• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

フラストレーションとリラクサー

計画研究

研究領域フラストレーションが創る新しい物性
研究課題/領域番号 19052002
研究機関大阪大学

研究代表者

廣田 和馬  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90272012)

研究分担者 松浦 直人  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教 (30376652)
大和田 謙二  日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究員 (60343935)
野口 祐ニ  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (60293255)
森 茂生  大阪府立大学, 工学研究科, 教授 (20251613)
加藤 岳生  東京大学, 物性研究所, 准教授 (80332956)
キーワードリラクサー誘電体 / 中性子散乱 / 放射光X線散乱 / 電子顕微鏡・電子線回折 / 結晶成長 / 有効格子模型 / 本質的不均質性 / フラストレーション
研究概要

我々はリラクサーの巨大異常誘電応答の起源をフラストレーションに起因する「不均質性」に求め、その特有の現象を記述する枠組みを構築することを目的として、「物質合成と新物質探索」「複数の微視的プローブの相補的利用」「空間的階層性を考慮した理論の構築」を行っている。平成19年度は以下のような研究成果を挙げた。
・リラクサー的特性を示すBi層状酸化物BaBi4Ti4O15とBaBi2Ta2O9の単結晶を育成した。
・高温・高酸素分圧電気炉を作成し、欠陥を抑制した高品質リラクサー単結晶の育成した。
・放射光X線を用いたPb(In1/2Nb1/2)O3(PIN)の化学的秩序度の構造物性研究を行った。
・高いコヒーレンス性を利用し、放射光X線による局所構造の観測に成功した。
・電子線回折を高温で行うための加熱ステージを構築した。
・中性子散乱によりPMN-xPT大型単結晶での横波光学フォノンの詳細に関する知見を得た。
・原子レベルのランダムネスと分極相互作用を取り入れた有効的格子模型の構築を行った。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Electric Control of Spin Helicity in a Magnetic Ferroelectric2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamasaki, M. Matsuura, K. Hirota, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 98

      ページ: 147204/1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutron-Scattering Study of the Localized Mode in β-Pyrochlore Superconductors AOs2O62007

    • 著者名/発表者名
      K. Sasai, K. Hirota, et al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 76

      ページ: 104603/1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Domain Structure in Bi4Ti3O12 Crystals Observed by Piezoresponse Force Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      S. Katayama, Y. Noguchi and M. Miyayama
    • 雑誌名

      Adv. Mater. 19

      ページ: 2552-2555

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Mn doping on the polarization and leakage-current properties in Bi4Ti3O12 single crystals2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Noguchi, et al.
    • 雑誌名

      J. Euro. Ceram. Soc. 27

      ページ: 4081-4084

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic and dielectric properties of RFe2O4, RFeMO4 and RGaCuO4 (R=Yb and Lu, M=Co and Cu)2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshii, S. Mori, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B. 76

      ページ: 024423/1-12

    • 査読あり
  • [学会発表] リラクサー誘電体PMN-xPTのMorphorobic Phase Boundary近傍における散漫散乱2008

    • 著者名/発表者名
      松浦直人
    • 学会等名
      日本物理学会 2008年春季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2008-03-19
  • [学会発表] Intrinsic ferroelectric instability in Pb(In1/2Nb1/2)O3 : Inelastic x-ray scattering in control of the B-site randomness2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ohwada
    • 学会等名
      Fundamental Physics of Ferroelectrics 2008
    • 発表場所
      Williamsburg (USA)
    • 年月日
      2008-02-11
  • [学会発表] Intrinsic ferroelectric instability in Pb(In1/2Nb1/2)O3 : Inelastic x-ray scattering in control of the B-site randomness2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ohwada
    • 学会等名
      2007年度Material Research Society of Japan年次大会
    • 発表場所
      日本大学(駿河台)
    • 年月日
      2007-12-08
  • [学会発表] リラクサー誘電体PMN-xPTにおける散漫散乱と格子dynamicsの相関2007

    • 著者名/発表者名
      松浦直人
    • 学会等名
      日本中性子科学会第7回年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-11-27
  • [備考]

    • URL

      http://www.frustration.jp/modules/xpwiki/?Publication%2FRelaxor

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi