• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ナノ機能元素制御高機能薄膜材料の創成

計画研究

研究領域機能元素のナノ材料科学
研究課題/領域番号 19053002
研究機関東京大学

研究代表者

山本 剛久  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (20220478)

研究分担者 枝川 圭一  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (20223654)
杉山 正和  東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授 (90323534)
キーワードナノ機能元素 / 薄膜 / PLD / MOCVD / 転位 / SrTiO3 / 電子状態 / 化合物半導体
研究概要

本年度は、1PLD法における複合酸化物薄膜中陽イオン比のレーザーフルーエンスの影響2化合物半導体の薄膜中転位構造制御、3GaN単結晶の転位電気伝導、に関する研究を行った。1についてはSTOをモデル材料として選定し、その薄膜中のSr/Ti比のレーザーフルーエンス依存性を調べた。その結果、薄膜中のSr/Ti比はレーザーフルーエンス依存性を示し、臨界値以下ではSr過剰組成となること、臨界値以上ではTi過剰となることが明らかとなった。この臨界値においてはSr/Ti比は化学量論比となること、また、基板との整合性は極めて高い高品質な薄膜材が得照れることがわかった。この複合酸化物における陽イオン比のレーザーフルーエンス依存性は、SrMnO3、LaA103、SrRuO3などの物質においても同様に得照れることが確認できた。今後この機構についてさ照に詳細に検討する予定である。2については、Si基板上への微細加工を施すことによる膜中転位の密度低減を行った。Si基板表面にSiO2膜形成後、約1ミクロン程度の微小孔を開け、露出したSi基板上か照の横方向成長を行うことにより膜中転位密度が極めて低い高品質な結晶膜の作製に成功した。横方向成長した結晶膜において、微小孔上方向には基板か照形成した転位の成長が認め照れたが、SiO2上の膜中では転位密度が大きく減少することが確認された。今後、その界面構造などについて検討していく。3については単結晶GaNを塑性変形させ、導入した転位の電気伝導を直接測定した。導入された転位は刃状転位であり、また、その転位コアを中心として転位に沿った電気伝導を確認した。この電導の機構については現在調査中である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Optical and Structural Characterization of InGaN/GaN Multiple Quantum Wells by Epitaxial Lateral Overgrowth2009

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Sugiyama, 他
    • 雑誌名

      Material Transactions 50

      ページ: 1085-1090

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dislocation-free InGaAs on Si(111) using micro-channel selective-area metalorganic vapor phase epitaxy2009

    • 著者名/発表者名
      Momoko Deura, 他
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express 2

      ページ: 011101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Small Amount of Insoluble Dopant on Tetragonal to Monoclinic Phase Transformation in Tetragonal Zirconia Polycrystal2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Takigawa, T. Shibano, Y. Kanzawa and K. Higashi
    • 雑誌名

      Material Transactions of JIM 50

      ページ: 1091-1085

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orientation-Dependent Arrangement of Antisite Defects in Lithium Iron(II) Phosphate Crystals2008

    • 著者名/発表者名
      S-Y. Chung, 他
    • 雑誌名

      ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 48

      ページ: 543-546

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HRTEM observation of dislocation structures in JUN thin films2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Tokumoto, 他
    • 雑誌名

      J. Mater. Res 23

      ページ: 2188-2194

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural analysis of threading dislocations in AlN thin films2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Tokumoto, 他
    • 雑誌名

      Micro. Microanal 14[S2]

      ページ: 258-259

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomic Structure, Electronic Structure, and Defect Energetics in [001](310) Σ5 Grain Boundaries of SrTi03 and BaTi032008

    • 著者名/発表者名
      M. Imnaeda, 他
    • 雑誌名

      Physical Review B 78

      ページ: 245320-1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defects and transport in complex oxide thin films2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ohnishi, K. Shibuya, T. Yamamoto, M. Lippmaa
    • 雑誌名

      J. APPL. PHYS 103

      ページ: 103703

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fe-57 Mossbauer Effect Study of Zn-Sc-Fe Icosahedral Quasicrystal and Its 1/1 Crystal Approximant2008

    • 著者名/発表者名
      K. Edagawa, R. Tamura, T. Yamada, and K. Oda
    • 雑誌名

      Jpn. J. App. Phys 47

      ページ: 3581-3586

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrical conduction along dislocations in GaN studied by scanning spreading resistance2008

    • 著者名/発表者名
      K. Edagawa, T. Yokoyama, H. Oiwa, Y. Kamimura and I. Yonenaga
    • 雑誌名

      AMTC Lett 1

      ページ: 230-230

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-temperature heat capacity of the A163Cu25Fe12 quasicrystal2008

    • 著者名/発表者名
      A. F. Prekul, 他
    • 雑誌名

      Phys. Solid State 50

      ページ: 2013-2018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of phason elastic constants from HRTEM image of a dislocation in icosahedral quasicrystal2008

    • 著者名/発表者名
      K. Edagawa, Y. Kamimura, and Y. G. So
    • 雑誌名

      Z. Kristallogr 224

      ページ: 71-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フォトニジク・アモルファス・ダイヤモンド構造シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      枝川圭一
    • 雑誌名

      トポロジーデザイニング

      ページ: 72-78

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Ga content on crystal shape in micro-channel selective-area MOVPE of InGaAs on Si2008

    • 著者名/発表者名
      Momoko Deura, 他
    • 雑誌名

      J. Crystal Growth 310

      ページ: 4768-4771

    • 査読あり
  • [学会発表] Stoichiometry issues in pulsed laser deposition2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ohn i shi
    • 学会等名
      Material Science and Technology Conference 2008 (MS&T' 08)
    • 発表場所
      David L. Lawrence Conyention Center,Pittsburgh
    • 年月日
      2008-10-06
  • [学会発表] Role of Vapor-Phase Diffusion in Selective-Area MOVPE of InGaN/GaN MQWs2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yomita, T. Shioda, Y. Shimogaki, Y. Nakano, M. Sugiyama
    • 学会等名
      2nd Int. Symp. Growth of Nitrides (ISGN-2)
    • 発表場所
      Syuzenji, Japan
    • 年月日
      2008-07-08
  • [学会発表] Grain Boundary Atomic Structures and Their Electron Transport Behabiors in SrTiO3 Bicrystals2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto
    • 学会等名
      4^<th> International Symposium on Designing, Processing and Properties of Advamced Eng ineering Materials(ISAEM-2008)
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2008-06-20
  • [学会発表] Electrical properties of dislocations in GaN2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yokoyama, H. Oiwa, K. Edagawa and I. Yonenaga
    • 学会等名
      Dislocations
    • 発表場所
      Hong-Kong, China
    • 年月日
      2008-06-10
  • [学会発表] Effect of Ga content on crystal shape in micro-channel selective-area MOVPE of InGaAs on Si2008

    • 著者名/発表者名
      M, Deura, 他
    • 学会等名
      14th International Conference of Metalorganic Vapor Phase Epitaxy
    • 発表場所
      Metz, France
    • 年月日
      2008-06-02
  • [図書] 結晶・準結晶・アモルファス(改訂新版)2008

    • 著者名/発表者名
      竹内伸、枝川圭一
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      内田老鶴舗

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi