• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

ハイパーマテリアルの構造

計画研究

研究領域ハイパーマテリアル:補空間が創る新物質科学
研究課題/領域番号 19H05819
研究機関北海道大学

研究代表者

高倉 洋礼  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (30284483)

研究分担者 綿貫 徹  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 関西光科学研究所 放射光科学研究センター, センター長 (30343932)
松浦 直人  一般財団法人総合科学研究機構(総合科学研究センター(総合科学研究室)及び中性子科学センター(研究開発, 中性子科学センター, 主任研究員 (30376652)
門馬 綱一  独立行政法人国立科学博物館, 地学研究部, 研究主幹 (30552781)
松下 能孝  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 技術開発・共用部門, 副ステーション長 (70422441)
藤田 伸尚  東北大学, 多元物質科学研究所, 講師 (70431468)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2024-03-31
キーワード準結晶 / 近似結晶 / 静的構造 / 動的構造 / 相形成 / 相安定性 / 構造可視化
研究実績の概要

高次元と高対称で特徴づけられるハイパーマテリアルの構造的側面に焦点をあて、その原子スケールからマクロスケールまでの静的・動的構造を組織的に解明し、その構造的知見にもとづいて、個々の物質群を越えて、ハイパーマテリアルが普遍的に示す安定化機構や、特異な物性機能を理解するための補空間物質科学の構築の基礎を与えるのが目的である。今年度は、Mg-Zn-Al合金において安定な正20面体準結晶の析出を発見し、準結晶とマトリックスの方位関係を明らかにした。新しいMg-Zn-Al系近似結晶である2/1-1/1-1/1近似結晶を見出し、単結晶X線構造解析を行った。典型的なP型正20面体準格子とその結晶学的dualを合算し、11種類の多面体からなる新しいタイリング(dualized Ammann-Kramer-Neriタイリング)を構築した。Cd-Mg-Y系およびCd-Mg-Er系における2/1近似結晶、Cd-Mg-Ce系における新しいタイプの1/1近似結晶、さらにAl-Pd-Mo-Fe系高次近似結晶等について、単結晶の育成と作製単結晶X線構造解析に成功した。放射光コヒーレントX線回折イメージング法の解析の高度化を進め、Al-Cu-Ru 系1/1近似結晶に適用し、内部の各ドメイン同士の相対原子変位や構造因子差分を反映した位相分布の3次元可視化を実施した。中性子散乱において、Al-Pd-Mn準結晶の音響フォノンの追加実験、量子臨界性を示すAu-Al-Ybのスピン揺らぎ測定、長距離磁気秩序を示す近似結晶Au-Al-Tbのスピン揺らぎ測定を行った。X線非弾性散乱によるAl-Cu-Ru系準結晶の高温フォノンの本実験を行った。6次元空間で表現される正20面体準結晶の可視化に引き続き、5次元空間で表される正10角形準結晶の可視化にも対応した。phason歪みを入力して近似結晶構造を導出する機能も実装した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Mg-Zn-Al合金において安定な正20面体準結晶の析出を発見し、準結晶とマトリックスの方位関係を明らかにした。新しいMg-Zn-Al系近似結晶である2/1-1/1-1/1近似結晶を見出し、結晶構造解析に成功している。dualized Ammann-Kramer-Neriタイリングを発見しその局所的性質を明らかにするなど、正20面体準格子の数理的研究において新しい進展が見られた。現実の正20面体ハイパーマテリアルの結晶構造解析も順調に進んでいる。放射光コヒーレントX線回折イメージング法の解析の高度化として、像回復計算の際の実空間拘束条件の設定法を改良し、ハイパーマテリアル試料について安定した像回復を可能とした。また、高温観察に向けて、660℃までの温度でのコヒーレントX線回折実験環境を整備した。Al-Cu-Ru系近似結晶のアトマイズ粉末試料を作製し初期的な高温ダイナミクス解析を開始した。昨年度見出したフォノン強度の特異な減少(擬ギャップ)について追加実験を行い、擬ギャップエネルギーが準結晶の黄金律τにスケールされることを見出した。長距離磁気秩序を示す近似結晶Au-Al-Tb実験では、スピン波は観測されなかったが、同様な長距離磁気秩序を示すAu-Si-Tb, Au-Ga-Tbとは異なるエネルギーに結晶場励起を観測した。また、Al-Cu-Ru系準結晶のX線非弾性散乱の本実験では系統的な温度変化を測定し、3Rを超える余剰比熱が観測され始める温度(~600K)付近から特定の方向の音響フォノンの強度が減少することを見出した。構造可視化において、共通の高次元構造から、準結晶構造と近似結晶の両方を導出できるようになったことで、両者を共通の尺度で視覚的に比較検討する基盤ができた。以上のように、静的構造、動的構造、構造可視化の観点から、おおむね当初の目的通り研究が進捗していると判断される。

今後の研究の推進方策

ハイパーマテリアルの典型である準結晶・近似結晶の構造解析を更に進める。dualized Ammann-Kramer-Neriタイリングの大域的性質を詳細に調べ、得らえた知見を正20面体ハイパーマテリアルの数理構造研究の更なる進展、特にAmmann-Kramer-Neriタイリングに関する未解明の問題(自己相似性や被覆クラスタ等)の解明に寄与する。擬メロヘドラル双晶の発現が観察されているアルミ基合金系近似結晶について、双晶を仮定した構造解析を進める。Al-Cu-Ru系近似結晶および準結晶に対して作製条件を最適化したアトマイズ試料を作製し、高温ダイナミクス解析を更に推進する。放射光コヒーレントX線回折を用いて、ハイパーマテリアルのメゾスケール構造のイメージング、および、そのダイナミクスの観察を進める。特に、他の計測によって高温で異常が見られつつあるAl-Cu-Ru系の準結晶と近似結晶に着目して、高温での構造揺らぎの観察を目指す。中性子散乱では余剰比熱が観測され始める温度より高温側でAl-Pd-Mn準結晶におけるAlの拡散、より低いエネルギー領域でのAu-Al-Tb近似結晶のスピン波探索、結晶場励起の磁気異方性の系統的測定、長距離磁気秩序を示す準結晶のスピン揺らぎ測定を行う。準結晶および近似結晶の統合的な構造可視化や比較のためのプログラム開発を引き続き行う。次年度は特に補空間の可視化、および使い勝手の改善に注力する。

  • 研究成果

    (48件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 8件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 16件、 招待講演 3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Precipitation of stable icosahedral quasicrystal phase in a Mg-Zn-Al alloy2022

    • 著者名/発表者名
      Singh Alok、Hiroto Takanobu、Ode Machiko、Takakura Hiroyuki、Tesar Karel、Somekawa Hidetoshi、Hara Toru
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 225 ページ: 117563~117563

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2021.117563

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetic refrigeration material operating at a full temperature range required for hydrogen liquefaction2022

    • 著者名/発表者名
      Tang Xin、Sepehri-Amin H.、Terada N.、Martin-Cid A.、Kurniawan I.、Kobayashi S.、Kotani Y.、Takeya H.、Lai J.、Matsushita Y.、Ohkubo T.、Miura Y.、Nakamura T.、Hono K.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 ページ: 1817-1~1817-8

    • DOI

      10.1038/s41467-022-29340-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High catalytic performance of Al-Pd-(Ru, Fe) icosahedral approximants for acetylene semi-hydrogenation2021

    • 著者名/発表者名
      Abe Keishi、Tsukuda Ryota、Fujita Nobuhisa、Kameoka Satoshi
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 11 ページ: 15296~15300

    • DOI

      10.1039/d1ra01958a

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2/1 and 1/1 cubic approximants in the ternary R-Cd-Mg (R = Y, Er) systems2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Tsunetomo、Fujita Nobuhisa、Labib Farid
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section B Structural Science, Crystal Engineering and Materials

      巻: 77 ページ: 638~648

    • DOI

      10.1107/S2052520621006715

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bragg coherent diffraction imaging allowing simultaneous retrieval of three-dimensional shape and strain distribution for 40-500 nm particles2021

    • 著者名/発表者名
      Oshime Norihiro、Ohwada Kenji、Sugawara Kento、Abe Tomohiro、Yamauchi Reiji、Ueno Tetsuro、Machida Akihiko、Watanuki Tetsu、Ueno Shintaro、Fujii Ichiro、Wada Satoshi、Sato Ryota、Teranishi Toshiharu、Yamauchi Miho、Ishii Kenji、Toyokawa Hidenori、Momma Koichi、Kuroiwa Yoshihiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 ページ: SFFA07~SFFA07

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac148b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of hysteresis in (La1-xCex)y(MnzFe11.4-z)Si1.6 magnetocaloric compounds for cryogenic magnetic refrigeration2021

    • 著者名/発表者名
      Lai Jiawei、Sepehri-Amin H.、Tang Xin、Li J.、Matsushita Y.、Ohkubo T.、Saito A.T.、Hono K.
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 220 ページ: 117286~117286

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2021.117286

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A plethora of structural transitions, distortions and modulations in Cu-doped BiMn7O12 quadruple perovskites2021

    • 著者名/発表者名
      Belik Alexei A.、Matsushita Yoshitaka、Tanaka Masahiko、Johnson Roger D.、Khalyavin Dmitry D.
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 9 ページ: 10232~10242

    • DOI

      10.1039/D1TC02344F

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhancement of singlet oxygen generation based on incorporation of oxoporphyrinogen (OxP) into microporous solids2021

    • 著者名/発表者名
      Hynek J.、Payne D.T.、Chahal M.K.、Sciortino F.、Matsushita Y.、Shrestha L.K.、Ariga K.、Labuta J.、Yamauchi Y.、Hill J.P.
    • 雑誌名

      Materials Today Chemistry

      巻: 21 ページ: 100534~100534

    • DOI

      10.1016/j.mtchem.2021.100534

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Redetermination of the crystal structure of RhPb2 from single-crystal X-ray diffraction data, revealing a rhodium deficiency2021

    • 著者名/発表者名
      Mochiku Takashi、Matsushita Yoshitaka、Subotic Nikola、Kashiwagi Takanari、Kadowaki Kazuo
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section E Crystallographic Communications

      巻: 77 ページ: 1327~1329

    • DOI

      10.1107/S2056989021012275

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fabrication and Evaluation of Low-Cost CrSi2 Thermoelectric Legs2021

    • 著者名/発表者名
      Le Tonquesse Sylvain、Matsushita Yoshitaka、Jood Priyanka、Ohta Michihiro、Mori Takao、Berthebaud David
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 11 ページ: 1140~1140

    • DOI

      10.3390/cryst11091140

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolution of gradient structured layer on AZ91D magnesium alloy and its corrosion behaviour2021

    • 著者名/発表者名
      Singh Digvijay、Basha Dudekula A.、Wadso Lars、Orlov Dmytro、Matsushita Yoshitaka、Singh Alok、Hosmani Santosh S.
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 882 ページ: 160659~160659

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2021.160659

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Accuracy of Cluster Model Calculations for Quasicrystal Surface2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Masanori、Hiroto Takanobu、Matsushita Yoshitaka、Nozawa Kazuki
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 62 ページ: 350~355

    • DOI

      10.2320/matertrans.mt-mb2020015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetocaloric effect in ferromagnetic 1/1 quasicrystal approximants Au64Al22R14 (R = Gd, Tb, and Dy)2021

    • 著者名/発表者名
      Kikugawa Naoki、Hiroto Takanobu、Ishikawa Asuka、Suzuki Shintaro、Sakurai Hiroya、Tamura Ryuji
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 882 ページ: 160669~160669

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2021.160669

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of Thermoelectric Properties via Texturation Using a Magnetic Slip Casting Process - The Illustrative Case of CrSi22021

    • 著者名/発表者名
      Le Tonquesse Sylvain、Zhang Wenhao、Srinivasan Bhuvanesh、Fontaine Bruno、Hiroto Takanobu、Mori Takao、Halet Jean-Francois、Berthebaud David、Suzuki Tohru S.
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 34 ページ: 1143~1156

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.1c03608

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 準結晶表面上におけるペンタセンの吸着構造に関する第一原理計算2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤壮紀、廣戸孝信、松下能孝、野澤和生
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
  • [学会発表] Zn-Mg-Sc 2/1近似結晶の構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      熊澤郁弥、山田庸公、高倉洋礼
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
  • [学会発表] Gd-Ni-In系正20面体固体の磁性2022

    • 著者名/発表者名
      小笠原俊輔、鈴木慎太郎、石川明日香、高倉洋礼、田村隆治
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
  • [学会発表] Ammann-Kramer-Neriタイリングの自己相似性2022

    • 著者名/発表者名
      藤田伸尚
    • 学会等名
      第26回準結晶研究会(新学術領域「ハイパーマテリアル」第3回若手研究会)
  • [学会発表] 平面準格子のMLD 類と電子状態Ⅱ2022

    • 著者名/発表者名
      藤田伸尚
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
  • [学会発表] BraggコヒーレントX線回折を用いたPd水素化物ナノ結晶の3次元イメージング2022

    • 著者名/発表者名
      押目 典宏, 大和田 謙二, 菅原 健人, 島田 歩, 安部友啓, 山内礼士, 上野 哲朗, 町田 晃彦, 綿貫 徹, 上野慎太郎, 藤井一郎, 和田智志, 佐藤良太, 寺西利治, 山内美穂, 石井 賢司, 豊川 秀訓, 黒岩芳弘
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
  • [学会発表] Cluster covering in an orthorhombic approximant crystal to Al-Zn-Mg icosahedral quasicrystal2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takakura
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Cluster covering in a Bergman-type 2/1-1/1-1/1 quasicrystal approximant2021

    • 著者名/発表者名
      高倉洋礼
    • 学会等名
      新学術領域ハイパーマテリアル 第6回領域会議
  • [学会発表] Cluster covering in a Bergman-type 2/1-1/1-1/1 quasicrystal approximant2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takakura
    • 学会等名
      International Research Network: Open space between aperiodic order and physics & chemistry of materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Al-Zn-Mg系2/1-1/1-1/1近似結晶におけるクラスターカバリング2021

    • 著者名/発表者名
      高倉洋礼
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [学会発表] Quasicrystal and approximant crystal structures2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takakura
    • 学会等名
      1st International School on Hypermaterials (ISH2021)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A theoretical guide to quasiperiodic tilings2021

    • 著者名/発表者名
      Nobuhisa Fujita
    • 学会等名
      1st International School on Hypermaterials (ISH2021)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 自己相似な体心型正20面体準格子2021

    • 著者名/発表者名
      藤田伸尚
    • 学会等名
      新学術領域ハイパーマテリアル 第6回領域会議
  • [学会発表] 平面準格子のMLD類と電子状態2021

    • 著者名/発表者名
      藤田伸尚
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [学会発表] Pseudo-merohedral twinning of α-(Al-Cu-Ru)2021

    • 著者名/発表者名
      Nobuhisa Fujita,Tianyu Li,Kazue Nishimoto,Yeong-Gi So,Tetsu Watanuki
    • 学会等名
      International Research Network: Open space between aperiodic order and physics & chemistry of materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Quasiperiodic Self-similar Patterns with Icosahedral Symmetry2021

    • 著者名/発表者名
      Nobuhisa Fujita
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bragg コヒーレントX線回折を用いたナノ結晶の外形、歪分布のイ メージング2021

    • 著者名/発表者名
      押目 典宏, 大和田 謙二, 菅原 健人, 安部 友啓, 山内 礼士, 上野 哲朗, 町田 晃彦, 綿貫 徹, 石井 賢司, 上野 慎太郎, 藤井 一郎, 和田 智志, 佐藤 良太, 寺西 利治, 山内 美穂, 豊川 秀訓, 黒岩 芳弘
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [学会発表] Development and improvement of Bragg coherent diffraction imaging for expanding observable particle-size range2021

    • 著者名/発表者名
      Oshime Norihiro, Ohwada Kenji, Sugawara Kento, Ueno Tetsuro, Machida Akihiko, Watanuki Tetsu, Ishii Kenji, Toyokawa Hidenori, Kuroiwa Yoshihiro
    • 学会等名
      Twenty-Fifth Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a Bragg Coherent X-ray Diffraction Imaging System for the Structural Study of Quasicrystals2021

    • 著者名/発表者名
      Watanuki Tetsu, Ohwada Kenji, Machida Akihiko, Sugawara Kento, Oshime Norihiro, Ishii Kenji, Toyokawa Hidenori
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of pseudo-gap structure in the lattice dynamics of icosahedral AlPdMn2021

    • 著者名/発表者名
      Masato Matsuura, Zhang Jinjia, Yasushi Kamimura, Keiichi Edawaga
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] AlPdMn準結晶における階層的フォノン2021

    • 著者名/発表者名
      松浦 直人, 張晋嘉, 上村祥史, 枝川圭一
    • 学会等名
      新学術領域ハイパーマテリアル 第6回領域会議
  • [学会発表] Visualization of crystal structures, electron and nuclear densities, and crystal morphologies for mineralogical studies and outreach activities2021

    • 著者名/発表者名
      Momma, K
    • 学会等名
      9th International Conference Mineralogy and Museums
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of an Integrated Visualization System for Quasicrystals2021

    • 著者名/発表者名
      Momma, K. Takakura, H.
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of quasicrystals by using VESTA2021

    • 著者名/発表者名
      門馬綱一、高倉洋礼
    • 学会等名
      新学術領域ハイパーマテリアル 第6回領域会議
  • [学会発表] i相Ag-In-Yb準結晶表面におけるペンタセン分子の安定吸着構造の探索2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤壮紀、廣戸孝信、松下能孝、野澤和生
    • 学会等名
      第127回日本物理学会九州支部例会
  • [学会発表] 準結晶表面におけるペンタセン分子の第一原理計算2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤壮紀、廣戸孝信、松下能孝、野澤和生
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [学会発表] Ga-Pd-Tb系における近似結晶と関連結晶の構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      廣戸孝信、高木強平、松下能孝、肖英紀
    • 学会等名
      第25回準結晶研究会(第2回ハイパーマテリアル若手研究会)
  • [学会発表] Nucleation behavior and lattice match of stable icosahedral phase in a Mg Zn Al alloy2021

    • 著者名/発表者名
      シンアロク、高倉洋礼、 廣戸孝信、大出真知子、染川英俊、原徹
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Precipitation of stable quasicrystal phase in a Mg-Zn-Al alloy2021

    • 著者名/発表者名
      シンアロク、廣戸孝信、大出 真知子、高倉洋礼、Karel Tesar、 染川英俊、原徹
    • 学会等名
      Third Indian Materials Conclave (IndMac) and 32nd Annual General Meeting of MRSI
    • 国際学会
  • [学会発表] High temperature powder X-ray diffraction experiment for Hypermaterials2021

    • 著者名/発表者名
      廣戸孝信、松下能孝、松浦直人、Jinjia Zhang、枝川圭一
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] DFT Study of Adsorption of Pentacene Molecule on Quasicrystal Surface2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤壮紀、廣戸孝信、松下能孝、野澤和生
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] 強磁性秩序を示す1/1近似結晶Au64Al22R14 (R = Gd, Tb, Dy) の 磁気熱量効果2021

    • 著者名/発表者名
      菊川直樹、廣戸孝信、石川明日香、鈴木慎太郎、櫻井裕也、田村隆治
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [学会発表] Precipitation of Stable Icosahedral Quasicrystalline Phase in Mg-Al-Zn alloys2021

    • 著者名/発表者名
      シンアロク、廣戸孝信、大出真知子、TESAR Karel、染川英俊、 原徹
    • 学会等名
      MS&T21: Where Materials Innovation Happens
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] 1st International School on Hypermaterials (ISH2021)2021

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi