• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

第一原理熱力学に基づいた機能元素の材料設計

計画研究

研究領域機能元素のナノ材料科学
研究課題/領域番号 19053005
研究機関京都大学

研究代表者

田中 功  京都大学, 工学研究科, 教授 (70183861)

研究分担者 寺嶋 孝仁  京都大学, 低温物質科学研究センター, 教授 (40252506)
大谷 博司  九州工業大学, 工学部, 教授 (70176923)
松永 克志  京都大学, 工学研究科, 准教授 (20334310)
吉矢 真人  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (00399601)
キーワード第一原理計算 / 統計熱力学 / 自由エネルギー / 表面・界面 / 状態図
研究概要

先端材料が持つ特異な機能の多くは、材料に内在する機能元素が起源となっている。よって機能元素を如何に巧みに制御するかが新材料開発のポイントであり、そのための材料設計技術の確立が望まれる。本研究では、最先端の第一原理熱力学計算法を駆使し、現実の材料系における機能元素の局所環境や電子構造を、与えられた温度、圧力、化学ポテンシャルの下で高精度に計算し設計する技術の開発を目指した。第一原理熱力学計算法とは、第一原理に基づいて自由エネルギーの温度依存性を求めるものである。このシナリオを実現するため、効率的かつ高速な計算アルゴリズムを確立するとともに、検証実験からのフィードバックを取り入れた。
本年度は、第一原理熱力学計算の現実系への展開を中心に、機能元素のスタティクス・ダイナミクス予測技術の開発を進めた。具体的には、機能元素、表面、界面それぞれについて開発した第一原理熱力学計算技術を統合し、共通試料中の格子不整合領域における機能元素について静的・動的シミュレーションを行う手法を検討した。これにより機能元素の分布プロファイルや局所原子・電子構造を温度および圧力の関数として決定でき、機能元素に由来した物性の理論予測を行うことが可能となった。また、計算結果の検証のためのX線吸収分光実験や局所領域電子分光実験から、機能元素の局所原子・電子構造の情報を的確に抽出するため、分光スペクトルの理論計算技術を確立した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Antiferromagnetic superexchange via 3d states of titanium in EuTiO_3 as seen from hybrid Hartree-Fock density functional calculations2011

    • 著者名/発表者名
      H.Akamatsu, Y Kumagai, F.Oba, K Fujita, H.Murakami, K.Tanaka, I.Tanaka
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epitaxial growth of Mn-doped Y-Ga_2O_3 on spinel substrate2011

    • 著者名/発表者名
      H.Hayashi, R.Huang, F.Oba, T.Hirayama, I.Tanaka
    • 雑誌名

      J.Mater.Res.

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomistic structure and energetics of interface between Mn-doped Y-Ga_2O_3 and MgAl_2O_42011

    • 著者名/発表者名
      H.Hayashi, R.Huang, F.Oba, T.Hirayama, I.Tanaka
    • 雑誌名

      J.Mater.Sci.

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamics and structures of oxide crystals by a systematic set of first principles calculations2010

    • 著者名/発表者名
      I.Tanaka, A.Togo, A.Seko, F.Oba, Y.Koyama, A.Kuwabara
    • 雑誌名

      J.Mater.Chem.

      巻: 20 ページ: 10335-10344

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-principles phonon calculations of thermal expansion in Ti_3SiC_2, AlC_2, and Ti_3GeC_22010

    • 著者名/発表者名
      A.Togo, L.Chaput, I.Tanaka, G.Hug
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B

      巻: 81 ページ: 174301(1-6)

    • 査読あり
  • [学会発表] Phase relationships and structures of oxide crystals based on first principles calculations2010

    • 著者名/発表者名
      I.Tanaka, A.Seko, A.Togo, F.Oba
    • 学会等名
      3rd Int'l Congress on Ceramics
    • 発表場所
      大阪(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-17
  • [学会発表] Thermodynamics and structures of oxide crystals by a systematic large set of first principles calculations2010

    • 著者名/発表者名
      I.Tanaka, A.Seko, A.Togo, F.Oba
    • 学会等名
      The 13th Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • 発表場所
      甫項、大韓民国(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-01
  • [学会発表] Cation disordering in spinel compounds by a large set of first principles calculations2010

    • 著者名/発表者名
      I.Tanaka
    • 学会等名
      5th Int'l Workshop Spinel Nitrides and Related Materials
    • 発表場所
      リューデスハイム、ドイツ(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-01
  • [学会発表] Statistical thermodynamics of oxides by combination of cluster expansion method and first principles calculations2010

    • 著者名/発表者名
      I.Tanaka, A.Seko, A.Togo, F.Oba
    • 学会等名
      The 2nd Int'l Symposium on Advanced Microscopy and Theoretical Calculations
    • 発表場所
      名古屋(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-26

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi