• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

自己と非自己の識別提示と制御

計画研究

研究領域免疫系自己-形成・識別とその異常
研究課題/領域番号 19059002
研究機関秋田大学

研究代表者

樗木 俊聡  秋田大学, 医学部, 教授 (50233200)

キーワード常在菌 / IgA / 粘模免疫 / TLR / I型IFN / TRAIL / DCアポトーシス
研究概要

本年度は、主として以下の2つのテーマに関する成果を挙げることができた。
1)粘膜固有樹状細胞によるIgA生産調節機構
腸管粘膜は外来抗原(病原微生物・常在菌・食物)と自己抗原(アポトーシスを起した上皮細胞など)が混在する場であり、それら抗原を識別して提示する機構の存在が予測されるが詳細は不明である。すべての抗体生産細胞(以下、形質細胞)に占めるIgA生産形質細胞の割合は粘膜関連りンパ組織(MALT)では80%にも及ぶことが知られている。しかしながら、「なぜIgAに偏向した抗体生産がMALTで効率良く起こるのか?」は不明であった。我々は、MALTにおいて、TNF-α/iNOs生産樹状細胞サブセット(Tip-DC)が常在菌叢の刺激により分化誘導され、同細胞の生産する一酸化窒素がB細胞にTGF-β受容体を誘導することによって、IgAに偏向した抗体生産環境を構築していることを明らかにした(Nature448,929-933(2007)。
2)外来抗原による樹状細胞アポトーシス誘導機構
TLR7/9リガンド投与やインフルエンザウィルス感染に際し、pDCから生産されるI型IFNによりDC上にアポトーシス関連分子TRAILが誘導され、同TRAIL依存性にDCのアポトーシスが起こることが明らかになった。またTrail^<-/->マウスは、インフルエンザウィルス感染により劇症型肺炎を起し早期に死亡したことから、TRAIL依存性のDCアポトーシスば免疫系の過剰な活性化を負に制御していることが明らかになった(投稿中)。今後は、同機構の抗原譲渡における役割を外来抗原および自己抗原の系で明らかにしていきたい。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (15件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effective clearance of intracellular Leishmania-major in vivo requires Pten in macrophages.2008

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, S.
    • 雑誌名

      Eur. J. Immunol. 38

      ページ: 1331-1340

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulatory T cells control dendritic cell/NK cell cross-talk in lymph nodes at the steady state by inhibiting CD4^+self-reactive T cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Terme, M.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 180

      ページ: 4679-4686

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of clonogenic common F1t3^+M-CSFR+ plasmacytoid and dendritic cell progenitors mouse bone marrow.2007

    • 著者名/発表者名
      Onai, N.
    • 雑誌名

      Nat, Immunol. 8

      ページ: 1207-1216

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of IgA production by naturally occurring TNF/iNOS-producing dendritic cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Tezuka, H.
    • 雑誌名

      Nature 448

      ページ: 929-933

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Pten/PI3K pathway governs the homeostasis of Valpha14iNKT cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, H., Ohteki, T., (equal contribution)
    • 雑誌名

      Blood 109

      ページ: 3316-3324

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The dynamic of dendritic cell-mediated innate immune regulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohteki, T.
    • 雑誌名

      Allergy International 56

      ページ: 209-214

    • 査読あり
  • [学会発表] Regulation of IgA production by naturally occurring TNF/iNOS-producing dendritic cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohteki, T.
    • 学会等名
      The Korean Association of Immrnobiologies 55th Fall Conference
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      20071108-09
  • [学会発表] Plasmacytoid dendritic cell-derived interferon-α regulates dendritic cell homeostasis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, S.
    • 学会等名
      第7回あわじしま感染症・免疫フオーラム
    • 発表場所
      淡路
    • 年月日
      20070902-05
  • [学会発表] TNF/iNOS生産樹状細胞によるIgA生産調節機構.2007

    • 著者名/発表者名
      樗木俊聡
    • 学会等名
      第61回日本細菌学会東北支部総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20070823-24
  • [学会発表] 形質細胞様樹状細胞の生産するIFN-αによる新規免疫制御機構.2007

    • 著者名/発表者名
      樗木俊聡
    • 学会等名
      第18回樹状細胞研究会
    • 発表場所
      淡路
    • 年月日
      20070823-24
  • [学会発表] メモリーCD8T細胞の数的・機能的維持における樹状細胞の役割.2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤卓
    • 学会等名
      第17回Kyoto T Cell conference
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20070615-16
  • [学会発表] Plasmacytoid dendritic cell-derived interferon-α regulates dendritic cell homeostasis.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohteki, T.
    • 学会等名
      International Symposium on Molecular Cell Biology of Macrophages 2007
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      20070614-15
  • [学会発表] 樹状細胞による免疫調節ダイナミズム研究2007

    • 著者名/発表者名
      樗木俊聡
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会・第10回日本免疫学会賞受賞者講演
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-21
  • [学会発表] Identification of clonogenic common plasmacytoid and dendritic cell progenitors in mouse bone marrow.2007

    • 著者名/発表者名
      Onai, N.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-21
  • [学会発表] Regulation of IgA production by mucosal CCL2+ dendritic cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Tezuka, H.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-21
  • [学会発表] Limited role of denderitic cells in the maintenance of memory CD8+T cells in lymphoreplete host.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, T.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-21
  • [学会発表] pDC-derived interferon-α downregulatesTLR7-mediated immune responses through DC apoptosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, S.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-21
  • [学会発表] Interleukin-15 regulates Th17 differentiation in collagen-induced arthritis.2007

    • 著者名/発表者名
      Inaba, M.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-21
  • [学会発表] IL-12/IL-18非依存性の全層角膜移植拒絶反応の検討2007

    • 著者名/発表者名
      山田潤
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-20
  • [学会発表] 樹状細胞による粘膜免疫調節機構2007

    • 著者名/発表者名
      樗木俊聡
    • 学会等名
      第3回東北内分泌研究会総会(第15回日本内分泌学会東北地方会)
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2007-10-13
  • [学会発表] IgA生産調節メカニズムの新知見.2007

    • 著者名/発表者名
      樗木俊聡
    • 学会等名
      歯科基礎医学会シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-08-30
  • [図書] 樹状細胞による免疫調節ダイナミズム(pp.125-134)谷口, 維紹・山本, 一彦(編)免疫応答と免疫病態の統合的分子理解2007

    • 著者名/発表者名
      樗木俊聡
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      南山堂
  • [図書] CpGによる樹状細胞活性化とIL-15依存性クロスーク.(pp.138-145)奥村, 康・平野, 俊夫・佐藤, 昇志(編)Annual Review免疫20082007

    • 著者名/発表者名
      桑島精一
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      中外医学社
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.akita-u.ac.jp/~kisei/Default.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi