• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

高圧下における水の鉱物への固定機構とダイナミカルな挙動

計画研究

研究領域高温高圧中性子実験で拓く地球の物質科学
研究課題/領域番号 20103002
研究機関北海道大学

研究代表者

永井 隆哉  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (20243131)

研究分担者 赤坂 正秀  島根大学, 総合理工学部, 教授 (20202509)
深澤 裕  日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究副主幹 (30370464)
佐野 亜沙美  日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究員 (30547104)
内海 渉  日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究推進室長代理 (60193918)
栗林 貴弘  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教 (20302086)
キーワード含水鉱物 / 高温高圧 / 中性子回折 / 結晶構造 / 水素結合 / 強誘電体氷 / Hydrous wadsleyite
研究概要

1.Mg(OD)2の高温下での中性子回折実験を米国オークリッジ国立研究所で行った。その結果、水素結合の存在する層間の負の熱膨張と、水素の熱振動の非常に大きな異方性が示された。これは脱水前駆現象のメカニズムを特定する上で重要である。
2.含重水素合成紅簾石の赤外線分光分析により、これまで熱水合成した試料の重水素の一部が水素に置換されていることが判明した。そこで、二重カプセルの材質と組み合わせを変更することにより、ほぼ重水素のみを含む紅簾石の合成に成功した。これにより、酸素分圧を制御した環境で重水素を含む含水ケイ酸塩鉱物の熱水合成法を確立できた。また、本合成試料の中性子回折測定を行い、重水素の一部が水素に置換された合成試料であってもリートベルト解析により重水素の位置が決定できたことから、新たな合成試料においては、より正確に重水素の位置が決定できると考えられる。
3.Hydrous wadsleyiteについて、放射光による単結晶X線法により精密な結晶構造の解析を行い、中性子回折実験の結果と組み合わせることで、水素位置の精密化に成功し、学術論文として公表した。また、高圧下その場単結晶X線回折実験を行い、これまで曖昧であった高圧構造相転移を7GPa付近で確認し、ラマン分光の結果と組み合わせることで構造相転移後の水素位置のモデル構築に成功した。
4.天王星、海王星、冥王星等と同じ温度条件下で、氷結晶中の水素が自発的に揃う様子を中性子回折実験で初めて観測した。水分子の水素は正の電荷を帯びているので、これが揃うと氷自体が正負に分極して強誘電体になるため、惑星内部に強誘電体の氷が存在することを示唆する。
5.高圧中性子ビームラインPLANETに設置した大型高圧発生装置の性能テスト、高圧セルの開発を行い、本実験の準備を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

震災の影響で、茨城県東海村J-PARCに建設していた高圧中性子ビームラインPLANETの完成が遅延したため、予定していたビームラインでの本格的な高温高圧中性子回折実験を年度内に始めることができなかった。しかし海外の原子炉中性子施設などを利用して実施可能な中性子回折実験で、予想外の興味深い予察的な結果が得られており、来年度での挽回を目指す。

今後の研究の推進方策

茨城県東海村J-PARCに建設していた高圧中性子ビームラインPLANETが完成し、ビームラインの立ち上げが始められている。しかしながら当初予定よりもビームタイムが制限される見込みなので、ピンポイントで測定条件を絞り込む予備実験を進め、本格的な実験が可能になり次第、迅速に実験に取り掛かりたい。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (23件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 電子マイクロプローブ分析によるかんらん石中のFe2+/Fe3+比の見積もり:メスバウアー分光法による検証2011

    • 著者名/発表者名
      江島輝美, 赤坂正秀
    • 雑誌名

      岩石鉱物科学

      巻: 40 ページ: 55-62

    • DOI

      Doi:10.2465/gkk.10091

    • 査読あり
  • [雑誌論文] スラブやマントル鉱物の結晶構造中における水素原子の振る舞い2011

    • 著者名/発表者名
      栗林貴弘
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌

      巻: 53 ページ: 19-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MgSiO3-FeAlO3系ペロブスカイトの固溶メカニズムと結晶化学2011

    • 著者名/発表者名
      永井隆哉
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌

      巻: 53 ページ: 8-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Mg and Si ions on the symmetry of delta-AlOOH2011

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Kazuki
    • 雑誌名

      Physics and chemistry of minerals

      巻: 38 ページ: 727-733

    • DOI

      10.1007/s00269-011-0445-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure responses of portlandite and H-D isotope effects on pressure-induced phase transitions2011

    • 著者名/発表者名
      Iizuka Riko
    • 雑誌名

      Physics and chemistry of minerals

      巻: 38 ページ: 777-785

    • DOI

      10.1007/s00269-011-0450-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidation state of Fe in olivine in a lherzolite xenolith from Okudistrict, Oki-Dogo Island, Shimane Prefecture, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Ejima Terumi
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 106 ページ: 110-125

    • DOI

      10.2465/jmps.110125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of hydrogen sites of wadsleyite : A neutron diffraction study2011

    • 著者名/発表者名
      Sano-Furukawa Asami
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      巻: 189 ページ: 56-62

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2011.07.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中性子回折測定による氷結晶の構造解明と惑星科学への応用2011

    • 著者名/発表者名
      荒川雅
    • 雑誌名

      日本惑星科学会誌

      巻: 20 ページ: 309-316

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutron diffraction study of hydrogen-ordered ice XI : Annealing effect and memory effect2011

    • 著者名/発表者名
      Masahi Arakawa
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of ice

      ページ: 329-338

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure and properties of ferroelectric water ice2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fukazawa
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of ice

      ページ: 421-428

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The existence of memory effect on hydrogen ordering in ice : The effect makes ice attractive2011

    • 著者名/発表者名
      Masahi Arakawa
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 38

    • DOI

      10.1029/2011GL048217

    • 査読あり
  • [学会発表] Current status of high pressure neutron diffraction beamline "PLANET" at J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      Sano-Furukawa Asami
    • 学会等名
      Dynamics and Evolution of the Earth's Interior : special emphasis on the role of fluids
    • 発表場所
      三朝町総合文化ホール(鳥取県)
    • 年月日
      2012-03-20
  • [学会発表] 単結晶X線データによる高圧下におけるsuper hydrous phase B中の水素位置の推定2012

    • 著者名/発表者名
      栗林貴弘
    • 学会等名
      PFシンポジウム
    • 発表場所
      エポカル(茨城県)
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] BL11に導入される高温高圧発生装置6軸型マルチアンビルプレスの概要と現状2012

    • 著者名/発表者名
      佐野亜沙美
    • 学会等名
      第3回MLFシンポジウム
    • 発表場所
      いばらき量子ビーム研究センター(茨城県)
    • 年月日
      2012-01-19
  • [学会発表] δ-AlOOHの高圧相転移に伴う構造変化2011

    • 著者名/発表者名
      栗林貴弘
    • 学会等名
      日本結晶学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2011-11-24
  • [学会発表] Memory of Ice Observed by Neutron Diffraction2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fukazawa
    • 学会等名
      1st Asia Oceania conference of neutron scattering
    • 発表場所
      エポカル(茨城県)
    • 年月日
      2011-11-23
  • [学会発表] Determination of hydrogen sites of nominally anhydrous mineral of the mantle transition zone2011

    • 著者名/発表者名
      Sano-Furukawa Asami
    • 学会等名
      1st Asia-Oceania Conference on Neutron Scattering
    • 発表場所
      エポカル(茨城県)
    • 年月日
      2011-11-23
  • [学会発表] Determination of hydrogen sites of nominally anhydrous minerals of the mantle transition zone2011

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi Takahiro
    • 学会等名
      1st Asia-Oceania Conference on Neutron Scattering
    • 発表場所
      エポカル(茨城県)
    • 年月日
      2011-11-23
  • [学会発表] 強誘電性氷の生成を促すメモリー効果の発見と惑星科学への応用2011

    • 著者名/発表者名
      荒川雅
    • 学会等名
      第29回Grain Formation Workshop/平成23年度銀河のダスト研究会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-09
  • [学会発表] CrOOHの圧縮挙動におけるDH同位体効果2011

    • 著者名/発表者名
      佐野亜沙美
    • 学会等名
      日本高圧力学会
    • 発表場所
      沖縄キリスト教学院(沖縄県)
    • 年月日
      2011-11-09
  • [学会発表] δ-AlOOHの高圧相転移について2011

    • 著者名/発表者名
      栗林貴弘
    • 学会等名
      日本高圧力学会
    • 発表場所
      沖縄キリスト教学院(沖縄県)
    • 年月日
      2011-11-09
  • [学会発表] Is there a memory effect in ice?2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fukazawa
    • 学会等名
      Neutron scattering science division seminar series at Oak Ridge National Laboratory
    • 発表場所
      Oak Ridge National Lab.(米国)(invited)
    • 年月日
      2011-10-28
  • [学会発表] Refinements of the hydrogen positions in hydrous minerals under high-pressure conditions using single-crystal methods with synchrotron X-ray2011

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi Takahiro
    • 学会等名
      The Kumamoto International Symposium on Recent Advancements of Mineralogy and Petrology V And The Forth Meeting of Research Consortium on High-pressure Research
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 年月日
      2011-09-29
  • [学会発表] 合成メリライトの4配位席におけるFe3+の分布および変調構造の関係2011

    • 著者名/発表者名
      濱田麻希
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      茨城大学(水戸市)
    • 年月日
      2011-09-11
  • [学会発表] Mg(OD)2の高温中性子回折実験2011

    • 著者名/発表者名
      永井隆哉
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      茨城大学(水戸市)
    • 年月日
      2011-09-11
  • [学会発表] 単結晶X線回折法によるδ-AlOOH相の高圧相転移の観察2011

    • 著者名/発表者名
      栗林貴弘
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      茨城大学(水戸市)
    • 年月日
      2011-09-10
  • [学会発表] 島根県隠岐の島大久産レールゾライトゼノリス中のかんりん石におけるFeの酸化数と存在状態2011

    • 著者名/発表者名
      江島輝美
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      茨城大学(水戸市)
    • 年月日
      2011-09-10
  • [学会発表] Hydrogen motions of Mg(OD)2 and Ca(OD)2 at several temperatures2011

    • 著者名/発表者名
      Nagai Takaya
    • 学会等名
      21th Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography
    • 発表場所
      Palacio Municipal de Congresos(スペイン)
    • 年月日
      2011-08-27
  • [学会発表] 含重水素紅簾石の合成と生成相の評価2011

    • 著者名/発表者名
      赤坂正秀, 永嶌真理子, 濱田麻希, 佐野亜沙美, 江島輝美
    • 学会等名
      地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-25
  • [学会発表] Mg(OD)2の高温下でのD原子の動的挙動について2011

    • 著者名/発表者名
      永井隆哉
    • 学会等名
      地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-25
  • [学会発表] 歪んだルチル型の含水鉱物における大きなD/H同位体効果2011

    • 著者名/発表者名
      佐野亜沙美
    • 学会等名
      地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-25
  • [学会発表] J-PARCにおける超小型キュービックアンビル圧力発生装置を用いた氷の中性子回折実験2011

    • 著者名/発表者名
      荒川雅
    • 学会等名
      地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-25
  • [学会発表] 中性子回折実験用圧力装置の圧力発生試験2011

    • 著者名/発表者名
      佐野亜沙美
    • 学会等名
      地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-25
  • [学会発表] Neutron powder diffraction study using HRPD at JRR-3 and WAND at HFIR-Recent results on H-bond-2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fukazawa
    • 学会等名
      Korean Physics Society April Meeting
    • 発表場所
      Daejeon(韓国)(invited)
    • 年月日
      2011-04-14
  • [備考]

    • URL

      http://www.jaea.go.jp/02/press2011/p11090501/index.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi