• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

自己識別と活性化制御

計画研究

研究領域免疫系自己-形成・識別とその異常
研究課題/領域番号 19059013
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

斉藤 隆  独立行政法人理化学研究所, 免疫シグナル研究グループ, グループディレクター (50205655)

研究分担者 黒崎 知博  , 分化制御研究グループ, グループディレクター (50178125)
キーワードシグナル伝達 / 抗原受容体 / リンパ球活性化 / 自己識別 / 自己反応性制御 / BCR / カルシウムシグナル / 免疫寛容
研究概要

T細胞における自己認識の活性化シグナルの制御の解析のために、自己抗原の認識とその際の細胞活性化を担うTCRミクロクラスターの形成制御と副刺激シグナルの制御を解析した。昨年までにCD28を介する正の副刺激もミクロクラスターを介して起こり、その持続活性化はcSMACの特殊な領域(signaling cSMAC)にPKCqをリクルートすることよって行われることが判明している。一方、負の副刺激を担うCTLA-4もこの特異的な場所としてのsignalingcSMACに集積して、リガンド結合を競合してCD28-PKCqが集積するのを阻害することがリアルタイムイメージングによって解った。制御性T細胞は自己反応性のTCRを有するとともに、CTLA-4が恒常的に発現するが、このCTLA-4は、リガンドと競合でCD28-PKCqのcSMACからの排除が起こり、Tregの負応答の基盤になっていると思われた。
B細胞における自己・非自己抗原の認識から活性化制御に至るシグナル制御の解明のため、BCRシグナルに関与する分子群(PLCg2, STIM, Ruk)の遺伝解析を中心に行っている。STIMはB細胞のみならず、他の多くの免疫細胞においてカルシウムシグナルの開始に必須の分子と考えられてきた。事実、STIMI, STIM2両分子をB細胞特異的に欠損させると、BCRシグナルにより惹起されるカルシウムシグナルはほとんど消失した。当初、カルシウムシグナルはB細胞の分化に必須なシグナルで、このシグナルを消失させるとB細胞の発生・分化に障害が生じるのではないかと考えられてきたが、そうではないことが判明した。しかしながらB細胞におけるカルシウムシグナルは、免疫抑制に重要であることが判明した。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (15件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] B cell signaling and fate decision2010

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki, T., Shinohara, H., Baba, Y.
    • 雑誌名

      Ann.Rev.Immunol. 28(in press)

  • [雑誌論文] PLC-γ2 is essential for formation and maintenance of memory B cells2009

    • 著者名/発表者名
      Hikida, M., et al.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 206

      ページ: 681-689

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential trafficking of Src, Lyn, Yes and Fyn is specified by the state of palmitoylation in the SH4 domain2009

    • 著者名/発表者名
      Sato, I., et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Sci. 122

      ページ: 965-975

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of NF-κB-dependent T cell activation and development by MEKK32009

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, H., et al.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 21

      ページ: 393-401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Naturally occurring regulatory dendritic cells regulate murine cutaneou chronic graft-versus-host disease2009

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., et al.
    • 雑誌名

      Blood 113

      ページ: 4780-4789

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nuclear localization of Src-family tyrosine kinases is required for growth factor-induced euchromatinization2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A., et al.
    • 雑誌名

      Exp.Cell Res. 315

      ページ: 1117-1141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CARD9 versus CARMA1 in innate and adaptive immunity2009

    • 著者名/発表者名
      Hara, H., Saito, T.
    • 雑誌名

      Trends Immunol. 30

      ページ: 234-242

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The global thymus network : past, present and future2009

    • 著者名/発表者名
      Takahama, Y., et al.
    • 雑誌名

      Trends Immunol. 30

      ページ: 191-192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic regulation cf T-cell costimulation through TCR-CD28 microclusters2009

    • 著者名/発表者名
      Yokosuka, T., Saito, T.
    • 雑誌名

      Immunol.Rev. 229

      ページ: 27-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Rap-1 activation and early termination of immune synapse in CTLA-4-mediated negative signal2009

    • 著者名/発表者名
      Hara, S., et al.
    • 雑誌名

      Hematology 14

      ページ: 150-158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CRTAM confers late-stage activation of CD8+T cells to regulate retention within lymph node2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, A., et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 183

      ページ: 4220-4228

    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular Dynamics for T Cell Activation and Costimulation2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤隆
    • 学会等名
      Keystone Symposia Lymphocyte Activation and Gene Expression
    • 発表場所
      Breckenridge(USA)
    • 年月日
      2010-03-03
  • [学会発表] Dynein-mediated translocation of TCR microclusters along microtubules to form cSMAC2010

    • 著者名/発表者名
      橋本(多根)彰子
    • 学会等名
      Keystone Symposia Lymphocyte Activation and Gene Expression
    • 発表場所
      Breckenridge(USA)
    • 年月日
      2010-03-01
  • [学会発表] Dynamic regulation of T-cell costimulation by TCR microclusters and the c-SNAG2010

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Yokosuka
    • 学会等名
      第13回国際細胞膜研究フォーラム/第6回iCeMS国際シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-01-27
  • [学会発表] Dual specificity receptor for damaged cells and pathogen2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤隆
    • 学会等名
      US-Japan Joint Immunology Board & Parasitic Disease Panel Conference
    • 発表場所
      San Diego(USA)
    • 年月日
      2010-01-10
  • [学会発表] Transcription factor Bach2 controls tissue-specific homing of naive T cells by regulating CCR4 and CCR9 gene expressions2009

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Tsukumo
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-11
  • [学会発表] Dynamic regulation of T-cell costimulation by TCR microclusters and the c-SNAG2009

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Yokosuka
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] T細胞活性化及びcSMAC形成につながる微小管モーター・ダイニンによるTCRミクロクラスターの移動/Dynein-mediated translocation of TCR micro-clusters along microtubules to form cSMAC during T cell activation2009

    • 著者名/発表者名
      橋本(多根)彰子
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] Nucleic acid-mediated T cell costimulation is independent of TLR2009

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Imanishi
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] CARD9 and innate immunity2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤隆
    • 学会等名
      Center for the Study of Inflammatory Bowel Disease 19th Annual Workshop-Integrating Innate an Adaptive Immunity in Complex Human Diseases
    • 発表場所
      Boston(USA)
    • 年月日
      2009-11-13
  • [学会発表] T細胞活性化シグナルの時空間的制御2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤隆
    • 学会等名
      特定領域研究「生体膜トランスポートソームの分子機構と生理機能」平成21年度第1回班会議
    • 発表場所
      阿蘇(熊本県)
    • 年月日
      2009-08-28
  • [学会発表] Dynamic regulation of T-cell costimulation by TCR microclusters2009

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Yokosuka
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conferences -Signal Transduction in the Immune System
    • 発表場所
      Snowmass Village(USA)
    • 年月日
      2009-06-24
  • [学会発表] Sensing self and non-self danger by ITAM-coupled innate receptor Mincle2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤隆
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conferences -Signal Transduction in the Immune System
    • 発表場所
      Snowmass Village(USA)
    • 年月日
      2009-06-23
  • [学会発表] Visualization of T cell activation and co-stimulation2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤隆
    • 学会等名
      The 1st Joint SIgN-iFReC Symposium-Integrating Immune Networks with Immuno-imaging
    • 発表場所
      Singapore(Singapore)
    • 年月日
      2009-06-18
  • [学会発表] Dynamic assembly of signaling complex for positive and negative costimulation of T cell activation2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤隆
    • 学会等名
      The 5th International Workshop of Kyoto T Cell Conference 2009
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-06-02
  • [学会発表] Spatiotemporal regulation of lymphocyte activation2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤隆
    • 学会等名
      The 2nd RIKEN-University of Edinburgh Joint Workshop for Computational and Systems Biology
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-15
  • [図書] Immunological Synapse(Current Topics in Microbiology and Immunology)2010

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Yokosuka
    • 総ページ数
      81-107
    • 出版者
      Springer-Verlag Berlin Heidelberg

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi