• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

始原生殖細胞の分化運命決定を制御する遺伝子ネットワーク

計画研究

研究領域生殖系列の世代サイクルとエピゲノムネットワーク
研究課題/領域番号 20062001
研究機関東北大学

研究代表者

松居 靖久  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (40241575)

研究分担者 野瀬 俊明  滋賀医科大学, 分子神経科学研究センター, 特任教授 (70183902)
キーワード始原生殖細胞 / エピジェネティクス / 遺伝子改変マウス / ES細胞 / siRNA / DNAメチル化 / 転写制御 / Vasa
研究概要

本研究課題では、始原生殖細胞(PGC)の発生制御メカニズムを解明するために、これまでに同定した2種類のPGC発生制御遺伝子候補のノックアウトマウスを作成し、表現型の解析を行っている。このうちの一つの遺伝子はPGC内で働き、移動期から胎仔生殖巣に定着する時期のPGCの生存を促進する機能を持つことが明らかになった。またもう一つの遺伝子についてもホモ変異胚においてPGC数の顕著な減少が起こることがわかった。また前駆細胞の時期からPGCで特異性のある発現を示すmill/fragilis遺伝子について、その発現制御領域に含まれ、他のPGC特異的遺伝子の発現制御領域にも見られる保存配列部位のDNAの脱メチル化がPGC形成期に開始し、その後、より広範な領域の脱メチル化が起こること、さらに同様な脱メチル化が他の特異的な遺伝子でも起こっていることを見いだした。さらにES細胞からPGCが分化する培養系にsiRNAライブラリーを導入して同定したPGCの分化運命決定に係わる5種類の遺伝子候補について、それらsiRNAをES細胞に作用して得た、PGCとしての遺伝子発現を示す細胞を精巣に移植すると、精子への分化が起こることが確認され、配偶子への分化能を持つことが明らかになった。一方、Vasa発現可視化レポーター遺伝子を導入したカニクイザルiPS細胞からのin vitro生殖細胞分化系を検討し、マウスiPS細胞と同様の条件における始原生殖細胞の分化とこれに続く卵子様細胞分化を確認した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Epigenetic profiles in primordial germ cells : global and fine tuning of the epigenome for acquisition of totipotency2010

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, K. and Matsui, Y
    • 雑誌名

      Development Growth and Differentiation

      巻: 52 ページ: 517-525

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1440-169X.2010.01190.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of germ cell marker genes during differentiation of mouse induced pluripotent stem cells derived from adult hepatocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Imamura, M.
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction and Development

      巻: 77 ページ: 802-811

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MVH in piRNA processing and gene silencing of retrotransposons2010

    • 著者名/発表者名
      Kuramochi-Miyagawa, S.
    • 雑誌名

      Gene & Development

      巻: 24 ページ: 887-89

    • 査読あり
  • [学会発表] VASA-reportingサルiPS細胞のin vitroにおける生殖細胞への分化誘導2011

    • 著者名/発表者名
      日柳章彦
    • 学会等名
      日本生殖再生医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-13
  • [学会発表] DNA demethylation regulates primordial germ cell-specific gene expression in mouse2010

    • 著者名/発表者名
      K. Mochizuki and Y. Matsui
    • 学会等名
      2010 Cold Spring Harbor Asia Conference 'Epigenetics, Chromatin & Transcription'
    • 発表場所
      Dushu Lake, China
    • 年月日
      20100517-21
  • [学会発表] Epigenetic mechanisms underlying germ cell formation and their survival2010

    • 著者名/発表者名
      Matsui、Y.
    • 学会等名
      International Symposium on 'Epigenome Network, Development and Reprogramming of Germ Cells'
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2010-11-23
  • [学会発表] In vitro germ cell differentiation from VASA-reporting monkey induced pluripotent stem (iPS) cells2010

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Kusanagi
    • 学会等名
      International Symposium on 'Epigenome Network, Development and Reprogramming of Germ Cells'
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2010-11-22
  • [学会発表] In vitro propagation of presumptive germ cells with primordial germ cell characteristics derived from mouse induced pluripotent stem cells2010

    • 著者名/発表者名
      Imamura, M.
    • 学会等名
      International Symposium on 'Epigenome Network, Development and Reprogramming of Germ Cells'
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2010-11-22
  • [学会発表] DNA methylation regulates primordial germ cell-specific gene expression in mouse2010

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, K.
    • 学会等名
      43th Annual Meeting for the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 発表場所
      Tokushima, Japan
    • 年月日
      2010-06-20
  • [学会発表] マウス始原生殖細胞の分化運命決定を制御する分子メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      松居靖久
    • 学会等名
      第51回日本哺乳動物卵子学会、シンポジウム「生殖巣内細胞の性質とその応用」
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2010-05-29
  • [備考]

    • URL

      http://www.idac.tohoku.ac.jp/dep/crcbr/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi