• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

ハイブリッド海洋観測:黒潮続流域の循環変動とその大気・生物地球化学への影響

計画研究

研究領域変わりゆく気候系における中緯度大気海洋相互作用hotspot
研究課題/領域番号 19H05700
研究機関東京大学

研究代表者

岡 英太郎  東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (60360749)

研究分担者 川合 義美  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋観測研究センター), グループリーダー代理 (40374897)
細田 滋毅  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋観測研究センター), グループリーダー (60399582)
須賀 利雄  東北大学, 理学研究科, 教授 (70211977)
小橋 史明  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (80377077)
遠山 勝也  気象庁気象研究所, 気候・環境研究部, 主任研究官 (80772483)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2024-03-31
キーワード亜熱帯モード水 / 黒潮・黒潮続流 / 大気海洋相互作用 / 生物地球化学 / ハイブリッド観測
研究実績の概要

亜熱帯モード水(STMW)分布域に2年間にわたり展開する酸素・pHセンサー付プロファイリング・フロート13台を、2020年4~5月に白鳳丸航海と気象庁の3航海を使って投入するべく準備を進めていたが、COVID-19の流行拡大のため全ての航海が中止となった。白鳳丸の共同利用航海は2021年2月に復活が認められ、2021年2、4、6月の気象庁の3航海と合わせてフロートを投入する計画を作り直したが、観測に1年の遅れが生じることとなった。
2021年2月に、気象庁啓風丸KS21-02航海で4台、白鳳丸KH-21-1航海で5台のフロートを投入するとともに、フロートセンサー検定のための採水測定を行った。白鳳丸航海では、2021年晩冬に形成中のSTMWの詳細な断面観測を合わせて行った。投入したフロート9台は順調に稼働し、それぞれ2週間程度、1日毎のテスト観測を行ったのち、5日毎の通常観測に切り替えた。今後、投入時の採水データを用いて、得られる水温・塩分・溶存酸素・pHデータの補正を進める。
これらの観測および観測準備と並行して、既存のデータを用いた研究を進めた。Oka et al. (submitted)はアルゴデータの解析から、16~19.5℃の低渦位層として特徴づけられるSTMWの80%以上は黒潮続流の南で形成される16~18℃の比較的冷たいものであること、2017年夏に始まった黒潮大蛇行により16~18℃のSTMWの日本の南への西向き移流が大きく減少していることなどを明らかにした。Nishikawa et al. (in prep.)は、今回の黒潮大蛇行に伴う四国沖再循環の中でのSTMWの時間発展の様子を示した。Hosoda et al. (2021)は、本領域第1期で2014年2~6月に実施したグライダー観測のデータから、サブメソスケールの水塊変動を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

COVID-19の流行拡大のために観測航海が全て中止となり、2020年度頭に予定していたフロートの投入・展開が1年程度遅れることとなったため。

今後の研究の推進方策

既存のアルゴデータなどを用いた研究を推進するとともに、1年遅れで投入したフロートから得られたデータの品質管理、ならびにデータを用いた研究を速やかに進められるよう、班の中での連携を一層強化する。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 7件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] ハワイ大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ハワイ大学
  • [雑誌論文] 黒潮と気象・気候2021

    • 著者名/発表者名
      小橋史明
    • 雑誌名

      海と安全(日本海難防止協会情報誌)

      巻: 56 ページ: 5-8

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid water parcel transport across the Kuroshio Extension in the lower thermocline from dissolved oxygen measurements by Seaglider2021

    • 著者名/発表者名
      Hosoda Shigeki、Inoue Ryuichiro、Nonaka Masami、Sasaki Hideharu、Sasai Yoshikazu、Hirano Mizue
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s40645-021-00406-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nanomolar phosphate supply and its recycling drive net community production in the subtropical North Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Hashihama Fuminori、Yasuda Ichiro、Kumabe Aki、Sato Mitsuhide、Sasaoka Hiroshi、Iida Yosuke、Shiozaki Takuhei、Saito Hiroaki、Kanda Jota、Furuya Ken、Boyd Philip W.、Ishii Masao
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41467-021-23837-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of Central Mode Water based on two zonal hydrographic sections in spring 2013 and 20162020

    • 著者名/発表者名
      Oka Eitarou、Kouketsu Shinya、Yanagimoto Daigo、Ito Daiki、Kawai Yoshimi、Sugimoto Shusaku、Qiu Bo
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 76 ページ: 373~388

    • DOI

      10.1007/s10872-020-00551-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Twenty-first century ocean warming, acidification, deoxygenation, and upper-ocean nutrient and primary production decline from CMIP6 model projections2020

    • 著者名/発表者名
      Kwiatkowski, L., O. Torres, ..., K. Toyama (23番目), .., T. Ziehn
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 17 ページ: 3439~3470

    • DOI

      10.5194/bg-17-3439-2020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ocean Acidification From Below in the Tropical Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      Ishii Masao、Rodgers Keith B.、Inoue Hisayuki Y.、Toyama Katsuya、Sasano Daisuke、Kosugi Naohiro、Ono Hisashi、Enyo Kazutaka、Nakano Toshiya、Iudicone Daniele、Blanke Bruno、Aumont Olivier、Feely Richard A.
    • 雑誌名

      Global Biogeochemical Cycles

      巻: 34 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2019GB006368

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Reemergence of Anthropogenic Carbon Into the Ocean's Mixed Layer Strongly Amplifies Transient Climate Sensitivity2020

    • 著者名/発表者名
      Rodgers K. B.、Schlunegger S.、Slater R. D.、Ishii M.、Frolicher T. L.、Toyama K.、Plancherel Y.、Aumont O.、Fassbender A. J.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 47 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2020GL089275

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Severe Cold Winter in North America Linked to Bering Sea Ice Loss2020

    • 著者名/発表者名
      Iida Mizuki、Sugimoto Shusaku、Suga Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 33 ページ: 8069~8085

    • DOI

      10.1175/JCLI-D-19-0994.1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coupling of Surface Ocean Heat and Carbon Perturbations over the Subtropical Cells under Twenty-First Century Climate Change2020

    • 著者名/発表者名
      Rodgers K. B.、Ishii M.、Frolicher T. L.、Schlunegger S.、Aumont O.、Toyama K.、Slater R. D.
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 33 ページ: 10321~10338

    • DOI

      10.1175/JCLI-D-19-1022.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On the Reset of the Wind-Forced Decadal Kuroshio Extension Variability in Late 20172020

    • 著者名/発表者名
      Qiu Bo、Chen Shuiming、Schneider Niklas、Oka Eitarou、Sugimoto Shusaku
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 33 ページ: 10813~10828

    • DOI

      10.1175/JCLI-D-20-0237.1

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 大気海洋相互作用と黒潮・黒潮続流域観測2020

    • 著者名/発表者名
      川合義美
    • 雑誌名

      月刊海洋 特集号 ー今後の黒潮と周辺海域の国際共同観測を考えるー

      巻: 52 ページ: 295-299

  • [雑誌論文] Heat and salinity transport between the permanent pycnocline and the mixed layer due to the obduction process evaluated from a gridded Argo dataset2020

    • 著者名/発表者名
      Kawai Yoshimi、Hosoda Shigeki、Uehara Kazuyuki、Suga Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 77 ページ: 75~92

    • DOI

      10.1007/s10872-020-00559-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid freshening of Japan Sea Intermediate Water in the 2010s2020

    • 著者名/発表者名
      Kosugi Naohiro、Hirose Nariaki、Toyoda Takahiro、Ishii Masao
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 77 ページ: 269~281

    • DOI

      10.1007/s10872-020-00570-6

    • 査読あり
  • [学会発表] 東経165度線における表面海水中全炭酸濃度の変動と東経137度線との比較2020

    • 著者名/発表者名
      小野恒・石井雅男・谷崎知穂・飯田洋介・延与和敬・笹野大輔
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] Small water mass transport across the Kuroshio Extension region in the thermocline by Seaglider and BGC Argo floats: Hints of integrated ocean observations2020

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., R. Inoue, M. Nonaka, H. Sasaki, Y. Sasai, M. Hirano
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes of the obduction and subduction rates accompanied by anomalous winters2020

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Y., K. Uehara, and S. Hosoda
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] 全球海洋観測システムの発展と今後2020

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Halocline Structures in the Subarctic North Pacific Detected by Argo Data2020

    • 著者名/発表者名
      Katsura, S., H. Ueno, H. Mitsudera, and S. Kouketsu
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] Salt-Stratified Barrier Layers in the Eastern Tropical North Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      Katsura, S. and J. Sprintall
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] 西部北太平洋亜寒帯域における表面海水中全炭酸濃度の増加傾向2020

    • 著者名/発表者名
      小野恒・石井雅男・飯田洋介・延与和敬・笹野大輔
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
  • [学会発表] アルゴデータに基づくインド洋亜熱帯モード水の季節・経年変動2020

    • 著者名/発表者名
      Adiwira, H. and T. Suga
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
  • [学会発表] 教師なしクラスタリングによって同定される中緯度北西太平洋における海洋構造の境界2020

    • 著者名/発表者名
      三部文香・須賀利雄
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
  • [学会発表] Salinity and thickness anomalies and their propagation in the upper North Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      王童・須賀利雄・纐纈慎也
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
  • [学会発表] アルゴフロートで観測された北太平洋における深度2000m付近の短期変動2020

    • 著者名/発表者名
      川合義美
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
  • [学会発表] 北太平洋亜熱帯モード水の十年規模変動が密度躍層に与える影響について2020

    • 著者名/発表者名
      小橋史明・中野俊也・岩坂直人・尾形友道
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
  • [学会発表] 北太平洋亜熱帯モード水形成域における冬季海面水温偏差の再出現について2020

    • 著者名/発表者名
      秋元七海・小橋史明・岩坂直人
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
  • [学会発表] 黒潮大蛇行と北太平洋亜熱帯モード水2020

    • 著者名/発表者名
      西川はつみ・岡英太郎
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター共同利用研究集会「黒潮/親潮続流域の力学過程とその学際的応用」
  • [学会発表] Water mass exchange across the Kuroshio Extension region in the main thermocline detected by Seaglider2020

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., R. Inoue, M. Nonaka, H. Sasaki, Y. Sasai, M. Hirano
    • 学会等名
      2020 AGU Fall meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi