• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

水圏機能材料のバイオ・環境機能開拓

計画研究

研究領域水圏機能材料:環境に調和・応答するマテリアル構築学の創成
研究課題/領域番号 19H05720
研究機関九州大学

研究代表者

田中 賢  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (00322850)

研究分担者 藤井 義久  三重大学, 工学研究科, 准教授 (70578062)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2024-03-31
キーワードバイオ界面 / 水和界面 / 走査プローブ顕微鏡 / 高分子合成 / 細胞接着 / タンパク質吸着 / 界面構造・物性解析 / 界面ダイナミクス
研究実績の概要

本研究では、水圏バイオ・環境機能材料構築を達成するために、材料の化学構造と水和による物理化学的な物性変化により、界面水の構造・運動を制御することで、特定の生体分子や細胞を選択的に認識する生体親和性材料を創製する。界面水の構造・運動を制御するための高分子の精密合成と生体 機能評価を行う。また、水中プローブ顕微鏡技術による合成高分子の界面状態の解明・制御を行う。A02(先端計測・シミュレーション班)との連携により水・材料界面の状態を精密解析する技術を確立し、界面水構造・運動制御の基礎学理を構築する。A01(分子・材料構築班)と連携し、生体親和性および金属ステント表面への高接着性を示す材料の設計指針を創出する。本年度は、材料と細胞・血漿タンパク質との相互作用における水による溶媒和の重要性に着目し、同一の側鎖官能基の高分子主鎖に対する導入間隔を厳密に制御することで水和状態の制御を達成し、抗血栓性に与える影響を明らかにした。ポリ(2-メトキシエチルアクリレート)(PMEA)に形成される水和水に着目し、その発現量の制御を行った。合成手法として開環メタセシス重合を採用し、regio選択的な重合を達成することで、PMEAの側鎖官能基を主鎖ポリエチレン骨格に対して2、4、5、7、8炭素おきに導入したモデル高分子を合成した。側鎖導入間隔に応じて中間水の発現量が単調に変化することが明らかになった。今回評価した高分子は、含水する際のイオンの有無によって観測される中間水量が大きく変化することが分かった。また、放射光・中性子を用いた先端計測・解析との連携により、水・材料界面の構造・運動の解明のためのサンプル調整と実験条件検討を行った。さらに、生体親和性示す水溶性の高い高分子に関して、含水量を変化させたときの水・高分子界面の形態と力学物性の基礎データを取得した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

水和環境における高分子の表面物性および水和構造・運動解析を進展させるために、官能基の構造、位置、量、配列が精密に制御された生体親和性合成高分子を合成し、9報の原著論文を出版できた。これらの合成高分子は、今後、領域内連携を推進するためのモデル材料となるものである。また、材料の化学構造と水和による物理化学的な物性変化を精密に評価するために、水和した材料の構造および運動について検討した。さらに、材料の物性が変化するときの水の状態について、A03内だけではなく、A02とも連携して詳細な解析を行った。その結果、水和した材料の構造物性の変化は、水の動態変化を伴うことを明らかにした。

今後の研究の推進方策

水圏バイオ・環境機能材料構築を達成するために、官能基の構造、位置、量、配列が制御されたモデル高分子を合成する。水・高分子界面の物理化学特性についてプローブ顕微鏡測定、中性子散乱測定、放射光分光、テラヘルツ分光、全原子シミュレーションにより明らかにする。 1. 生体親和性に影響する中間水量を厳密に制御するために、高分子の側鎖に導入する官能基が制御された新規高分子を合成する。また、ステントへのコーティング安定性を向上させるために、側鎖に各種官能基を導入した単環式オレフィン類をモノマーとして精密合成し、重合を行う。 2. 乾燥状態および含水量の異なる水和状態における高分子のガラス転移温度、弾性率などの物理化学的な材料物性の変化を定量化する。また、重水素化されたポリ(2-メトキシエチルアクリレート)などの高分子の水和構造をA02 の放射光・中性子を用いた先端計測・解析により明らかにする。 3. 乾燥状態の高分子表面にタンパク質吸着抑制に影響する水和層が形成されるまでの過程について、高分子の空間分布変化、水の吸着サイト、水の水素結合ネットワーク構造を解析する。水圏における合成高分子の表面物性および水和構造・運動性の解析結果とタンパク質の吸着・構造変化、細胞の接着・増殖・機能との相関を明らかにする。また、含水時の材料物性と細胞接着挙動の予測を可能にする機械学習モデルを検討する。 4. 生体親和性を発現する高分子と水との界面における水の状態をA02 の先端的な分光手法と協働することで明らかにし、高分子と水それぞれの物理化学特性を突き合わせ、その支配因子を検討する。さらに得られた知見は機械学習の予測最適化のための基礎データとしてフィードバックする。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 7件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] バイオマテリアル研究所(エジプト)

    • 国名
      エジプト
    • 外国機関名
      バイオマテリアル研究所
  • [国際共同研究] グラスゴー大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      グラスゴー大学
  • [国際共同研究] デンマーク工科大学(デンマーク)

    • 国名
      デンマーク
    • 外国機関名
      デンマーク工科大学
  • [雑誌論文] Periodically Functionalized Linear Polyethylene with Tertiary Amino Groups via Regioselective Ring-Opening Metathesis Polymerization2021

    • 著者名/発表者名
      T. Sonoda, S. Kobayashi, M. Tanaka
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 54 ページ: 2862-2872

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.0c02611

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of interfacial water in determining the interactions of proteins and cells with hydrated materials2021

    • 著者名/発表者名
      Masaru Tanaka, Shigeaki Morita, Tomohiro Hayashi
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B: Biointerfaces

      巻: 198 ページ: 111449

    • DOI

      10.1016/j.colsurfb.2020.111449

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of interfacial structure based on grafting density of poly(2-methoxyethyl acrylate) on blood compatibility2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Ueda, Daiki Murakami, Masaru Tanaka
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B: Biointerfaces

      巻: 199 ページ: 111517

    • DOI

      10.1016/j.colsurfb.2020.111517

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A fully covered self-expandable metallic stent coated with poly (2-methoxyethyl acrylate) and its derivative: In vitro evaluation of early-stage biliary sludge formation inhibition2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Toyokawa, Shingo Kobayashi, Haruka Tsuchiya, Tomokazu Shibuya, Makiko Aoki, Jun Sumiya, Shun Ooyama, Tetsuya Ishizawa, Naohiko Makino, Yoshiyuki Ueno, Masaru Tanaka
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering: C

      巻: 120 ページ: 111386

    • DOI

      10.1016/j.msec.2020.111386

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Methoxy-Functionalized Glycerol-Based Aliphatic Polycarbonate: Organocatalytic Synthesis, Blood Compatibility, and Hydrolytic Property2021

    • 著者名/発表者名
      Valentina Montagna, Junko Takahashi, Meng-Yu Tsai, Takayuki Ota, Nicolas Zivic, Seigou Kawaguchi, Takashi Kato, Masaru Tanaka, Haritz Sardon, Kazuki Fukushima
    • 雑誌名

      ACS Biomaterials Science & Engineering

      巻: 7 ページ: 472-481

    • DOI

      10.1021/acsbiomaterials.0c01460

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 水晶振動子マイクロバランスを用いたメチルセルロース水溶液の局所的ゲル化挙動計測2021

    • 著者名/発表者名
      山岡賢司, 藤井義久, 鳥飼直也
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 85 ページ: 23-29

    • DOI

      10.2320/jinstmet.JD202007

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of Local Gelation Behavior of Aqueous Methylcellulose Solution Using Quartz Crystal Microbalance2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yamaoka, Yoshihisa Fujii, Naoya Torikai
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 62 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-M2020392

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elucidating the Feature of Intermediate Water in Hydrated Poly(ω-methoxyalkyl acrylate)s by Molecular Dynamics Simulation and Differential Scanning Calorimetry Measurement2020

    • 著者名/発表者名
      An-Tsung Kuo, Toshiki Sonoda, Shingo Urata, Ryohei Koguchi, Shingo Kobayashi, Masaru Tanaka
    • 雑誌名

      ACS Biomaterials Science & Engineering

      巻: 6 ページ: 3915-3924

    • DOI

      10.1021/acsbiomaterials.0c00746

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elucidating the Feature of Intermediate Water in Hydrated Poly(ω-methoxyalkyl acrylate)s by Molecular Dynamics Simulation and Differential Scanning2020

    • 著者名/発表者名
      Shin-nosuke Nishimura, Tomoya Ueda, Shingo Kobayashi, Masaru Tanaka
    • 雑誌名

      ACS Applied Polymer Materials

      巻: 2 ページ: 4790-4801

    • DOI

      10.1021/acsapm.0c00776

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Side-Chain Spacing Control of Derivatives of Poly(2-methoxyethyl acrylate): Impact on Hydration States and Antithrombogenicity2020

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Sonoda, Shingo Kobayashi, Keisuke Herai, Masaru Tanaka
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 53 ページ: 8570-8580

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.0c01144

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular Dynamics Study on the Water Mobility and Side-Chain Flexibility of Hydrated Poly(ω-methoxyalkyl acrylate)s2020

    • 著者名/発表者名
      An-Tsung Kuo, Shingo Urata, Ryohei Koguchi, Toshiki Sonoda, Shingo Kobayashi, Masaru Tanaka
    • 雑誌名

      ACS Biomaterials Science & Engineering

      巻: 6 ページ: 6690-6700

    • DOI

      10.1016/j.colsurfb.2020.111449

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Design of Polymeric Biomaterials for Medical Devices and Tissue Engineering: The “Intermediate Water Concept”2021

    • 著者名/発表者名
      Masaru Tanaka
    • 学会等名
      2021 2nd International Conference on Materials Science and Engineering (IC-MSE 2021)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中間水コンセプトによる多機能生体親和性高分子の設計2021

    • 著者名/発表者名
      田中 賢
    • 学会等名
      2020東海シンポジウム(高分子学会東海支部)
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体親和性材料の表面・界面設計とスクリーニング法2020

    • 著者名/発表者名
      田中 賢
    • 学会等名
      生体親和性材料Webセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体親和性材料によるバイオ界面設計2020

    • 著者名/発表者名
      田中 賢
    • 学会等名
      花王株式会社特別講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体親和性材料の設計と製品展開2020

    • 著者名/発表者名
      田中 賢
    • 学会等名
      日本学術振興会創造機能化学第116委員会講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Measurement of Peeling Behavior on Interfacial Polystyrene Adsorbed Layer by Using Pressure-Sensitive Adhesive Tape2020

    • 著者名/発表者名
      Kohei Koshisuka, Yoshihisa Fujii, Naoya Torikai
    • 学会等名
      The 10th International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高分子界面の局所構造・物性解析と接着劣化分析への応用2020

    • 著者名/発表者名
      藤井義久
    • 学会等名
      日本分析化学会中部支部三重地区講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 中性子準弾性散乱法による中間水のダイナミクス解析2020

    • 著者名/発表者名
      村上大樹, 藤井義久, 富永大輝, 瀬戸秀樹, 田中賢
    • 学会等名
      第69回高分子学会年次大会
  • [備考] 研究室HP(田中)

    • URL

      http://www.soft-material.jp

  • [備考] 研究室HP(藤井)

    • URL

      http://www.oms.chem.mie-u.ac.jp/index.html

  • [備考] 領域HP

    • URL

      https://www.aquatic-functional-materials.org/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi