• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

マルチスケール手法によるナノ機能元素材料解析

計画研究

研究領域機能元素のナノ材料科学
研究課題/領域番号 19053007
研究機関岡山大学

研究代表者

鶴田 健二  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (00304329)

研究分担者 尾形 修司  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (90251404)
小山 敏幸  物質・材料研究機構, 計算科学センター, 主幹研究員 (80225599)
キーワードマルチスケール手法 / ナノ材料 / 格子欠陥 / 機能元素 / 構造・機能材料
研究概要

本研究課題では、大規模電子状態計算法、古典分子動力学法、粗視化粒子法、Phase-field法、ならびに異なる計算手法のハイブリッド化技術を高度化・汎用化させ、さらにそれらをシームレスに統合することにより、ナノ領域に局在する機能元素がマクロ物性に及ぼす影響を定量的に予測する新たな計算材料科学バラダイム構築を目指す。
初年度の今年度は、各シミュレーション手法の高度化・高精度化と整備を重点的に行った。また、グループ内および領域内のミーティングを行い、具体的な研究推進計画策定・進捗報告を行った。
・共通プラットホーム構築、ハイブリッド古典/量子分子動力学計算手法の高度化・大規模化
研究グループ内の共通プラットホームとしてのPCクラスタの導入・稼動を完了し、開発済みの並列ハイブリッド古典/タイトバインディング電子状態計算コードを移植し、半導体中欠陥・転位における不純物挙動の解析計算を開始した。
・粗視化粒子法の多階層化・高度化
原子レベルからメゾ・マクロレベルまでの粗視化を効率よく行うために、粗視化過程を再帰的に行う方法を開発した。また、これまでに行ってきたモデルシステムの粗視化粒子法から、古典的相互作用模型に基づく半導体やセラミックスへの適用手法の開発を開始した。
・Phase-field法の拡張・高度化
粒界、相境界および転位を表現する現象論的秩序変数(Phase-field変数)をもとに、Fe結晶中転位へのCu原子析出ダイナミックスのPhase-field計算に成功し、その精度・汎用性を検討した。
・有限差分時間領域(FDTD)計算法の高度化・並列化
ナノ構造メタマテリアル設計のための並列FDTD計算コードを開発し、前述のプラットホームへの移植を行った。また、メタマテリアル薄膜の積層構造におけるエバネッセント波増幅効果のシミュレーションに成功した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 金属ナノ構造の振動制御:原子粗視化粒子ハイブリッド・シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      小林 亮
    • 学会等名
      日本金属学会 2008年春期講演大会
    • 発表場所
      武蔵工業大学
    • 年月日
      20080326-28
  • [学会発表] ナノ構造メタマテリアルの並列FDTDシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      梅田玲祐、黒瀬知之、鶴田健二、東辻千枝子、東辻浩夫
    • 学会等名
      日本金属学会 2008年春期講演大会
    • 発表場所
      武蔵工業大学
    • 年月日
      20080326-28
  • [学会発表] ハイブリッド MD/TBMD シミュレーションによるダイヤモンド転位中水素原子拳動解析2008

    • 著者名/発表者名
      鶴田健二、林明宏、東辻千枝子、東辻浩夫
    • 学会等名
      日本金属学会 2008年春期講演大会
    • 発表場所
      武蔵工業大学
    • 年月日
      20080326-28
  • [学会発表] 電磁メタマテリアルにおけるエバネセント波増幅特性:並列FDTDシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      梅田玲祐、東辻千枝子、鶴田健二、東辻浩夫
    • 学会等名
      日本金属学会中国四国支出第15回「若手フォーラム」
    • 発表場所
      岡山国際交流センター
    • 年月日
      2008-01-31
  • [学会発表] 2次元フォノニック結晶界面における音波の負の屈折:FDTDシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      黒瀬知之、東辻千枝子、鶴田健二、東辻浩夫
    • 学会等名
      日本金属学会中国四国支出第15回「若手フォーラム」
    • 発表場所
      岡山国際交流センター
    • 年月日
      2008-01-31
  • [学会発表] Ni表面における炭索原子挙動:タイトバインディングシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      冨谷友和、東辻千枝子、鶴田健二、東辻浩夫
    • 学会等名
      日本金属学会中国四国支出第15回「若手フォーラム」
    • 発表場所
      岡山国際交流センター
    • 年月日
      2008-01-31
  • [学会発表] 固体メゾスケール組織形成のPhase-fieldシミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      小山敏幸
    • 学会等名
      日本機械学会 2007年度年次大会 先端技術フォーラム
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      20070909-12
  • [備考]

    • URL

      http://mat.elec.okayama-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi