• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

核融合炉のトリチウム蓄積・排出評価のための理論およびシミュレーションコードの開発

計画研究

  • PDF
研究領域核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開
研究課題/領域番号 19055005
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関徳島大学

研究代表者

大宅 薫  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (10108855)

研究期間 (年度) 2007 – 2011
キーワード核融合 / トリチウム / プラズマ壁相互作用 / 周辺プラズマ / シミュレーション
研究概要

国内研究機関および大学の研究者が個人ベースで開発してきたプラズマ・壁相互作用とダイバータ・境界層プラズマを取り扱う先進的なシミュレーションコードを統合し、基礎実験データに基づくシミュレーションモデルの評価および実機実験データ解析によるシミュレーションコードの評価と性能向上を計りながら、トリチウムの炉内蓄積量と炉外への排出速度とを定量評価できるシミュレーションコードを開発する。これによって、本領域の目的であるトリチウムの安全性を確保し、経済的に成立する核融合炉の燃料システムの構築に貢献する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Simulation of hydrocarbon reflection from carbon and tungsten surfaces and its impact on codeposition patterns on plasma facing components2009

    • 著者名/発表者名
      K. Ohya, Y. Kikuhara, K. Inai, A. Kirschner, D. Borodin, A. Ito, H. Nakamura, T. Tanabe
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials Vol.390-391

      ページ: 72-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Release conditions of dust particle from plasma-facing wall in oblique magnetic field2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Tomita, G. Kawamura, R. Smirnov, T. Takizuka, D. Tskhakaya
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials Vol.390-391

      ページ: 164-167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coupled IMPGYRO-EDDY simulation of tungsten impurity transport in tokamak geometry2009

    • 著者名/発表者名
      M. Toma, K. Hoshino, K. Inai, M. Furubayashi, A. Hatayama, K. Ohya
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials Vol.390-391

      ページ: 207-210

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excited state distribution of reflected hydrogen atoms at metal surfaces - Development of theoretical models -2009

    • 著者名/発表者名
      D. Kato, T. Kenmotsu, K. Ohya, T. Tanabe
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Material Vol.390-391

      ページ: 498-501

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calculation of deuterium retention and reflection from a tungsten material under D+ ions irradiation with ACAT-DIFFUSE code2009

    • 著者名/発表者名
      T. Ono, T. Kenmotsu, T. Muramoto, T. Kawamura
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials Vol.390-391

      ページ: 713-716

    • 査読あり
  • [学会発表] Integrated numerical simulations and modeling of erosion and deposition on plasma facing walls2009

    • 著者名/発表者名
      K. Ohya, K. Inai, A. Ito, G. Kawamura, A. Kirschner, H. Nakamura, Y. Tomita, T. Tanabe
    • 学会等名
      TER Summer School 2009 - Plasma Surface Interaction in Controlled Fusion Devices-, Aix en Provence
    • 発表場所
      France
    • 年月日
      20090622-20090626
  • [学会発表] Modeling and simulation on SOL-divertor plasmas, ITER Summer School 2009 - Plasma Surface Interaction in Controlled Fusion Devices-2009

    • 著者名/発表者名
      T. Takizuka
    • 学会等名
      Aix en Provence
    • 発表場所
      France
    • 年月日
      20090622-20090626
  • [学会発表] Molecular Dynamics Simulation of Chemical Sputtering of Hydrogen Atom on Layer Structured Graphite2008

    • 著者名/発表者名
      A. Ito, Y. Wang, S. Irle, K. Morokuma, H. Nakamura
    • 学会等名
      22nd IAEA Fusion Energy Conference
    • 発表場所
      Geneva (Switzerland)(口頭発表)
    • 年月日
      20081013-20081018
  • [学会発表] Kinetic Modelling of Impurity Transport in Detached Plasma for Integrated Divertor Simulation with SONIC (SOLDOR/NEUT2D/IMPMC/EDDY)2008

    • 著者名/発表者名
      K. Shimizu, T. Takizuka, K. Ohya, K. Inai, T. Nakano, A. Takayama, H. Kawashima, K. Hoshino
    • 学会等名
      22nd IAEA Fusion Energy Conference
    • 発表場所
      Geneva (Switzerland)(口頭発表)
    • 年月日
      20081013-20081018
  • [図書] トポロジーデザイニング(新しい幾何学からはじめる物質・材料設計)2009

    • 著者名/発表者名
      剣持貴弘, 他
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
  • [図書] Reactive Sputter Deposition(Simulation of the Sputtering Process, Chap. 1)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ono, T. Kenmotsu, T. Muramoto, D. Depla, M. Mahieu
    • 総ページ数
      1-42
  • [図書] Focused Ion Beam Systems: Basics and Applications(ed. N. Yao, Imaging using electrons and ion beams, Chap.4)2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ohya, T. Ishitani
    • 総ページ数
      87-125

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi