• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

生体機能性樹状高分子を用いたソフトインターフェースの設計

計画研究

研究領域ソフトインターフェースの分子科学
研究課題/領域番号 20106003
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

三浦 佳子  北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 准教授 (00335069)

キーワードデンドリマー / 自己組織化膜 / 界面 / 分子認識 / 糖鎖 / 生体不活性 / ナノ材料 / タンパク質
研究概要

デンドリマー及び糖デンドリマー単分子膜の創製と生体機能解析を行った。
(1) 糖鎖結合デンドリマーによるタンパク質の機能制御
6位硫酸化グルコサミンをヒドロキシ安息香酸に結合させた、糖鎖多価化合物(単価、二価、三価)を調製し、クリックケミストリーによって基板に結合させて、アルツハイマー病アミロイドβの相互作用の解析を行った。表面プラズモンでその相互作用を調べると、価数が高い糖の基板上で、アミロイドβに対して強い相互作用を示すことが分かった。また、糖鎖の価数が高くなるほどタンパク質がその上で球状の凝集体を形成する傾向にあることがわかった。このような糖鎖基板上で、細胞の培養を行うと、タンパク質凝集体ができる条件では、高い細胞毒性を発揮することがわかった。また、硫酸化糖のモデルとして、硫酸を結合させた時も同様にタンパク質の凝集系が制御できることがわかった。
(2) デンドリマー自己組織化膜の創製とタンパク質吸着性の制御
ポリアミドアミンデンドリマー自己組織化膜を形成させた金基板上で、タンパク質の吸着性を検討したところ、デンドリマーの世代数が高い程タンパク質の吸着性が減少することが分かった。一方で、デンドリマー自己組織化膜を形成させた基板上にマイクロ流路を作成して、タンパク質の分離を試みたところ、タンパク質の電荷によって、流速が異なることがわかった。
また、デンドリマー自己組織化膜を半球状にして基板に結合させると、カルボン酸末端を持つポリアミドアミンデンドリマーの場合に、超親水性を示すことが分かった。この超親水性は高密度に配置した親水性官能基とデンドリマー特有の3次元構造に基づくものと思われた。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] a-Man monolayer formation via Si-C bond formation and protein recogn ition.2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Funato Naoto Shirahata, Yoshiko Miura
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 518

      ページ: 699-702

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dendritic Sugar microarrays by Click Chemistry2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Fukuda, Shunsuke Onogi, Yoshiko Miura
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 518

      ページ: 880-888

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sugar Microarray via Click Chemistry : Molecular Recognition with Lectins and Amyloid β (1-42)2009

    • 著者名/発表者名
      Erino Matsumoto, Takayuki Yamauchi, Tomohiro Fukuda, Yoshiko Miura
    • 雑誌名

      Sci.Technol.Adv.Mater 10

      ページ: 034605

    • 査読あり
  • [学会発表] デンドリマー界面によるタンパク質吸着性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      松本絵里乃、福田知博、三浦佳子
    • 学会等名
      MRS-J
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-07
  • [学会発表] 硫酸化糖デンドリマーを用いたアルツハイマーアミロイドβ阻害活性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      森本康介、福田知博、松本絵里乃、三浦佳子
    • 学会等名
      MRS-J
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-07
  • [学会発表] Glyco-Dendritic Interface for Biosensing2009

    • 著者名/発表者名
      三浦佳子
    • 学会等名
      MRS-J
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-06
  • [学会発表] Glyco-nanomaterials for Biosensing2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Miura
    • 学会等名
      WCG2009
    • 発表場所
      Fusan, China
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] 硫酸化糖デンドリマーによるアミロイドβ凝集阻害活性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      森本康介、三浦佳子
    • 学会等名
      北陸日本化学会
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] ポリアミドアミンデンドリマー自己組織化膜のタンパク質忌避活性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      宮川真紀代、松本絵里乃、福田知博、三浦佳子
    • 学会等名
      北陸日本化学会
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] ポリアミドアミンデンドリマー修飾体による自己組織化膜の形成と解析2009

    • 著者名/発表者名
      林由紀子、福田知博、三浦佳子
    • 学会等名
      北陸日本化学会
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] Aggregation of Alzheimer Amyloid b peptide2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Miura, Tomohiro Fukuda, Yukiko Hayashi
    • 学会等名
      NT 2009
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2009-11-17
  • [学会発表] デンドリマーSAMの形成と生体分子認識の解析2009

    • 著者名/発表者名
      松本絵里乃、福田知博、三浦佳子
    • 学会等名
      高分子討論会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-19
  • [学会発表] 精密な糖鎖機能界面を用いた生体機能材料の開発2009

    • 著者名/発表者名
      三浦佳子
    • 学会等名
      ゲルワークショップ
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2009-09-19
  • [学会発表] 光反応を利用した水素終端シリコン基板上への単分子膜の形成2009

    • 著者名/発表者名
      船戸幸司、三浦佳子
    • 学会等名
      高分子討論会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] 糖デンドリティック界面を用いたアミロイドβの相互作用解析2009

    • 著者名/発表者名
      福田知博、松本絵里乃、小野木俊介、三浦佳子
    • 学会等名
      高分子討論会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] Monolayer of saccharide formation via Si-C bond formation and protein recognition2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Funato, Yoshiko Miura
    • 学会等名
      238^<th> ACS National Meeting
    • 発表場所
      ワシントン(アメリカ)
    • 年月日
      2009-08-18
  • [図書] ソフトマター2009

    • 著者名/発表者名
      三浦佳子
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      丸善
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem-eng.kyushu-u.ac.jp/lab9/

  • [産業財産権] 表面処理剤および表面処理方法2009

    • 発明者名
      松本絵里乃福田知博三浦佳子
    • 権利者名
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 産業財産権番号
      特願2009-200368
    • 出願年月日
      2009-08-31

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi