• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

細胞内情報伝達の情報熱力学的な理解

計画研究

研究領域情報物理学でひもとく生命の秩序と設計原理
研究課題/領域番号 19H05798
研究機関大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究

研究代表者

青木 一洋  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 教授 (80511427)

研究分担者 松岡 里実  大阪大学, 生命機能研究科, 助教 (00569733)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2024-03-31
キーワードEGF / EGFR / ERK / 情報量 / 1分子イメージング / FRET
研究実績の概要

本研究のテーマは真核生物の細胞内情報伝達系の情報処理特性である。真核生物の細胞内情報伝達系について、情報伝達分子や反応のネットワークの全体像が明らかになりつつある。一方で、既存の研究のフレームワークでは理解できない細胞内情報伝達系の問題も数多く残されており、情報・通信の分野で研究されてきた情報理論を用いたアプローチによる解決が期待されてきた。本研究では、分子から細胞にわたる情報処理特性を情報という視点から解析することで、既存の生物学にはない情報量という物理量を定量化する。このような独自のアプローチにより、情報伝達系の設計原理を明らかにする。
本年度は、(1)リガンド-受容体-細胞内情報伝達系における情報の流れの特徴化と定量化と、(2)多様なリガンドの細胞内情報伝達系による符号化原理、の2つのテーマに関しては解析を進めた。(1)に関しては、リガンドとしてEGF、受容体としてEGFRの間に流れる情報量の定量化を1分子イメージングで行うための実験系の構築を行った。また、確率的なERK活性化ダイナミクスにおける情報幾何解析を行い、ERK活性化の熱力学的な考察を行った。(2)に関しては、GPCRの下流シグナルであるcAMP, Ca, ERK, RhoAの時系列を効率よく定量化する実験系を樹立した。現在、40種類ものGPCRをリガンド刺激したときの下流シグナルを定量化し、解析を行っている。さらに、ドーパミンとノルアドレナリンのシグナル伝達を情報理論を用いて解析した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(1)リガンド-受容体-細胞内情報伝達系における情報の流れの特徴化と定量化と、(2)多様なリガンドの細胞内情報伝達系による符号化原理、の2つのテーマを本年度は進めたが、いずれも予定通り進捗している。また共同研究も順調に進んでおり、すでに論文を投稿している。これらの結果を鑑み、本年度はおおむね順調に進展したと結論した。

今後の研究の推進方策

来年度は引き続き、(1)リガンド-受容体-細胞内情報伝達系における情報の流れの特徴化と定量化と、(2)多様なリガンドの細胞内情報伝達系による符号化原理、の2つのテーマを中心に進める。(1)に関しては、分担研究者の松岡が1分子イメージングの顕微鏡系を構築中であり、来年度中に画像の取得と定量化を行う。(2)に関しては、GPCRの下流の時系列情報から、細胞がどれくらいのリガンドの種類や濃度といった情報を取得できているのかを情報理論により見積もることを検討する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Visualization and Manipulation of Intracellular Signaling2021

    • 著者名/発表者名
      Goto Yuhei、Kondo Yohei、Aoki Kazuhiro
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol.

      巻: 1 ページ: 225~234

    • DOI

      10.1007/978-981-15-8763-4_13

  • [雑誌論文] CDCP1 promotes compensatory renal growth by integrating Src and Met signaling2021

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara Kentaro、Yamano Shotaro、Aoki Kazuhiro、Okuzaki Daisuke、Matsumoto Kunio、Okada Masato
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 4 ページ: e202000832

    • DOI

      10.26508/lsa.202000832

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hierarchical modeling of mechano-chemical dynamics of epithelial sheets across cells and tissue2021

    • 著者名/発表者名
      Asakura Yoshifumi、Kondo Yohei、Aoki Kazuhiro、Naoki Honda
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 4069

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83396-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Signaling, Deconstructed: Using Optogenetics to Dissect and Direct Information Flow in Biological Systems2021

    • 著者名/発表者名
      Farahani Payam E.、Reed Ellen H.、Underhill Evan J.、Aoki Kazuhiro、Toettcher Jared E.
    • 雑誌名

      Annual Review of Biomedical Engineering

      巻: 23 ページ: in press

    • DOI

      10.1146/annurev-bioeng-083120-111648

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 3DeeCellTracker, a deep learning-based pipeline for segmenting and tracking cells in 3D time lapse images2021

    • 著者名/発表者名
      Wen Chentao、Miura Takuya、Voleti Venkatakaushik、Yamaguchi Kazushi、Tsutsumi Motosuke、Yamamoto Kei、Otomo Kohei、Fujie Yukako、Teramoto Takayuki、Ishihara Takeshi、Aoki Kazuhiro、Nemoto Tomomi、Hillman Elizabeth MC、Kimura Koutarou D
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 10 ページ: e59187

    • DOI

      10.7554/eLife.59187

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A microtubule‐LUZP1 association around tight junction promotes epithelial cell apical constriction2020

    • 著者名/発表者名
      Yano Tomoki、Tsukita Kazuto、Kanoh Hatsuho、Nakayama Shogo、Kashihara Hiroka、Mizuno Tomoaki、Tanaka Hiroo、Matsui Takeshi、Goto Yuhei、Komatsubara Akira、Aoki Kazuhiro、Takahashi Ryosuke、Tamura Atsushi、Tsukita Sachiko
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 40 ページ: e104712

    • DOI

      10.15252/embj.2020104712

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of Phycocyanobilin Synthesis for Genetically Encoded Phytochrome-Based Optogenetics2020

    • 著者名/発表者名
      Uda Youichi、Miura Haruko、Goto Yuhei、Yamamoto Kei、Mii Yusuke、Kondo Yohei、Takada Shinji、Aoki Kazuhiro
    • 雑誌名

      ACS Chemical Biology

      巻: 15 ページ: 2896~2906

    • DOI

      10.1021/acschembio.0c00477

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ERK-Mediated Mechanochemical Waves Direct Collective Cell Polarization2020

    • 著者名/発表者名
      Hino Naoya、Rossetti Leone、Marin-Llaurado Ariadna、Aoki Kazuhiro、Trepat Xavier、Matsuda Michiyuki、Hirashima Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Developmental Cell

      巻: 53 ページ: 646~660.e8

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2020.05.011

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Talin B regulates collective cell migration via PI3K signaling in Dictyostelium discoideum mounds2020

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Shin-ichi、Hashimura Hidenori、Morimoto Yusuke V.、Miyanaga Yukihiro、Matsuoka Satomi、Kamimura Yoichiro、Ueda Masahiro
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 525 ページ: 372~377

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.02.060

    • 査読あり
  • [学会発表] Visualization and manipulation of cell signaling and cell fates.2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Aoki
    • 学会等名
      Virtual Workshop: Cell State Transitions: Approaches, Experimental Systems and Models
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 蛍光イメージングを用いた細胞内シグナル伝達系の可視化・定量化・操作2020

    • 著者名/発表者名
      青木 一洋
    • 学会等名
      NCU Life Science Seminar
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi