• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

大腸菌エンベロープ形成機構の解明

計画研究

研究領域タンパク質社会の研究の総合的推進
研究課題/領域番号 19058003
研究機関盛岡大学

研究代表者

徳田 元  盛岡大学, 栄養科学部, 教授 (40125943)

研究分担者 西山 賢一  岩手大学, 農学部, 教授 (80291334)
垰 和之  東京大学, アイソトープ総合センター, 助教 (00211996)
竹田 一旗  京都大学, 理学研究科, 講師 (30332290)
キーワードエンベロープストレス / リポ蛋白質 / 外膜形成 / Lolシステム / Secトランスロコン / 蛋白質輸送
研究概要

これまでに、LolAとLolBの疎水性キャビティーは、リポ蛋白質の結合と遊離によって開閉すること、LolAに2個のCysを導入し、酸化によってジスルフィド結合を形成させ、キャビティーが開くのを人工的に阻害すると大腸菌の生育が強く抑えられることを見いだしていた。前年度の研究で、このLolA変異株を発現すると、ストレス応答機構の一つであるCpxAとCpxRからなる二成分ストレス応答機構が強く活性化されることを見いだしていたが、染色体上にコードされたLolA自身の発現量も増加していた。この機構を調べ、別のストレス応答機構であるRcs系によることを明らかにした。さらにRcs系とLolA発現の関係を詳細に調べ、Rcs系の構成要素の一つである外膜リポ蛋白質RcsFはリポ蛋白質輸送が正常に作動しているかどうかをモニターする因子であることを明らかにした。リポ蛋白質の脂質修飾を触媒する酵素Lntはこれまで生育に必須と考えられていたが、主要外膜リポ蛋白質を欠損させ、LolCDEを過剰発現した大腸菌では遺伝子破壊できることを見いだした。Lntを欠損した大腸菌のリポ蛋白質は、トリアシルではなく、ジアシル基がシステインに結合していること、このようなリポ蛋白質の外膜輸送は効率が悪いことを示した。これらの結果は、Lnt欠損株が生育するためには、LolCDEの過剰発現が必要になる事を示している。細胞質膜をSecトランスロコンによって蛋白質が輸送されるときの1サイクル反応を詳細に解析し、SecGの構造変化とSecAの機能の関連を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

LolAの発現上昇は、エンベロープ形成に必須であるリポ蛋白質の外膜輸送をモニターするシステムによるものであった。これはエンベロープ形成の根幹に関わる重要な発見であると考える。

今後の研究の推進方策

本研究課題は今年度が最終年度であるが、最近見いだしたリポ蛋白質輸送をモニターするシステムの分子機構は継続して追求していくべきだと考える。特に外膜リポ蛋白質RcsFのモニター機能は重要である。どの様にして輸送の異常を感知するのかは大変興味ある課題である。これ迄に構造異常を感知するシステムはよく研究されているが、位置(局在場所)の異常を感知するシステムは例が極めて少ない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Defective lipoprotein sorting induces lolA expression through the Rcs stress response phosphorelay system2012

    • 著者名/発表者名
      垰和之、成田新一郎、徳田元
    • 雑誌名

      J.Bacteriol.

      巻: (in press)

    • DOI

      doi:10.1128/JB.00553-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple SecA molecules drive protein translocation across a single translocon with SecG inversion2012

    • 著者名/発表者名
      森田和宏、徳田元、西山賢一
    • 雑誌名

      J.Blol.Chem.

      巻: 287 ページ: 455-464

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overexpression of LolCDE allows deletion of the Escherichia coligene encoding apolipoprotein N-acyltransferase2011

    • 著者名/発表者名
      成田新一郎、徳田元
    • 雑誌名

      J.Bacteriol.

      巻: 193 ページ: 4832-4840

    • 査読あり
  • [学会発表] 生育条件の変化に応答したLpp-ペプチドグリカントランスペプチダーゼ遺伝子の発現調節2012

    • 著者名/発表者名
      青木将、福本玲、徳田元、松山伸一
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2012-03-24
  • [図書] Bacterial Lipoproteins ; Biogenesis, Trafficking and Function2012

    • 著者名/発表者名
      徳田元, 他8名
    • 出版者
      Horizon Scientific Press(in press)
  • [備考]

    • URL

      http://www.morioka-u.ac.jp/UV_ns/tokuda_lab/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi