樹状細胞(DC)による免疫寛容および賦活誘導機構を、さまざまな指標から明らかにすることを目的として研究を遂行し以下の成果を得た。 1)粘膜組織DCによるIgA生産誘導機構 IgA生産誘導機構にはT細胞依存性経路と同非依存性経路が知られており、後者はDC由来のサイトカインAPRILやBAFFが直接B細胞に作用してIgAへのクラススイッチを誘導する。本年度は以下の成果を報告した。腸粘膜組織に存在するpDCは、cDCに比べ、T細胞非依存性IgA生産誘導能に優れており、この性質がpDCに優位に発現するサイトカインBAFFおよびAPRILに依存していることを明らかにした。さらにその分子基盤として、腸内常在菌依存性にGALTストローマ細胞からI型IFNsが生産され、同I型IFNsがpDCに作用して高率にBAFF/APRILの発現が誘導されることを見出した。 2)DCによる新規免疫寛容誘導機構 本年度は、炎症やウィルス感染などに対する免疫応答に伴い、単球由来のDCが自己血球を貪食する現象を見出し、同血球貪食の分子メカニズムの詳細を明らかにした。 3)新規DC前駆細胞の同定 新規DC前駆細胞に特徴的に高発現する遺伝子を数種見出し、機能解析を行っている。
|