計画研究
新学術領域研究(研究領域提案型)
ユーラシアの主要アクターである露中印の存在が国際社会に与える影響の深度と広がりを分析し、翻って国際社会がこれら「地域大国」とともにどのような新秩序を形成していくかを展望した。成果はこれを単なる露中印の「地域大国」外交研究にとどめることなく、「国際秩序の再編」なるテーマの下、秩序側が露中印の挑戦を主体的にどのように受けとめ、それをどのように無視、牽制、包含するのか、という分析にまで踏み込んだことにある。
すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (20件) 図書 (10件) 備考 (1件)
アジア主義は何を語るのか(松浦正孝編,ミネルヴァ書房)
ページ: 562-583
India-Japan Relations in Emerging Asia (Takenori Horimoto and Lalima Varma eds Manohar)
ページ: 113-131
国家と国際関係(塩川伸明他編,東京大学出版会)
ページ: 43-65
現場から考える(岩下明裕編,藤原書店)
ページ: 6-21
境界研究
巻: 3号 ページ: 135-146
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/japan_border_review/no3/07iwashita.pdf
世界
巻: 835号 ページ: 125-129
中国共産党のサバイバル戦略(菱田雅晴編,三和書籍)
ページ: 271-330
メジャー・パワーへの模索(近藤則夫編,アジア経済研究所)
ページ: 105-131
北緯50度からみた「平和」,平和文化研究
巻: 32集 ページ: 3-22
別冊世界
巻: 816号 ページ: 79-86
https://www.iwanami.co.jp/sekai/2011/ex/816/079.html
日露戦争とサハリン島(原暉之編著,北海道大学出版会)
ページ: 397-414
学習院大学法学会雑誌
巻: 47巻 ページ: 101-143
The Future of United States, China, and Taiwan Relations (Cheng-yi Lin and Denny Roy, eds., Palgrave: New York)
ページ: 189-208
南部アジア1(山影進・広瀬崇子編,ミネルヴァ書房)
ページ: 252-272
The Brookings Institution, Center for Northeast Asian Policy Studies
ページ: 1-29
http://www.brookings.edu/~/media/Files/rc/papers/2010/09_northeast_asia_iwashita/09_northeast_asia_iwashita.pdf
国際政治
巻: 162号 ページ: 1-8
琉球・沖縄の帰属問題を中心に,境界研究
巻: 1号 ページ: 71-96
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/japan_border_review/no1/05_ishii.pdf
革命支援・平和共存・ハンガリー事件,現代中国研究
巻: 27号 ページ: 34-49
Russian History
巻: 36 ページ: 339-359
http://www.ingentaconnect.com/content/brill/ruhi/2009/00000036/00000003/art00002
東アジアの国際関係:多国間主義の地平(大矢根聡編,有信堂高文社)
ページ: 123-140
http://borderstudies.jp/achievements/public3/ebrs.htm
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/publications/no08/contents.html
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/publications/no06/contents.html
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/group_01/index.html