• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

生命金属動態を制御するシャペロン分子ネットワークの解明

計画研究

研究領域「生命金属科学」分野の創成による生体内金属動態の統合的研究
研究課題/領域番号 19H05765
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

古川 良明  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (40415287)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2024-03-31
キーワード筋萎縮性側索硬化症 / SOD1
研究実績の概要

従来の研究では、ALSの主要な病変部位である脊髄を用いて、ミスフォールドした野生型SOD1の有無が論じられてきたが、その存在についてはコンセンサスが得られていない。そこで本研究では、脳や脊髄における変化をより鋭敏に反映すると考えられる脳脊髄液(CSF)に着目し、孤発性ALSやその他の患者から採取したCSFに含まれるSOD1がミスフォールドしているのかを検討した。SOD1は細胞内に存在するタンパク質だが、一部は細胞外に分泌され、ALSの罹患に関わらず、脳・脊髄を取り囲むCSFにSOD1が検出されることが知られている。また、ミスフォールドしたSOD1を選択的に認識する抗体を用いたサンドウィッチELISAにより、CSFにおけるミスフォールド型SOD1の極微量検出を可能にした。その結果、本研究で扱った21例全てのALS患者のCSFにおいて、ミスフォールドしたSOD1が検出された。また、パーキンソン病(PD)や進行性核上性麻痺(PSP)といった他の神経変性疾患の患者の一部からもミスフォールドしたSOD1が検出されたが、神経変性疾患ではない患者のCSFからは全く検出されなかった。
また、ミスフォールドしたSOD1を認識する抗体のうち、我々が開発したapoSOD抗体は金属イオンの解離に伴うSOD1の構造異常を検出することができる。孤発性ALS患者のCSFにはapoSOD抗体に陽性のSOD1が検出されたことから、SOD1から金属イオンが解離していることが示唆された。その他の抗体を用いた検討とあわせると、孤発性ALS患者のCSFに存在するミスフォールド型のSOD1は、銅・亜鉛イオンの結合部位付近の内部構造が溶媒側に露出したような異常構造をとっているのではないかと考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今回の研究で、孤発性ALS患者のCSFにはミスフォールドした野生型SOD1タンパク質が含まれており、それらは極めて高い細胞毒性を発揮することが初めて明らかとなった。他の神経変性疾患の患者の一部からもミスフォールド型SOD1が検出され、ミスフォールド型SOD1はALS以外の疾患を理解する上でも重要な物質であることが示唆された。ミスフォールド型SOD1の単離方法を確立できたことからも、概ね順調に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

神経変性疾患患者の脳脊髄液からミスフォールド型SOD1を単離する手法を確立でき、その手法を利用することで、患者から得られたSOD1タンパク質に関するより詳細な特徴について、検討を進める計画である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Oxidative misfolding of Cu/Zn-superoxide dismutase triggered by non-canonical intramolecular disulfide formation2020

    • 著者名/発表者名
      Anzai Itsuki、Tokuda Eiichi、Handa Sumika、Misawa Hidemi、Akiyama Shuji、Furukawa Yoshiaki
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine

      巻: 147 ページ: 187~199

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2019.12.017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequence- and seed-structure-dependent polymorphic fibrils of alpha-synuclein2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Goki、Yamanaka Tomoyuki、Furukawa Yoshiaki、Kajimura Naoko、Mitsuoka Kaoru、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Basis of Disease

      巻: 1865 ページ: 1410~1420

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2019.02.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wild-type Cu/Zn-superoxide dismutase is misfolded in cerebrospinal fluid of sporadic amyotrophic lateral sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Tokuda Eiichi、Takei Yo-ichi、Ohara Shinji、Fujiwara Noriko、Hozumi Isao、Furukawa Yoshiaki
    • 雑誌名

      Molecular Neurodegeneration

      巻: 14 ページ: 42

    • DOI

      10.1186/s13024-019-0341-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prion-like Properties of Misfolded Cu/Zn-superoxide Dismutase in Amyotrophic Lateral Sclerosis: Update and Perspectives2019

    • 著者名/発表者名
      Tokuda Eiichi、Marklund Stefan L.、Furukawa Yoshiaki
    • 雑誌名

      YAKUGAKU ZASSHI

      巻: 139 ページ: 1015~1019

    • DOI

      10.1248/yakushi.18-00165-5

  • [学会発表] 大腸菌におけるスーパーオキシドディスムターゼの銅イオン獲得メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      古川 良明
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会2020
    • 招待講演
  • [学会発表] Demetallated Cu/Zn-superoxide dismutase as a pathogenic entity causing neurodegeneration2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Furukawa
    • 学会等名
      Towards a cure for amyloid diseases: a successful example of precision and translational medicine
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Misfolded SOD1 as a pathological species in sporadic forms of amyotrophic lateral sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Furukawa
    • 学会等名
      The 4th Joint Conference between KMU and Keio University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] タンパク質のミスフォールディングがもたらす神経変性疾患2019

    • 著者名/発表者名
      古川 良明
    • 学会等名
      医工連携シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Demetallated Cu/Zn-superoxide dismutase as a pathogenic entity causing neurodegeneration2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Furukawa
    • 学会等名
      Biometal Science
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A misfolding of Cu/Zn-superoxide dismutase in amyotrophic lateral sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Furukawa
    • 学会等名
      The 10th APRU Population Aging Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] A misfolding mechanism of Cu/Zn-superoxide dismutase under oxidative conditions of amyotrophic lateral sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Furukawa, Itsuki Anzai, Eiichi Tokuda, Atsushi Mukaiyama, Shuji Akiyama
    • 学会等名
      15th International Symposium on Applied Bioinorganic Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経変性疾患関連タンパク質SOD1の自己酸化によるミスフォールディング機構2019

    • 著者名/発表者名
      安齋 樹、徳田 栄一、向山 厚、秋山 修志、古川 良明
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会
  • [学会発表] 銅シャペロンCCSがSOD1タンパク質に銅イオンを供給するメカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      羽飼 友昭、福岡 真実、古川 良明
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会
  • [学会発表] 大腸菌における銅・亜鉛スーパーオキシドディスムターゼの生理的役割2019

    • 著者名/発表者名
      古川 良明、吉田 昴生
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会
  • [学会発表] バクテリアにおける銅・亜鉛スーパーオキシドディスムターゼの生理的役割2019

    • 著者名/発表者名
      古川 良明、吉田 昂生、草野 孝央、高橋 愛海
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会2019
  • [備考] 生命金属科学(IBmS) | 生命の金属活用戦略を知る

    • URL

      https://bio-metal.org

  • [備考] Integrated Bio-metal Science

    • URL

      https://ibms.mixh.jp

  • [備考] 生命機構化学研究室

    • URL

      https://furukawa-lab.org

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi