• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

葉の発生における領域決定機構

計画研究

研究領域植物メリステムと器官の発生を支える情報統御系
研究課題/領域番号 19060004
研究機関基礎生物学研究所

研究代表者

岡田 清孝  基礎生物学研究所, 所長 (50101093)

研究分担者 立松 圭  基礎生物学研究所, 植物器官形成学研究室, 助教 (00373324)
キーワード側生器官 / 向背軸決定 / FIL発現領域 / PHB発現領域 / シロイヌナズナ / miR165/166 / ENF遺伝子 / prs wox1二重突然変異体
研究概要

葉の発生過程では向軸側・背軸側それぞれを規定する因子の発現領域が厳密に規定されることが必要である。向軸側因子の一つPHABULOSA (PHB)の発現領域はmiR165/166によって規定されている。今年度、裏側表皮細胞でのみ発現するMIR165A遺伝子は背軸側領域の細胞でPHB遺伝子の発現を細胞非自律的に抑制することが明らかになった。さらに、この細胞非自律的な発現抑制は向軸側の細胞でも起こることを示唆する結果を得ている。
他方で、背軸側因子の一つFILAMENTOUS FLOWER (FIL)の発現領域を調節するENLARGED FIL EXPRESSION DOMAIN (ENF)遺伝子群の解析から得られた、ENF1タンパク質の基質となり、向背軸領域形成に関与する化合物を幼植物の茎頂付近からCE-MS/MS解析により検出し、この化合物がSAM周辺で機能することが示唆された。さらに、Cre-loxpシステムを用いた、FILの発現した細胞の系譜解析から、FIL遺伝子は若い葉原基では将来、向軸側組織に分化する細胞でも発現していることが明らかになった。
また、葉の周縁部に特異的な細胞分化に関わるPRESSED FLOWER (PRS)とそのホモログであるWOX1遺伝子の分子遺伝学的解析から、これらの遺伝子が葉の周縁部付近の分化に深く関わっており、向軸側と背軸側の境界の形成に関与すると考えられた。今年度はPRSおよびWOX1遺伝子、並びに、様々な向背軸決定因子群の発現領域を解析した結果、PRSとWOX1遺伝子は葉の周縁部を中心に向背軸境界で発現すること、prs wox1変異体では向背軸決定因子群の発現領域に異常が見られた。この結果は分子遺伝学的解析から予測されたPRS及びWOX1遺伝子の機能を支持するものである。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] The Arabidopsis FLAKY POLLEN1 Gene Encodes a 3-Hydroxy-3-Methyl glutaryl-Coenzyme A Synthase Required for Development of Tapetum-Specific Organelles and Fertility of Pollen Grains.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro S., et al.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology

      巻: 51 ページ: 896-911

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Start of Arabidopsis research in Japan : a personal memoir of the seedling stage 1985-2000.2010

    • 著者名/発表者名
      Okada K., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 123 ページ: 267-273

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NO VEIN facilitates auxin-mediated development in Arabidopsis.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsugeki R., et al.
    • 雑誌名

      Plant Signaling Behaviors

      巻: 5 ページ: 1249-1251

  • [雑誌論文] Phenome analysis of root development in Arabidopsis.2010

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi M., et al.
    • 雑誌名

      Plant Biotech.

      巻: 27 ページ: 345-347

    • 査読あり
  • [学会発表] 葉原基におけるFIL発現パターンの厳密な制御には正常な葉緑体機能が必要である2011

    • 著者名/発表者名
      為重才覚, ら
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] MIR165Aはシロイヌナズナ葉原基の背軸側で細胞非自律的にHD-Zip IIIの発現を抑制する2011

    • 著者名/発表者名
      立松圭, ら
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] 維管束形成に関わるVASCULAR HYPERPLASIA遺伝子の解析2011

    • 著者名/発表者名
      槻木竜二, ら
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] IR-LEGOを用いたシロイヌナズナ根の単一細胞におけるWUSCHEL遺伝子発現誘導2011

    • 著者名/発表者名
      浦和博子, ら
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] 茎頂分裂組織ダイナミクスの数理生物学的解析2011

    • 著者名/発表者名
      藤田浩徳, ら
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] 複葉における小葉形成の時空間的制御機構2011

    • 著者名/発表者名
      池内桃子, ら
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] clavata2(clv2)突然変異体のエンハンサー変異体単離と解析2011

    • 著者名/発表者名
      山田昌史, ら
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] 次世代DNAシーケンサーを用いたシロイヌナズナ変異体の迅速な原因遺伝子同定2011

    • 著者名/発表者名
      山口勝司, ら
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] IR-LEGOを用いたシロイヌナズナ根におけるWUSCHEL遺伝子の異所的発現2010

    • 著者名/発表者名
      浦和博子, ら
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会 第83回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • 年月日
      20101207-20101210
  • [学会発表] 葉の向背軸制御遺伝子による周縁部制御遺伝子PRSおよびWOX1の発現制御とその意義の解明2010

    • 著者名/発表者名
      中田未友希, ら
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      中部大学(愛知県)
    • 年月日
      20100909-20100911
  • [学会発表] 茎頂分裂組織パターンの数理モデル解析2010

    • 著者名/発表者名
      藤田浩徳, ら
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      中部大学(愛知県)
    • 年月日
      20100909-20100911
  • [学会発表] Identification of the novel peptide ligands involved in plant organ development.2010

    • 著者名/発表者名
      Yabe K., et al.
    • 学会等名
      21^<st> International Conferences on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20100606-20100610
  • [学会発表] KOMPEITO regulates callose and callose synthase accumulation and is required for pollen wall patterning in Arabidopsis.2010

    • 著者名/発表者名
      Kanaoka T., et al.
    • 学会等名
      21^<st> International Conferences on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20100606-20100610
  • [学会発表] Novel insight of plant cuticlar wax as lubricant of elongating petals.2010

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki A., et al.
    • 学会等名
      21^<st> International Conferences on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20100606-20100610
  • [学会発表] A novel chloroplast function in balancing the adaxial and abaxial domain sizes in leaf primordia.2010

    • 著者名/発表者名
      Tameshige T., et al.
    • 学会等名
      21^<st> International Conferences on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20100606-20100610
  • [学会発表] Establishment of the laser ablation system in shoot apical meristem (SAM) of Arabidopsis2010

    • 著者名/発表者名
      Igarashi H., et al.
    • 学会等名
      21^<st> International Conferences on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20100606-20100610
  • [学会発表] Tissue-reunion process of the cut flowering stem requires the phytohor mone signaling accompanied by the up-regulation of transcription factors in Arabidopsis2010

    • 著者名/発表者名
      Asahina M., et al.
    • 学会等名
      21^<st> International Conferences on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20100606-20100610
  • [学会発表] 赤外線レーザー(IR-LEGO)を用いたシロイヌナズナの単一細胞における遺伝子発現誘導2010

    • 著者名/発表者名
      浦和博子
    • 学会等名
      視る生物学5-植物を視る光の新技術-
    • 発表場所
      NAISTミレニアムホール(奈良県)
    • 年月日
      2010-11-12

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi