溶液をはじめとする凝縮相の分子科学研究においては、これまで単純分子系の研究によって蓄積した深い知識と高い技術を、いかに新しい問題の解明に向けるかが重要な課題である。そのターゲットの一つは、間違いなく生体系を頂点とする複雑系における分子の性質と機能の理解と制御である。本研究では、世界的にみてトップレベルにあるわれわれの分光計測技術を発展させ、さらに新しい極限的分光計測方法論の開発を行うとともに、高次構造を有する複雑分子系の研究を行う。具体的には以下の3つを骨子とする。 (1) 超高速分光を用いた生体分子系のダイナミクスの解明と機能発現機構の解明、 (2) 界面選択的な新規非線形分光の開発とそれを用いた生体モデル系界面の分光計測、 (3) 極限的時空間分光計測法の開発と細胞を含む複雑系における分子ダイナミクスの実測。
|