• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

半導体発光素子による光子数量子状態発生と量子光学

計画研究

研究領域半導体における動的相関電子系の光科学
研究課題/領域番号 20104003
研究機関大阪大学

研究代表者

井元 信之  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (00313479)

キーワード量子情報処理 / 単一光子 / エンタングルメント / 非線形光学効果 / 動的多体量子効果 / 微小共振器 / 光子統計 / 量子トモグラフィ
研究概要

量子力学の非局所性や非古典的な量子状態を制御することで超並列の情報処理や究極の信頼性を保証する暗号通信を達成する量子情報技術の発展が非常に期待されている。現在の情報技術における光の役割と同様に、量子情報技術において光に期待される役割は大きく、光の非古典的状態発生及び非局所性を示すエンタングルメント光発生はもとより、その究極的な制御と測定技術の開拓が求められている。特に量子情報通信において量子状態を離れた地点に送ることは基本的な技術である。それと同時に、現実的な光源や制御技術は必然的に不完全であり、それらを用いた場合の量子情報通信を考えることは非常に重要である。本年度は半導体量子ドットやダイヤモンドのカラーセンター等により実現される単一光子光源に対する不完全性を考慮し、それらを用いる際に有用な長距離量子暗号方式を提案することが出来た。また、より長距離の通信を実現するためには量子メモリや量子非破壊測定等を駆使した量子リピーターの実現が重要となる。本年度は一つの方法としてコヒーレント光と共振器結合原子系あるいは半導体量子ドット系との相互作用を用いた量子リピーターの研究を行った。これまでいくつかの方法が提案されていたが、そのうち2プローブ法に関する新しい方式を見出し、その最適性を証明した。また、共振器結合系への実験約アプローチとしてマイクロトロイド共振器を利用した実験の立ち上げを実施中である。

  • 研究成果

    (50件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (39件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Tight bound on coherent-state-based entanglement generation over lossy channels2010

    • 著者名/発表者名
      Koji Azuma, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review A 81

      ページ: 022325-1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local Transformation of Two Einstein-Podolsky-Rosen Photon Pairs into a Three-Photon W State2009

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Tashima, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 102

      ページ: 130502-1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal entanglement generation for efficient hybrid quantum repeaters2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Azuma, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review A 80

      ページ: 060303(R)-1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Boosting up quantum key distribution by learning statistics of practical single-photon sources2009

    • 著者名/発表者名
      Yoritoshi Adachi, et al.
    • 雑誌名

      New Journal of Physics 11

      ページ: 113033-1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多体エンタングルメント情報処理2009

    • 著者名/発表者名
      井元信之
    • 雑誌名

      数理科学 47巻2号

      ページ: 109-114

  • [雑誌論文] 量子の"開かずの間"をのぞき見る2009

    • 著者名/発表者名
      井元信之、横田一広
    • 雑誌名

      日経サイエンス 39巻10号

      ページ: 29-35

  • [学会発表] 量子情報から見たコヒーレント原子分子メモリーへの期待2010

    • 著者名/発表者名
      井元信之
    • 学会等名
      2009年度宇宙空間原子分子過程研究会「原子衝突におけるコヒーレント相互作用」
    • 発表場所
      JAXA宇宙科学研究本部(相模原)
    • 年月日
      2010-03-01
  • [学会発表] Sending Quantum Information into the Past by Measurement2010

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Imoto
    • 学会等名
      Naval Research Meeting Entanglement Beyond the Optical Regime
    • 発表場所
      Doubletree Hotel, Orange, Anaheim CA, USA
    • 年月日
      2010-02-11
  • [学会発表] Direct observation of Hardy's paradox by joint weak measurement with an entangled photon pair2010

    • 著者名/発表者名
      Yokota Kazuhiro
    • 学会等名
      Naval Research Meeting Entanglement Beyond the Optical Regime
    • 発表場所
      Doubletree Hotel, Orange, Anaheim CA, USA
    • 年月日
      2010-02-11
  • [学会発表] エンタングルメント利用新技術2010

    • 著者名/発表者名
      井元信之
    • 学会等名
      2009年度量子エレクトロニクス研究会「量子情報の最前線と今後10年の展開」
    • 発表場所
      上智大学軽井沢セミナーハウス
    • 年月日
      2010-01-10
  • [学会発表] Measurement and information2009

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Imoto
    • 学会等名
      Waseda Meeting on Quantum Technologies : Information and Communication
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] いま光子でどんな量子情報研究ができるか?2009

    • 著者名/発表者名
      井元信之
    • 学会等名
      東京工業大学gCOE「ナノサイエンスを拓く量子物理学拠点」公開シンポジウム2009
    • 発表場所
      東京工業大学蔵前会館
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] Security of QKD based on three bases with threshold detectors2009

    • 著者名/発表者名
      小林祐也, 他
    • 学会等名
      第20回量子情報技術研究会(QIT21)
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2009-11-05
  • [学会発表] Boosting up quantum key distribution by learning statistics of practical single-photon sources2009

    • 著者名/発表者名
      足立頼俊, 他
    • 学会等名
      第20回量子情報技術研究会(QIT21)
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2009-11-05
  • [学会発表] Optimal local expansion of W states using linear optics and Fock states2009

    • 著者名/発表者名
      生田力三, 他
    • 学会等名
      第20回量子情報技術研究会(QIT21)
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2009-11-04
  • [学会発表] Local, transformation of two EPR photon pairs into a three-photon W state using a polarization dependent beamsplitter2009

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Tashima, et al.
    • 学会等名
      International Conference on Quantum Communication and Quantum Networking
    • 発表場所
      Naples, Italy
    • 年月日
      2009-10-27
  • [学会発表] エンタングルメントに基づく量子鍵配送における受動基底選択とその効率解析2009

    • 著者名/発表者名
      足立頼俊, 他
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-27
  • [学会発表] 光子クラスター状態を用いた一方向量子計算の量子プロセストモグラフィー測定2009

    • 著者名/発表者名
      岡本覚, 他
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] Coherent-state-based entanglement generation by middle-point measurement2009

    • 著者名/発表者名
      武田仁, 他
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] Tight bound on coherent-state-based entanglement generation over lossy channels2009

    • 著者名/発表者名
      東浩司, 他
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] Security of practical quantum key distribution based on three bases2009

    • 著者名/発表者名
      小林祐也, 他
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] 線形光学素子を用いた局所操作によるW状態拡張ゲートの効率化2009

    • 著者名/発表者名
      生田力三, 他
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] DFS-based entanglement distribution through an optical fiber2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamamoto, et al.
    • 学会等名
      QIPC 2009 International Conference on Quantum Information Processing and Communication
    • 発表場所
      ローマ大学、イタリア
    • 年月日
      2009-09-21
  • [学会発表] Passive-decoy-state quantum cryptography with partly characterized sources2009

    • 著者名/発表者名
      Yoritoshi Adachi, et al.
    • 学会等名
      QIPC 2009 International Conference on Quantum Information Processing and Communication
    • 発表場所
      ローマ大学、イタリア
    • 年月日
      2009-09-21
  • [学会発表] Full process characterization of experimental one-way quantum computing2009

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Tokunaga, et al.
    • 学会等名
      QIPC 2009 International Conference on Quantum Information Processing and Communication
    • 発表場所
      ローマ大学、イタリア
    • 年月日
      2009-09-21
  • [学会発表] Today's art of photonic qubits2009

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Imoto
    • 学会等名
      Colloquium at Digital Materials Laboratory, Frontier Research System, RIKEN
    • 発表場所
      理化学研究所(和光市)
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] Efficiency improvement of local expansion of W states using linear optics2009

    • 著者名/発表者名
      Rikizo Ikuta, et al.
    • 学会等名
      5th Handai Nanoscience and Nanotechnology International Symposium
    • 発表場所
      Osaka University, Japan.
    • 年月日
      2009-09-02
  • [学会発表] Security of QKD with practical devices based on three bases2009

    • 著者名/発表者名
      Yuuya Kobayashi, et al.
    • 学会等名
      5th Handai Nanoscience and Nanotechnology International Symposium
    • 発表場所
      Osaka University, Japan.
    • 年月日
      2009-09-02
  • [学会発表] Direct observation of Hardy's paradox by joint weak measurement with an entangled photon pair2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Yokota, et al.
    • 学会等名
      The 3rd Conference on Quantum Information and Quantum Control
    • 発表場所
      Fields Institute, Toronto, Canada.
    • 年月日
      2009-08-26
  • [学会発表] Local expansion of W states using linear optics2009

    • 著者名/発表者名
      Rikizo Ikuta, et al.
    • 学会等名
      The 3rd Conference on Quantum Information and Quantum Control
    • 発表場所
      Fields Institute, Toronto, Canada.
    • 年月日
      2009-08-25
  • [学会発表] Optimal entanglement generation in hybrid quantum repeaters2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Azuma, et al.
    • 学会等名
      The 3rd Conference on Quantum Information and Quantum Control
    • 発表場所
      Fields Institute, Toronto, Canada.
    • 年月日
      2009-08-25
  • [学会発表] Complete process tomography of experimental one-way quantum computation2009

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Tokunaga, et al.
    • 学会等名
      The 3rd Conference on Quantum Information and Quantum Control
    • 発表場所
      Fields Institute, Toronto, Canada.
    • 年月日
      2009-08-24
  • [学会発表] 半導体発光素子による光子数量子状態発生と量子光学2009

    • 著者名/発表者名
      井元信之
    • 学会等名
      「半導体における動的相関電子系の光科学」第2回シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-08-20
  • [学会発表] Experimental verification of anomalous weak value in an optical interferometer2009

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Imoto, et al.(招待)
    • 学会等名
      Colloquium at Max Planck Institute, for Photonics
    • 発表場所
      Max Planck Institute, Erlangen, Germany.
    • 年月日
      2009-07-06
  • [学会発表] Preparation of a three-photon W state from two EPR photon pairs by LOCC2009

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Tashima, et al.
    • 学会等名
      CLEO/Europe-EQEC Conference 2009
    • 発表場所
      International Congress Centre, Munich, Germany
    • 年月日
      2009-06-18
  • [学会発表] Bell不等式検証実験の進展・意義・課題2009

    • 著者名/発表者名
      井元信之
    • 学会等名
      第6回 原子・分子・光化学(AMO)討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-06-13
  • [学会発表] 単一光子源の光子統計の習得がもたらす量子鍵配送の効率化2009

    • 著者名/発表者名
      足立頼俊, 他
    • 学会等名
      第6回 原子・分子・光化学(AMO)討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-06-12
  • [学会発表] Coherent-state-based entanglement generation by middle-point measurement2009

    • 著者名/発表者名
      武田仁, 他
    • 学会等名
      第6回 原子・分子・光化学(AMO)討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-06-12
  • [学会発表] Optimal entanglement generation in hybrid quantum repeaters2009

    • 著者名/発表者名
      東浩司, 他
    • 学会等名
      第6回 原子・分子・光化学(AMO)討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-06-12
  • [学会発表] 線形光学素子を用いた局所操作によるW状態拡張ゲートの効率化2009

    • 著者名/発表者名
      生田力三, 他
    • 学会等名
      第6回 原子・分子・光化学(AMO)討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-06-12
  • [学会発表] Backaction control in quantum measurement and anomalous weak value in an interferometer2009

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Imoto, et al.
    • 学会等名
      6th Central European Quantum Information Processing Workshop
    • 発表場所
      Jindrichuv Hradec, Czech Repubhc(チェコ共和国)
    • 年月日
      2009-06-02
  • [学会発表] Local transformation of two two EPR photon pairs into a three-photon W state2009

    • 著者名/発表者名
      田嶌俊之, 他
    • 学会等名
      第20回量子情報技術研究会(QIT20)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-05-22
  • [学会発表] Joint weak measurementによるHardyのパラドックスの観測2009

    • 著者名/発表者名
      横田一広, 他
    • 学会等名
      第20回量子情報技術研究会(QIT20)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-05-22
  • [学会発表] Tight bound on coherent-state-based entanglement generation over lossy channels2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Azuma, 他
    • 学会等名
      第20回量子情報技術研究会(QIT20)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-05-21
  • [学会発表] A brief review on Quantum Information/ Communication2009

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Imoto
    • 学会等名
      Stockholm University Colloquium
    • 発表場所
      Stockholm University, Sweden
    • 年月日
      2009-04-27
  • [図書] 量子の新時代

    • 著者名/発表者名
      佐藤文隆、井元信之、尾関章
    • 総ページ数
      97-181
    • 出版者
      朝日新聞出版
  • [図書] 基礎からの量子光学

    • 著者名/発表者名
      松岡正弘, 他編/井元信之, 他
    • 総ページ数
      275-288
    • 出版者
      オプトロニクス社
  • [図書] 現代数理科学事典

    • 著者名/発表者名
      広中平祐, 他編/井元信之, 他
    • 総ページ数
      137-145
    • 出版者
      丸善
  • [備考]

    • URL

      http://www.qi.mp.es.osaka-u.ac.jp/index-j.html

  • [備考]

    • URL

      http://www.qi.mp.es.osaka-u.ac.jp/personal/imoto/index-j.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi