic Fields in Semiconductor Physics and Nanotechnology (HMF-19)
    • 発表場所
      Fukuoka International Congress Center,福岡県
    • 年月日
      2010-08-03
  • [学会発表] Novel properties of s-electrons confined in regular nanospace of zeolite crystals2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Nozue
    • 学会等名
      International conference on Core Research and Engineering Science of Advanced Materials
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス
    • 年月日
      2010-06-04
  • [学会発表] Antiferromagnetism of Alkali-Metal Nanoclusters in Sodalite-μSR, Neutron Diffraction and AFMR Studies2010

    • 著者名/発表者名
      Takehito Nakano
    • 学会等名
      International conference on Core Research and Engineering Science of Advanced Materials
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス
    • 年月日
      2010-06-04
  • [学会発表] Regular nanospace for guest alkali metals in zeolite crystals and novel properties of s-electrons2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Nozue
    • 学会等名
      Symposium, A material world : is seeing believing?
    • 発表場所
      ストックホルム大学,ストックホルム,スウェーデン(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-27

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi