• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

生体構造の再構成による超適応機構の解明と潜在適応力低下防止への挑戦

計画研究

研究領域身体-脳の機能不全を克服する潜在的適応力のシステム論的理解
研究課題/領域番号 19H05723
研究機関京都大学

研究代表者

伊佐 正  京都大学, 医学研究科, 教授 (20212805)

研究分担者 内藤 栄一  国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター脳情報通信融合研究室, 研究マネージャー (10283293)
浅田 稔  大阪大学, 先導的学際研究機構, 特任教授(常勤) (60151031)
相澤 秀紀  広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (80391837)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2024-03-31
キーワード機能回復 / 脱抑制 / fMRI / モノアミン / 高齢者 / 霊長類 / 運動野 / 半球間抑制
研究実績の概要

伊佐らは、2頭のサルの中部頚髄亜半切後の回復過程で.ECoGの電極を通じて一次感覚野,一次運動野,運動前野に電気刺激を行い,損傷側の前肢の筋収縮を記録したところ、1か月後のスリットを利用した把持ができる始める時には,多くの部位で筋収縮が誘発された.また.損傷反対側の一次運動野の刺激でも同様に,多くの部位で筋収縮が誘発された。さらにこのような過程で、両半球間の相互作用は損傷前は抑制的であったのに対し、回復過程においては促通性に変化することを見出した。以上の結果から,損傷後の回復過程において,損傷反対側の運動前野と一次運動野を中心に,脳内の抑制が外れる脱抑制が生じることが示唆された.
研究分担者内藤は、研究分担者浅田と共同で、右手の運動課題中に機能的MRIで計測できるNegative BOLDを指標にした、ヒトの脳領域間抑制機構の発達と加齢による劣化を可視化し、若年成人においては、右手運動中に、同側(右)運動野の手領域でみられる半球間抑制、足や顔などの体部位間抑制、視覚野や聴覚野などのクロスモダル抑制、さらにはデフォルトモードネットワークの抑制などが同定できた。
研究分担者相澤は、超適応誘導時のモノアミン神経系の関与を調べるため、急性ストレス下のマウス側坐核における細胞外ドーパミン濃度のリアルタイム測定を行った。尾懸垂下では絶望状態と闘争行動の二種類の行動パターンが交互に現れたが、闘争行動への移行に先んじて側坐核における細胞外ドーパミン濃度が一時的に減少することを明らかにした。これらの事実は、ドーパミン神経伝達と闘争行動誘発という適応行動の因果関係を示すものである。また、ヒト・サルにおける脱抑制の機構を詳細に調べるため、マウス大脳皮質の電気生理学的を応用し、半球間抑制の実験系を立ち上げた。さらに、マウス敗血症モデルにおける病態や脳機能の経時的変化について調べ、論文発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究代表者伊佐は、広汎脱抑制機構をサル2頭で再現良く確認できた。また大規模な回路再編を示す解剖学的所見も得ることができた。
研究分担者内藤は、高齢者で想定された結果を得ることができている。
研究分担者相澤は、今年度明らかにしたドーパミンの役割を基盤として半球間抑制やストレス下におけるモノアミンの役割をげっ歯類を用いた薬理学および遺伝学的手法で調べる実験基盤を確立できた。

今後の研究の推進方策

研究代表者伊佐は、2020年度までに明らかにした広汎脱抑制機構について論文化するとともに相澤と連携してその生理学的基盤の解明を目指す。
研究分担者内藤は、2021年度は、追加実験を行いながら、高齢者の知見をまとめると同時に、浅田グループと共同して、E/Iバランスの発達および劣化に関する数理モデル化に挑む。
研究分担者相澤は、今年度明らかにしたドーパミンの役割を基盤として半球間抑制やストレス下におけるモノアミンの役割をげっ歯類を用いた薬理学および遺伝学的手法で調べる。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 4件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Divergent Whole Brain Projections from the Ventral Midbrain in Macaques2021

    • 著者名/発表者名
      Zubair Muhammad、Murris Sjoerd R、Isa Kaoru、Onoe Hirotaka、Koshimizu Yoshinori、Kobayashi Kenta、Vanduffel Wim、Isa Tadashi
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 31 ページ: 2913~2931

    • DOI

      10.1093/cercor/bhaa399

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The posterior parietal cortex contributes to visuomotor processing for saccades in blindsight macaques2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Rikako、Hayashi Takuya、Onoe Kayo、Yoshida Masatoshi、Tsukada Hideo、Onoe Hirotaka、Isa Tadashi、Ikeda Takuro
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 ページ: 278

    • DOI

      10.1038/s42003-021-01804-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Contribution of the Pulvinar and Lateral Geniculate Nucleus to the Control of Visually Guided Saccades in Blindsight Monkeys2021

    • 著者名/発表者名
      Takakuwa Norihiro、Isa Kaoru、Onoe Hirotaka、Takahashi Jun、Isa Tadashi
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 41 ページ: 1755~1768

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.2293-20.2020

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Double viral vector technology for selective manipulation of neural pathways with higher level of efficiency and safety2021

    • 著者名/発表者名
      Koshimizu Yoshinori、Isa Kaoru、Kobayashi Kenta、Isa Tadashi
    • 雑誌名

      Gene Therapy

      巻: online ahead of print ページ: in press

    • DOI

      10.1038/s41434-020-00212-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repeatability of proton magnetic resonance spectroscopy of the brain at 7 T: effect of scan time on semi-localized by adiabatic selective refocusing and short-echo time stimulated echo acquisition mode scans and their comparison2021

    • 著者名/発表者名
      Okada Tomohisa、Kuribayashi Hideto、Kaiser Lana G.、Urushibata Yuta、Salibi Nouha、Seethamraju Ravi Teja、Ahn Sinyeob、Thuy Dinh Ha Duy、Fujimoto Koji、Isa Tadashi
    • 雑誌名

      Quantitative Imaging in Medicine and Surgery

      巻: 11 ページ: 9~20

    • DOI

      10.21037/qims-20-517

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Properties of visually guided saccadic behavior and bottom-up attention in marmoset, macaque, and human2021

    • 著者名/発表者名
      Chen Chih-Yang、Matrov Denis、Veale Richard、Onoe Hirotaka、Yoshida Masatoshi、Miura Kenichiro、Isa Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: 125 ページ: 437~457

    • DOI

      10.1152/jn.00312.2020

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Optimal Model Mapping for Intravoxel Incoherent Motion MRI2021

    • 著者名/発表者名
      Liao Yen-Peng、Urayama Shin-ichi、Isa Tadashi、Fukuyama Hidenao
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 15 ページ: 617152

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.617152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Ventral Striatum is a Key Node for Functional Recovery of Finger Dexterity After Spinal Cord Injury in Monkeys2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Michiaki、Onoe Kayo、Sawada Masahiro、Takahashi Nobuaki、Higo Noriyuki、Murata Yumi、Tsukada Hideo、Isa Tadashi、Onoe Hirotaka、Nishimura Yukio
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 30 ページ: 3259~3270

    • DOI

      10.1093/cercor/bhz307

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anatomical and electrophysiological analysis of cholinergic inputs from the parabigeminal nucleus to the superficial superior colliculus2020

    • 著者名/発表者名
      Tokuoka Kota、Kasai Masatoshi、Kobayashi Kenta、Isa Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: 124 ページ: 1968~1985

    • DOI

      10.1152/jn.00148.2020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dissecting the Tectal Output Channels for Orienting and Defense Responses2020

    • 著者名/発表者名
      Isa Kaoru、Sooksawate Thongchai、Kobayashi Kenta、Kobayashi Kazuto、Redgrave Peter、Isa Tadashi
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 7 ページ: 0271

    • DOI

      10.1523/ENEURO.0271-20.2020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dopaminergic Signaling in the Nucleus Accumbens Modulates Stress-Coping Strategies during Inescapable Stress2020

    • 著者名/発表者名
      Cui Wanpeng、Aida Tomomi、Ito Hikaru、Kobayashi Kenta、Wada Yusaku、Kato Shigeki、Nakano Takashi、Zhu Meina、Isa Kaoru、Kobayashi Kazuto、Isa Tadashi、Tanaka Kohichi、Aizawa Hidenori
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 40 ページ: 7241~7254

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.0444-20.2020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Mesoaccumbal Pathway Inactivation Affects Motivation but Not Reinforcement-Based Learning in Macaques2020

    • 著者名/発表者名
      Vancraeyenest Pascaline、Arsenault John T.、Li Xiaolian、Zhu Qi、Kobayashi Kenta、Isa Kaoru、Isa Tadashi、Vanduffel Wim
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 108 ページ: 568~581.e6

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2020.07.013

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Oligodendrocyte dysfunction due to Chd8 mutation gives rise to behavioral deficits in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Atsuki、Katayama Yuta、Nishiyama Masaaki、Shoji Hirotaka、Tokuoka Kota、Ueta Yoshifumi、Miyata Mariko、Isa Tadashi、Miyakawa Tsuyoshi、Hayashi-Takagi Akiko、Nakayama Keiichi I
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics

      巻: 29 ページ: 1274~1291

    • DOI

      10.1093/hmg/ddaa036

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importance of the Primary Motor Cortex in Development of Human Hand/Finger Dexterity2020

    • 著者名/発表者名
      Naito Eiichi、Morita Tomoyo、Asada Minoru
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex Communications

      巻: online ahead of print ページ: in press

    • DOI

      10.1093/texcom/tgaa085

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacological and Genetic Inhibition of Translocator Protein 18 kDa Ameliorated Neuroinflammation in Murine Endotoxemia Model2020

    • 著者名/発表者名
      Giga Hiroshi、Ji Bin、Kikutani Kazuya、Fukuda Shuji、Kitajima Takashi、Katsumata Seishi、Matsumata Miho、Suhara Tetsuya、Yamawaki Shigeto、Shime Nobuaki、Hosokawa Koji、Aizawa Hidenori
    • 雑誌名

      Shock

      巻: Publish Ahead of Print ページ: in press

    • DOI

      10.1097/SHK.0000000000001703

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microglial translocator protein and stressor-related disorder2020

    • 著者名/発表者名
      Kikutani Kazuya、Giga Hiroshi、Hosokawa Koji、Shime Nobuaki、Aizawa Hidenori
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 140 ページ: 104855~104855

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2020.104855

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of proprotein convertase in the mouse habenula causes depressive-like behaviors through remodeling of extracellular matrix2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Hikaru、Nozaki Kanako、Sakimura Kenji、Abe Manabu、Yamawaki Shigeto、Aizawa Hidenori
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: 46 ページ: 442~454

    • DOI

      10.1038/s41386-020-00843-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glial glutamate transporter GLT ‐1 determines susceptibility to spreading depression in the mouse cerebral cortex2020

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Hidenori、Sun Weinan、Sugiyama Kaori、Itou Yukiko、Aida Tomomi、Cui Wanpeng、Toyoda Saori、Terai Haruhi、Yanagisawa Michiko、Tanaka Kohichi
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 68 ページ: 2631~2642

    • DOI

      10.1002/glia.23874

    • 査読あり
  • [学会発表] Neural circuit mechanism of functional recovery after brain and spinal cord injury2021

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Isa
    • 学会等名
      第98回日本生理学大会 萩原生長記念レクチャー
  • [学会発表] Massive re-routing of corticospinal projection after functional recovery from spinal cord injury in the macaque monkey2021

    • 著者名/発表者名
      Satoko Ueno, Reona Yamaguchi, Kaoru Isa, Toshinari Kawasaki, Masahiro Mitsuhashi, Tadashi Isa
    • 学会等名
      第98回日本生理学大会
  • [学会発表] アディクションの脳科学2021

    • 著者名/発表者名
      伊佐 正
    • 学会等名
      日本学術会議 公開シンポジウム 「現代社会とアディクション」
  • [学会発表] Effexts of isoflurane anesthesia ond direction- and orientation- selective functional structures in mice superior colliculus2021

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi KASAI, Tadashi ISA
    • 学会等名
      第98回日本生理学大会
  • [学会発表] Systems neuroscience of functional recovery after brain and spinal cord Injur2020

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Isa
    • 学会等名
      1st Taiwan Society for Neuroscience Meeting (Plenary Lecture)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Massive re-routing of the corticospinal tract fibers accompanying recovery from spinal cord injury in macaque monkey2020

    • 著者名/発表者名
      Satoko Ueno, Reona Yamaguchi, Kaoru Isa, Toshinari Kawasaki, Masahiro Mitsuhashi, Tadashi Isa
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
  • [学会発表] Contribution of interhemispheric pathways between the motor-related cortical areas during recovery after the corticospinal tract lesion in macaque monkeys2020

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Mitsuhashi, Reona Yamaguchi, Toshinari Kawasaki, Satoko Ueno, Tadashi Isa
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
  • [学会発表] Global disinhibition across cortical networks for recovery of hand movements after spinal cord injury2020

    • 著者名/発表者名
      Reona Yamaguchi, Toshinari Kawasaki, Zenas C Chao, Masahiro Mitsuhashi, Satoko Ueno, Tadashi Isa
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
  • [学会発表] Resting-state functional connectivity with electrocorticography as a biomarker of motor recovery after spinal cord injury in macaque monkeys2020

    • 著者名/発表者名
      Toshinari Kawasaki, Reona Yamaguchi, Zenas C Chao, Masahiro Mitsuhashi, Satoko Ueno, Yukihiro Yamao, Takayuki Kikuchi, Kazumichi Yoshida, Susumu Miyamoto, Tadashi Isa
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
  • [学会発表] Distribution of axon collaterals of ventral tegmental area-cortical motor area projection neurons in rats: a study with double infection of retrograde and anterograde viral vectors2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Koshimizu, Kaoru Isa, Kenta Kobayashi, Tadashi Isa
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
  • [学会発表] Cortical and subcortical mechanism of reward-based decision making2020

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Isa
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会(シンポジウム講演)
  • [学会発表] Mapping saccadic representation in the frontal cortex2020

    • 著者名/発表者名
      Chih-Yang Chen, Denis Matrov, ,Kuan-Ting Ho, Wajd Amly, Hirotaka Onoe, Tadashi Isa
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
  • [学会発表] Mapping saccadic representation in the frontal cortex2020

    • 著者名/発表者名
      Chih-Yang Chen, Denis Matrov, ,Kuan-Ting Ho, Wajd Amly, Hirotaka Onoe, Tadashi Isa
    • 学会等名
      1st Taiwan Society for Neuroscience Meeting (Symposium)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Role of the amygdala for the defense-like responses induced by the stimulation of the deeper layer of superior colliculus in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Isa, Sooksawate Thongchai, Kota Tokuoka, Sakura Ikeda, Sara Karimi, Kenta Kobayashi, Tadashi Isa
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 招待講演
  • [備考] 京都大学大学院医学研究科 高次脳科学講座 神経生物学分野

    • URL

      https://nscinbiol.med.kyoto-u.ac.jp/

  • [備考] researchmap 伊佐 正

    • URL

      https://researchmap.jp/tadashiisa/?lang=japanese

  • [備考] 京都大学医学研究科神経生物学分野

    • URL

      https://www.med.kyoto-u.ac.jp/organization-staff/research/doctoral_course/r-019/

  • [備考] 京都大学ヒト生物学高等研究拠点 伊佐グループ

    • URL

      https://ashbi.kyoto-u.ac.jp/ja/groups/isa/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi