• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ナノチューブ複合構造体の物性解明と物質設計

計画研究

研究領域カーボンナノチューブナノエレクトロニクス
研究課題/領域番号 19054002
研究機関筑波大学

研究代表者

岡田 晋  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 准教授 (70302388)

研究分担者 押山 淳  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (80143361)
大谷 実  産業技術総合研究所, 計算科学研究部門, 研究員 (50334040)
キーワードナノチューブ / 欠陥 / 内包物質 / ナノグラファイト / 光吸収
研究概要

量子論に基づく全エネルギー計算の手法を用いて、ナノチューブ、フラーレンをはじめとする炭素ナノ構造物質群の物質設計と物性解明、ならびに実験的に合成がなされた新規な炭素ナノ構造物質の構造予測・物性解明を行った。まずCNTへの原子吸着のエネルギー論と吸着による電子構造変調の可能性を探索した。その結果、吸着金属原子、金属クラスタの吸着位置はチューブの曲率、カイラリティーに強く依存することを示した。次に、絶縁体表面に吸着されたCNTの電子構造とエネルギー論の探索を行い、絶縁体基板との微弱な相互作用により、CNTの第一、第2ファンホーベギャップが吸着により変調されること、さらに、安定吸着位置の表面位置依存性があることを示した。さらに、これまであまり注目されていなかった、紫外線領域におけるCNTの光吸収にたいする理論的解析を行い、この領域における光吸収に明確なCNTの曲率、カイラリティーに起因する構造が存在することを示し、その起源がグラフェンにおけるM点まわりのバンド間遷移であることをあきらかにした。この結果は、通常の低エネルギーの吸収スペクトル解析と併せることにより、より確実にCNTの幾何構造の決定を可能とする物である。また、本特定の実験グループとの共同研究として、フラーレン内包によるCNTの動径収縮モードの変調に対する解析をおこい、その変調がチューブ直径に強く依存することを示し、その起源がCNTとフラーレン間の弱い軌道混成によるものであることを解明した。最後に、ダイヤモンドナノワイヤーの表面が自発的に剥離しグラフェンナノ構造となることを理論的に示した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Phase Control of Graphene Nanoribbon by Means of Carrier Doping : Antiferromagnetic, Noncollinear-Magnetic, and Ferromagnetic Phases2009

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Sawada, Fumiyuki Ishii, Mineo Saito, Takazumi Kawai, Susumu Okada
    • 雑誌名

      Nano Letters 9

      ページ: 269-272

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adsorption and diffusion of Pt atoms on single-walled carbon nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      Dam Hieu Chi, Nguyen Thanh Cuong, Ayumu Sugiyama, Taisuke Ozaki, Akihiko Fujiwara, Tadaoki Mitani, Susumu Okada
    • 雑誌名

      Physical Review B 79

      ページ: 115426

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic Properties of Graphite with Rotational Stacking Arrangement2009

    • 著者名/発表者名
      Susumu Okada, Toshio Kobayashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 48

      ページ: 05207

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic Structures and Energetics of Semiconducting Carbon Nanotubes Absorbed on SiO2 Surfaces2009

    • 著者名/発表者名
      Susumu Okada
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 474

      ページ: 302-306

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical calculation for the ultraviolet optical properties of single-walled carbon nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiteru Takagi, Susumu Okada
    • 雑誌名

      Physical Review B 79

      ページ: 233406

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-redirection of tearing edges in graphene : Tight-binding molecular dynamics simulations2009

    • 著者名/発表者名
      Takazumi Kawai, Susumu Okada, Yoshiyuki Miyamoto, Hidefumi Hiura
    • 雑誌名

      Physical Review B 80

      ページ: 033401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Fullerene Encapsulation on Radial Breathing Mode Frequencies of Single-Wall Carbon Nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      Soon-Kil Joung, Toshiya Okazaki, Naoki Kishi, Susumu Okada, Shunji Bandow, Sumio Iijima
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 103

      ページ: 027403

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intrinsic Dipole Moment on the Capped Carbon Nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      Minoru Otani, Susumu Okada, Yasuharu Okamoto
    • 雑誌名

      Physical Review B 80

      ページ: 153413

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Graphene Nanostrctures on Diamond Nanowire Surfaces2009

    • 著者名/発表者名
      Susumu Okada
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 483

      ページ: 128-132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of non-bonding pi electronic states of graphite due to Pt-C hybridization2009

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kondo, Yosuke Iwasaki, Yujiro Honma, Yoshiteru Takagi, Susumu Okada, Junji Nakamura
    • 雑誌名

      Physical Review B 80

      ページ: 233408

    • 査読あり
  • [学会発表] Formation of Multi-walled Nanotubes from Diamond Nanowires2009

    • 著者名/発表者名
      Susumu Okada
    • 学会等名
      International Symposium on Carbon Nanotube Nanoelectronics(CNTNE2009)
    • 発表場所
      松島市大観荘(宮城県)
    • 年月日
      20090609-20090612
  • [学会発表] Optical Properties of Single-Walled Carbon Nanotubes in Ultra-Violet Region2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiteru Takagi, Susumu Okada
    • 学会等名
      International Symposium on Carbon Nanotube Nanoelectronics(CNTNE2009)
    • 発表場所
      松島市大観荘(宮城県)
    • 年月日
      20090609-20090612
  • [学会発表] A novel mechanism for the electron polarization on capped carbon nanotube2009

    • 著者名/発表者名
      Minoru Otani, Susumu Okada, Yasuharu Okamoto
    • 学会等名
      International Symposium on Carbon Nanotube Nanoelectronics(CNTNE2009)
    • 発表場所
      松島市大観荘(宮城県)
    • 年月日
      20090609-20090612
  • [学会発表] Electronic Structure of Oxygen Molecules Encapsulated in Carbon Nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      Michiko Tanaka, Takazumi Kawai, Susumu Okada
    • 学会等名
      International Symposium on Carbon Nanotube Nanoelectronics(CNTNE2009)
    • 発表場所
      松島市大観荘(宮城県)
    • 年月日
      20090609-20090612

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi