• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

細胞増殖から細胞分化への分岐点を解明する

計画研究

  • PDF
研究領域細胞周期フロンティア-増殖と分化相関
研究課題/領域番号 19057001
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東北大学

研究代表者

中山 啓子  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60294972)

研究期間 (年度) 2007 – 2011
キーワード細胞増殖 / 分化 / Geminin / 転写制御 / 複製ライセンシング
研究概要

(1) 本研究の目的細胞は分化とともに細胞増殖が止まる傾向にある。しかしながらいまだに分化と増殖の両者の関係を分子レベルで解明できてはいない。この両者の接点を探すために、Gemininを起点として細胞が増殖または分化を選択する際に核内で生じる変化を分子レベルで明らかにすることが目標である。分化の分子機構を解明するために、in vitro分化系を駆使しつつ、マウス個体を試験管とみなし研究を進めたい。
(2) 本研究の計画細胞増殖とはDNA複製と細胞分裂を順序よく正しく繰り返し、均質な娘細胞が生じる過程である。Gemininは、DNA複製を制御する分子であり、一方で分化に強く関わるHoxタンパク質と結合し、その転写活性を制御することが知られている。そこでGemininまたはその変異型の発現を制御したマウスや細胞を用いることによって、それらがDNA複製・細胞増殖と分化にどのような影響を与えるかを検討する。
すでに研究代表者はGemininノックアウトマウスを作製し胎生初期に死亡することを報告した。このことはGemininが細胞の正常な増殖に必須の分子であることを証明したものである。本研究課題では、このノックアウトマウス胚を用いると同時に、コンデイショナルノックアウトマウスや細胞周期に影響を与えないものの分化に関与する領域のみを欠損したノックインマウスを作製し、そのマウスを解析することから分化の異常が細胞周期にどのような影響を与えるのか、それはどのような分子メカニズムに依るのかを検討する。
本研究は、Gemininの機能解析を目指した研究から発展しており、Gemininを分子ツールとして利用し細胞周期と分化の接点を探るものである。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] Complex regulation of cell-cycle inhibitors by Fbxw7 in mouse embryonic fibroblasts.2010

    • 著者名/発表者名
      Masuda K, Ishikawa Y, Onoyama I, Unno M, de Alboran IM, Nakayama KI, Nakayama K.
    • 雑誌名

      Oncogene 29

      ページ: 1798

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skp2 is required for survival of aberrantly proliferating Rb1-deficient cells and for tumorigenesis in Rb1(+/-) mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Wang H, Bauzon F, Ji P, Xu X, Sun D, Locker J, Sellers RS, Nakayama K, Nakayama KI, Cobrinik D, Zhu L.
    • 雑誌名

      Nat Genet 42

      ページ: 83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Common and specific roles of the related CDK inhibitors p27 and p57 revealed by a knock-in mouse model.2009

    • 著者名/発表者名
      Susaki E, Nakayama K, Yamasaki L, Nakayama KI.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 106

      ページ: 5192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fbxw7 acts as a critical fail-safe against premature loss of hematopoietic stem cells and development of T-ALL.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka S, Oike Y, Onoyama I, Iwama A, Arai F, Takubo K, Mashimo Y, Oguro H, Nitta E, Ito K, Miyamoto K, Yoshiwara H, Hosokawa K, Nakamura Y, Gomei Y, Iwasaki H, Hayashi Y, Matsuzaki Y, Nakayama K, Ikeda Y, Hata A, Chiba S, Nakayama KI, Suda T.
    • 雑誌名

      Genes Dev 22

      ページ: 986

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Notch-dependent cell cycle arrest and apoptosis in mouse embryonic fibroblasts lacking Fbxw7.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Y, Onoyama I, Nakayama KI, Nakayama K.
    • 雑誌名

      Oncogene 27

      ページ: 6164

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi