• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

膜タンパク質のオルガネラ膜標的化と構造形成システム

計画研究

研究領域タンパク質社会の研究の総合的推進
研究課題/領域番号 19058013
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

阪口 雅郎  兵庫県立大学, 大学院・生命理学研究科, 教授 (30205736)

キーワード膜蛋白質 / 生体膜 / 小胞体 / トポロジー
研究概要

膜タンパク質のオルガネラ膜標的化と構造形成システムに関して下記の成果を得た。
【1】小胞体トランスロコンでの新生ポリペプチド鎖の生合成に共役した膜透過を詳細に解析し、疎水性配列から60残基離れた正電荷アミノ酸が膜透過停止の亢進作用を示しうること、その際疎水性配列は一度小胞体膜内腔に露出すること、その後疎水性配列は正電荷の作用によって逆行し膜貫通状態となることを示した。正電荷は疎水性配列から予想以上に離れた状況で膜透過を抑制できると結論した。【2】小胞体での膜透過で、正電荷は疎水性配列の無い条件で膜透過を一時停止できること、LysとArgは同等の作用であること、停止作用は膜表面すなわちトランスロコンの細胞質側で発揮されること、その作用は負電荷の存在で強く抑制されること、その作用は高イオン強度の環境下では発揮されないことなどを明らかにした。正電荷は、単純なクーロン力による相互作用を介して、疎水性配列とは独立して膜透過を抑制する要因であることを実証した。これまで報告されてきた正電荷による膜タンパク質のトポロジー規定作用が統一的に説明可能となった。【3】アミノ末端ドメインの膜透過をSBP-tagとSAvを使って制御できる実験系を用いて,膜組み込み中間状態にあるシグナル配列や膜貫通配列の環境及びトランスロコンからの離脱を経時的に解析した。シグナル配列は膜貫通トポロジーを形成すると同時に,速やかに脂質環境へ離脱すること,シグナル配列へのPro-変異導入によって疎水性セグメントの膜内での配置が変化すること,それに伴って膜透過駆動作用が低下することなどを明らかにした。また,膜透過途上の2本のポリペプチド鎖は親水環境内に保持されていることを示した。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] ATP-binding cassette transporter isoform C2 (ABCC2) localizes to the apical plasma membrane via interactions with PDZK1 scaffolding protein2011

    • 著者名/発表者名
      Emi, Y., Nomura, S., Yokota, H., Sakaguchi, M.
    • 雑誌名

      J.Biochem.

      巻: 149 ページ: 177-189

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positive charges of translocating polypeptide chain retrieve an upstream marginal hydrophobic segment from ER lumen to translocon2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita, H., Kida, Y., Hagiwara, M., Morimoto, F., Sakaguchi, M.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell

      巻: 21 ページ: 2045-2056

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Environmental transition of signal-anchor sequences during membrane insertion via the endoplasmic reticulum translocon2010

    • 著者名/発表者名
      Kida, Y., Kume, C., Hirano, M., Sakaguchi, M.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell

      巻: 21 ページ: 418-429

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple organelle-targeting signals in the N-terminal portion of peroxisomal membrane protein PMP702010

    • 著者名/発表者名
      Iwashita, S., Tsuchida, M., Tsukuda, M., Yamashita, Y., Emi, Y., Kida, Y.Komori, M., Kashiwayama, Y., Imanaka, T., Sakaguchi, M.
    • 雑誌名

      J.Biochem.

      巻: 147(4) ページ: 581-590

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小胞体トランスロコンを介した膜タンパク質の膜組み込みと構造形成2010

    • 著者名/発表者名
      阪口雅郎
    • 雑誌名

      膜

      巻: 35 ページ: 63-71

    • 査読あり
  • [学会発表] ストレプトアビジン結合性タグ配列を利用した膜貫通配列の組み込み解析2010

    • 著者名/発表者名
      矢吹隆明、木田祐一郎、森本富美子、阪口雅郎
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県)
    • 年月日
      20101207-20101210
  • [学会発表] 小胞体トランスロコンにおける膜貫通セグメント形成のダイナミクス2010

    • 著者名/発表者名
      山岸麻里芙、藤田英伸、森本富美子、木田祐一郎、阪口雅郎
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • 年月日
      20101207-20101210
  • [学会発表] 小胞体トランスロコンを介したタンパク質の膜透過は正電荷によって一時停止する2010

    • 著者名/発表者名
      藤田英伸、山岸麻里芙、木田祐一郎、阪口雅郎
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • 年月日
      20101207-20101210
  • [学会発表] 小胞体トランスロコン関連因子Sec62・Sec63の機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      木田祐一郎、九山浩樹、西村紀、亀村和昌、阪口雅郎
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • 年月日
      20101207-20101210
  • [学会発表] 小胞体トランスロコンにおけるシグナル配列・シグナルペプチダーゼ・糖転移酵素の相対配置2010

    • 著者名/発表者名
      本多佑輔、佃美和、木田祐一郎、阪口雅郎
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • 年月日
      20101207-20101210
  • [学会発表] ヒトABCC2の極性局在化をHepG2細胞で制御するシグナルの解析2010

    • 著者名/発表者名
      衣斐義一、保田裕貴、阪口雅郎
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • 年月日
      20101207-20101210
  • [学会発表] Dynamic action of positive charges on nascent polypeptide chain translocating through translocon.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, M.
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Protein Community
    • 発表場所
      ホテル日航奈良(奈良県)
    • 年月日
      20100913-20100916
  • [学会発表] Positive charges in translocating polypeptide chain regulate the movement through translocon2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita, H., Kida, Y., Yamagishi, M., Hagiwara M., Sakaguchi, M.
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Protein Community
    • 発表場所
      ホテル日航奈良(奈良県)
    • 年月日
      20100913-20100916
  • [学会発表] Environmental Transition of Transmembrane Sequenoes during Membrane Insertion via the ER Translocon2010

    • 著者名/発表者名
      Kida, Y, Fujita, H., Kume, C., Hirano, M., Sakaguchi, M.
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Protein Community
    • 発表場所
      ホテル日航奈良(奈良県)
    • 年月日
      20100913-20100916
  • [学会発表] Exposure of Transmembrane Segments and Lumenal Loops within Multi-Spanning Membrane Protein to the Cytosol during Integration into the ER Membrane2010

    • 著者名/発表者名
      Yabuki, T., Kida, Y., Morimoto, F., Sakaguchi, M.
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Protein Community
    • 発表場所
      ホテル日航奈良(奈良県)
    • 年月日
      20100913-20100916
  • [学会発表] トランスロコンを通るポリペプチド鎖の動きは正荷電アミノ酸残基で減速する2010

    • 著者名/発表者名
      藤田英伸、山岸麻里芙、木田祐一郎、阪口雅郎
    • 学会等名
      第10回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      20100616-20100618
  • [学会発表] 弱疎水性配列と正荷電アミノ酸残基の協調作用による小胞体膜透過停止機構2010

    • 著者名/発表者名
      藤田英伸、木田祐一郎、萩原誠智、森本富美子、阪口雅郎
    • 学会等名
      第10回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      20100616-20100618
  • [学会発表] PDZK1との結合を介したABCC2の胆管側細胞膜への極性局在化2010

    • 著者名/発表者名
      衣斐義一、阪口雅郎
    • 学会等名
      第62回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      20100519-20100520
  • [学会発表] ペルオキシソーム膜タンパク質PMP70のN末端モチーフはTM1のER標的化を抑制する2010

    • 著者名/発表者名
      本多佑輔、岩下昌平、山下ゆかり、佃美和、木田祐一郎、阪口雅郎
    • 学会等名
      第62回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      20100519-20100520
  • [学会発表] 細胞内での膜タンパク質の形つくり2010

    • 著者名/発表者名
      阪口雅郎
    • 学会等名
      第4回分子科学会シンポジウム,セッション(1)ミクロ~メソ~マクロを繋ぐ「形」が立ち現れる仕組み
    • 発表場所
      東京大学大学院(東京都)
    • 年月日
      2010-07-10
  • [学会発表] 小胞体トランスロコンを介した膜タンパク質の膜組み込みと構造形成2010

    • 著者名/発表者名
      阪口雅郎
    • 学会等名
      日本膜学会第32年会・生体膜関連シンポジウム「膜と膜機能の可視化」
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(東京都)
    • 年月日
      2010-05-14

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi