• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ユビキチンシステムによる細胞周期制御

計画研究

研究領域細胞周期フロンティア-増殖と分化相関
研究課題/領域番号 19057005
研究機関浜松医科大学

研究代表者

北川 雅敏  浜松医科大学, 医学部, 教授 (50294971)

研究分担者 渡邉 信元  独立行政法人理化学研究所, 化合物ライブラリー評価研究チーム, チームヘッド (90221689)
キーワード細胞周期 / ユビキチン / リン酸 / 癌 / CDK / 癌抑制遺伝子 / 発現制御
研究概要

本計画研究では、細胞周期の制御分子の分解メカニズムとそれを介した細胞増殖調節機構を明らかにすることを目的とし、網羅的解析と特定分子に関する詳細な量的制御機構の解析を行っている。本年度は、(1)我々は細胞周期のブレーキであるCDK阻害タンパク質p27の新たなユビキチンリガーゼとしてPirh2の同定に成功している。今回、Pirh2がヒトの頭頸部癌において高発現し、Pirh2の発現量がp27の発現量と逆相関すること、予後と正の相関を示すことを見いだし、予後マーカーとしての可能性を示した。(北川)(2)癌遺伝子産物c-MybはGSK3によってT572がリン酸化され、SCF-Fbw7ユビキチンリガーゼによりユビキチン依存的に分解調節を受けることを見出した。(北川)(3)アデノウイルスE1AがSCF-Fbw7ユビキチンリガーゼの活性を阻害し、c-Myc, c-Myb等の標的タンパク質の蓄積させる機能を持つことを見出した。(北川)(4)予備実験で、β-TrCPのWDドメインのみでは基質認識を行えないことが明らかになったので、基質認識が可能になるよう発現ベクターの改変を行いWDドメインを含むより長い基質認識を行えるβ-TrCPを発現させ、β-TrCPに結合する基質の網羅的探索を開始した。(渡邉)(5)β-TrCPの基質認識を阻害する小分子化合物の単離系構築を行った。系の構築に成功し、結合阻害小分子探索を開始し、候補を得はじめている。(渡邉)(6)Plk1の基質認識にCK2という他のリン酸化酵素がもつ役割を明らかにした。(渡邉)

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Adenovirus E1A inhibits SCFFbw7 ubiquittin ligase.2009

    • 著者名/発表者名
      Isobe, T., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 27766-27779

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fbw7 promotes ubiquitin-dependent degradation of c-Myb-involvement of GSK3-mediated phosphorylation of Thr-572 in mouse c-Myb.2009

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, K., et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 28

      ページ: 2383-2405

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ubiquitin-mediated control of oncogene and tumor wuppressor gene products.2009

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, K., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 100

      ページ: 1374-1381

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decrease in TRADD resulted from ubiquitin-dependent degradation in the obstructive renal injury in rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Misaki, T., et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Pathol. 175

      ページ: 74-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High expression of Pirh2, an E3 ligase for p27, is associated with low expression of p27 poor prognosis in head and neck cancers.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimada, M., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 100

      ページ: 866-872

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mapping of the interaction sites between Weel Kinase and the regulatory beta-subunit of protein kinase CK22009

    • 著者名/発表者名
      Olsen, B., et al
    • 雑誌名

      Int.J.Oncology 36

      ページ: 1175-1182

    • 査読あり
  • [学会発表] A small molecule inhibitor of phosphorylation-dependent protein-protein interaction.2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N., et al.
    • 学会等名
      8th Joint Conference of the American Association for Cancer Research and the Japanese Cancer A ssociation
    • 発表場所
      ハワイ州、ワイコロア
    • 年月日
      2010-02-09
  • [学会発表] Role of peptidyl prolyl isomerization during M-phase progression2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉信元 他
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-12
  • [学会発表] アデノウイルスE1A蛋白質はSCF-Fbw7ユビキチンリガーゼを阻害する。2009

    • 著者名/発表者名
      北川雅敏、磯部智康
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-12
  • [学会発表] Screening of small molecule inhibitors for polo box domain dependent interaction2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉信元 他
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-03
  • [学会発表] Pirh2はp27のユビキチンリガーゼとしてヒトの癌の悪性化に関与する。2009

    • 著者名/発表者名
      北川雅敏, 他
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-03
  • [図書] がん化学療法・分子標的治療update第2章がん化学療法の標的 3.細胞周期2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺信元, 他
    • 総ページ数
      19-26
    • 出版者
      中外医学社
  • [備考]

    • URL

      http://www2.hama-med.ac.jp/w1a/bio1/index-j.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi