• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

超新星背景ニュートリノの高感度観測でせまる宇宙星形成の歴史

計画研究

研究領域地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化
研究課題/領域番号 19H05807
研究機関東京大学

研究代表者

関谷 洋之  東京大学, 宇宙線研究所, 准教授 (90402768)

研究分担者 坂口 綾  筑波大学, 数理物質系, 教授 (00526254)
竹内 康雄  神戸大学, 理学研究科, 教授 (60272522)
鈴木 良一  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 首席研究員 (80357300)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2024-03-31
キーワード宇宙史 / 超新星爆発 / ニュートリノ / 星形成 / 低放射能技術
研究実績の概要

過去の宇宙の進化の中で起こった超新星爆発によって生成され現在の宇宙に蓄積されている超新星背景ニュートリノの初観測を目指し、引き続きガドリニウム(Gd)を導入することでアップグレードしたスーパーカミオカンデ(SK-Gd)の運用と観測を行った。0.03%Gd濃度でLinacを用いたエネルギー較正を検出器全体にわたって実施して、エネルギースケールを決定した。そして導入したGdのよる中性子捕獲による逆ベータ崩壊反応の同定を利用した超新星背景ニュートリノ探索の解析を行った。まず0.01%濃度での552日分の観測データを従来の手法で解析した結果、それまでの純水で運用していた10年以上の観測データに匹敵する超新星背景ニュートリノのフラックスに対する制限を得た。次に機械学習を用いたより効率的な手法を開発し、中性子の同定効率を45%程度まで上昇させることに成功した。さらに主要なバックグラウンド源である大気ニュートリノによる中性カレント反応による準弾性散乱イベントを削減させる手法も確立した。これら開発した解析手法を0.03%Gd濃度での観測データへの適用し、現状予備的な結果であるが、13MeV以上のエネルギー領域で世界でも最も厳しい制限を導出した。一方、超新星爆発ニュートリノを検出した際の方向決定精度の向上も果たした。10kpcでの超新星爆発に対し3.7度の精度の方向情報を1.5分以内に発出できるようになり、NASAの運用するGeneral Coordinates Networkを通じて様々な波長の望遠鏡へアラームを出せるようになっている。これにより超新星爆発におけるマルチメッセンジャー天文学に決定的に重要な役割を担うこととなった。
Linacの開発については10MeVの電子加速に成功し、ラドン除去については硫酸ガドリニウム水溶液での膜脱気の運用に成功した。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (56件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (41件) (うち国際学会 12件、 招待講演 8件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] BC Institute of Technology/TRIUMF/Universuty of Toronto(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      BC Institute of Technology/TRIUMF/Universuty of Toronto
    • 他の機関数
      2
  • [国際共同研究] Boston University/Brookhaven National Laboratory/Univ of California. Irvine(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Boston University/Brookhaven National Laboratory/Univ of California. Irvine
    • 他の機関数
      6
  • [国際共同研究] LLR/Ecole Polytechnique(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      LLR/Ecole Polytechnique
  • [国際共同研究] INFN Bari/INFN Napoli/INFN Roma(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      INFN Bari/INFN Napoli/INFN Roma
    • 他の機関数
      2
  • [国際共同研究] Imperial College London/Kings College London/University of Oxford(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Imperial College London/Kings College London/University of Oxford
    • 他の機関数
      3
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      6
  • [雑誌論文] Measurement of the neutrino-oxygen neutral-current quasielastic cross section using atmospheric neutrinos in the SK-Gd experiment2024

    • 著者名/発表者名
      Sakai S et al.、Super-Kamiokande Collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 109 ページ: -

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.109.L011101

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a low-background HPGe detector at Kamioka Observatory2023

    • 著者名/発表者名
      Ichimura K、Ikeda H、Kishimoto Y、Kurasawa M、Suzuki A A、Gando Y、Ikeda M、Hosokawa K、Sekiya H、Ito H、Minamino A、Suzuki S
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2023 ページ: -

    • DOI

      10.1093/ptep/ptad136

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rapid analysis of 226Ra in ultrapure gadolinium sulfate octahydrate2023

    • 著者名/発表者名
      Sakakieda Y、Hosokawa K、Nakanishi F、Hino Y、Inome Y、Sakaguchi A、Takaku Y、Yamasaki S、Sueki K、Ikeda M、Sekiya H
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2023 ページ: -

    • DOI

      10.1093/ptep/ptad117

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Search for Astrophysical Electron Antineutrinos in Super-Kamiokande with 0.01% Gadolinium-loaded Water2023

    • 著者名/発表者名
      Harada M. et al.、The Super-Kamiokande Collaboration
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 951 ページ: L27~L27

    • DOI

      10.3847/2041-8213/acdc9e

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of the cosmogenic neutron yield in Super-Kamiokande with gadolinium loaded water2023

    • 著者名/発表者名
      Shinoki M. et al.、The Super-Kamiokande Collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 107 ページ: -

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.107.092009

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Development of an Electron LINAC for calibration of the Super-Kamiokande Detector2024

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Suzuki
    • 学会等名
      UGAP2024
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Super-KamioakndeGadolinium Project2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sekiya
    • 学会等名
      UGAP2024
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Radon assay and reduction in underground experiments2024

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Takeuchi
    • 学会等名
      UGAP2024
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] カムランドとスーパーカミオカンデとの合同解析による超新星爆発前兆ニュートリノアラートシステム2024

    • 著者名/発表者名
      Zhuojun Hu
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
  • [学会発表] SK-Gdにおける核破砕中性子捕獲を用いた検出器全体でのエネルギースケールの連続評価2024

    • 著者名/発表者名
      室朝喜
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
  • [学会発表] スーパーカミオカンデ実験におけるGd溶解前後でのMeV領域のエネルギースケールの包括的な評価2024

    • 著者名/発表者名
      多田智昭
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
  • [学会発表] スーパーカミオカンデ実験における16N崩壊事象を用いたエネルギースケールの位置依存性と方向依存性の評価2024

    • 著者名/発表者名
      藤田紗希
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
  • [学会発表] SK-Gdでの中性子検出を用いた大気ニュートリノ振動解析2024

    • 著者名/発表者名
      三木信太郎
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
  • [学会発表] uper-Kamiokande検出器を用いた宇宙線ミューオンの電荷比と偏極測定の天頂角依存性と方位角依存性の結果2024

    • 著者名/発表者名
      中野佑樹
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
  • [学会発表] スーパーカミオカンデの光センサノイズ低減による低エネルギー事象精度向上の研究2024

    • 著者名/発表者名
      前川雄音
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
  • [学会発表] Neural Networkを用いたSK-Gdにおける中性子捕獲効率の評価2024

    • 著者名/発表者名
      兼村侑希
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
  • [学会発表] SK-Gd実験における超新星背景ニュートリノ探索の最新状況2024

    • 著者名/発表者名
      原田将之
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
  • [学会発表] スーパーカミオカンデにおけるSN2023ixf由来の超新星ニュートリノ探索2024

    • 著者名/発表者名
      中西史美
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
  • [学会発表] SK-Gd 実験における原子炉ニュートリノの観測に向けた解析状況2024

    • 著者名/発表者名
      泉山将大
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
  • [学会発表] Neural Networkを用いたSK-Gdにおける中性子捕獲効率の評価2024

    • 著者名/発表者名
      兼村侑希
    • 学会等名
      第4回新学術「地下宇宙」若手研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] SK-Gdの現状2024

    • 著者名/発表者名
      細川佳志
    • 学会等名
      第4回新学術「地下宇宙」若手研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 0.03%Gd質量濃度のSK-Gd実験における超新星背景ニュートリノ探索の展望2024

    • 著者名/発表者名
      原田将之
    • 学会等名
      第10回超新星ニュートリノ研究会
  • [学会発表] SK-Gd実験における大気ニュートリノ-酸素原子核中性カレント準弾性散乱反応断面積の測定および核子-原子核反応モデルの研究2024

    • 著者名/発表者名
      酒井聖矢
    • 学会等名
      第10回超新星ニュートリノ研究会
  • [学会発表] スーパーカミオカンデにおける天の川銀河系外超新星由来のニュートリノイベント探索2024

    • 著者名/発表者名
      中西史美
    • 学会等名
      第10回超新星ニュートリノ研究会
  • [学会発表] SK-Gdにおける超新星爆発ニュートリノ観測の現状2024

    • 著者名/発表者名
      池田一得
    • 学会等名
      第10回超新星ニュートリノ研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Supernova spotting in Super-Kamiokande Gd2023

    • 著者名/発表者名
      Liz Kneale
    • 学会等名
      NuPhys2023: Prospects in Neutrino Physics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reactor neutrinos in Super-Kamiokandewith Gadolinium2023

    • 著者名/発表者名
      Lucas Machando
    • 学会等名
      The Applied Antineutrino Physics (AAP) workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Enhancing atmospheric background reduction using Convolutional Neural Networks in DSNB searches at Super-Kamiokande Gd2023

    • 著者名/発表者名
      Soniya Samani
    • 学会等名
      TAUP2023
    • 国際学会
  • [学会発表] First result of a search for Diffuse Supernova Neutrino Background in SK-Gd experiment2023

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Harada
    • 学会等名
      TAUP2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of the neutrino-oxygen neutral-current quasielastic cross section using atmospheric neutrinos in the SK-Gd experiment2023

    • 著者名/発表者名
      Seiya Sakai
    • 学会等名
      TAUP2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Lower Energy Extension for Anti-Electron-Neutrino Search in the Super-Kamiokande Experiment2023

    • 著者名/発表者名
      Shota Izumiyama
    • 学会等名
      TAUP2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Pre-Supernova Alarm at Super-Kamiokande and Combined Monitoring with KamLAND2023

    • 著者名/発表者名
      Lucas Nascimento Machado
    • 学会等名
      TAUP2023
    • 国際学会
  • [学会発表] First result of a search for Diffuse Supernova Neutrino Background in SK-Gd experiment2023

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Harada
    • 学会等名
      ICRC2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Status and prospect of the SK-Gd project2023

    • 著者名/発表者名
      Yota Hino
    • 学会等名
      ICRC2023
    • 国際学会
  • [学会発表] スーパーカミオカンデ-Gd実験における数MeVの反電子ニュートリノフラックス測定に向けた背景事象削減手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      泉山将大
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
  • [学会発表] 超高純度硫酸ガドリニウム・8水和物中Ra-226濃度の高速測定2023

    • 著者名/発表者名
      細川佳志
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
  • [学会発表] 常温活性炭を用いた空気中Rn除去性能の検証2023

    • 著者名/発表者名
      高木優祐
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
  • [学会発表] スーパーカミオカンデにおける低エネルギー事象再構成の向上2023

    • 著者名/発表者名
      前川雄音
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
  • [学会発表] 水中での大気ニュートリノ反応に伴う中性子の測定2023

    • 著者名/発表者名
      Seungho Han
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
  • [学会発表] 濃度自動測定装置の開発とスーパーカミオカンデ水純化装置用イオン交換樹脂の228Ra除去率の評価2023

    • 著者名/発表者名
      兼村侑希
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
  • [学会発表] Supernova monitoring status in Super-Kamiokande2023

    • 著者名/発表者名
      Guillaume Pronost
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
  • [学会発表] SK-Gd実験での超新星背景ニュートリノ探索結果を用いた,超新星爆発におけるブラックホール形成の検証2023

    • 著者名/発表者名
      原田将之
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
  • [学会発表] スーパーカミオカンデ実験における宇宙線μ粒子のKπ生成比の測定2023

    • 著者名/発表者名
      多田智昭
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
  • [学会発表] Super-Kamiokande検出器を用いた宇宙線ミューオンの電荷比と偏極測定の結果2023

    • 著者名/発表者名
      中野佑樹
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
  • [学会発表] スーパーカミオカンデにおける機械学習による画像認識を用いたタウニュートリノの識別2023

    • 著者名/発表者名
      吉田司
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
  • [学会発表] スーパーカミオカンデとカムランドとの合同解析による超新星爆発前兆ニュートリノモニター2023

    • 著者名/発表者名
      池田一得
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
  • [備考] 地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化

    • URL

      https://www.lowbg.org/ugap/index.html

  • [備考] スーパーカミオカンデ

    • URL

      https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/sk/

  • [備考] 超新星背景ニュートリノの探索(SK-Gdプロジェクト)

    • URL

      https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/sk/about/research/

  • [学会・シンポジウム開催] UGAP20242024

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi