• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

高度分子認識を目指した生体分子と合成高分子のなす超構造界面密生層の構築

計画研究

  • PDF
研究領域ソフトインターフェースの分子科学
研究課題/領域番号 20106011
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関筑波大学

研究代表者

長崎 幸夫  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (90198309)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワードバイオインターフェース
研究概要

基材表面に生体分子を固定し、目的の相互作用だけを的確に認識させることは必ずしも容易ではなく、様々な工夫がなされているのが現状である。申請者らは、異なる長さを有するPEG鎖によるブラシが極めて高いタンパク質非特異吸着抑制効果を示すことを示した。さらに、DNAや抗体とPEGブラシを共固定した表面が、非特異吸着を抑制するだけでなく、DNA や抗体の認識能自身を向上させることを見いだした。このように生体分子とPEG ブラシとを共固定する表面密生層の構築は、これまで達し得なかった生体分子自身の性能を100%引き出す可能性を有する。本研究では生体分子とPEGの表面密生層の設計・作製・評価を行うだけでなく、バイオ界面のナノエンジニアリング概念を創成してきた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Improvement of the Thermal Stability of Streptavidin Immobilized on Magnetic Beads by the Construction of a Mixed-poly(ethylene glycol) Tethered-chain Layer2011

    • 著者名/発表者名
      Kubota Masaki, Yoshimoto Keitaro, Yuan Xiaofei, Nagasaki Yukio
    • 雑誌名

      Polymer Journal in press

      ページ: DOI:10.1038/pj.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Observation of Adsorption-Induced Inactivation of Antibody Fragments Surrounded by Mixed-PEG Layer on a Gold Surface2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Keitaro, Nishio Motohiko, Sugasawa Hiroaki, Nagasaki Yukio
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 132(23)

      ページ: 7982-7989

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Inhibition of Interfacial Nonspecific Interaction to Create Practically Utilizable High Ferritin-Response Immunolatex2009

    • 著者名/発表者名
      Yuan Xiaofei, Fabregat Dolca, Yoshimoto Keitaro, Nagasaki Yukio
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry 81

      ページ: 10097-10105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-Fouling Character of Poly[2-(methacryloyloxy)ethyl Phosphorylcholine] Modified Gold Surfaces Fabricated by the "Grafting to" Method : Comparison of its Protein Resistance with Poly(ethylene glycol)Modified Gold Surfaces.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Keitaro, Hirase Takumi, Madsen Jeppe, Armes Steven P., Nagasaki Yukio
    • 雑誌名

      Macromolecular Rapid Communication 30(24)

      ページ: 2136-2140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Studies on the Adsorption Property and Structure of Polyamine-Ended Poly(ethylene glycol)Derivatives on a Gold Surface by Surface Plasmon Resonance and Angle-resolved X-ray Photoelectron Spectroscopy.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Keitaro, Nozawa Makiko, Matsumoto Shinya, Echigo Takuya, Nemoto Seiko, Hatta Tamao, Nagasaki Yukio
    • 雑誌名

      Langmuir 25(20)

      ページ: 12243-12249

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spheroid Array of Fetal Mouse Liver Cells Constructed on a PEG-gel Micropatterned Surface : Upregulation of Hepatic Functions by Co-Culture with Nonparenchymal Liver Cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Kojima Ryota, Yoshimoto Keitaro, Miyoshi Hirotoshi, Nagasaki Yukio
    • 雑誌名

      Lab on a Chip 9

      ページ: 1991-1993

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inverted Pattern Formation of Cell Microarrays on Poly(ethylene glycol)(PEG)Gel Patterned Surface and Construction of Hepatocyte Spheroids on Unmodified PEG Gel Microdomains.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Keitaro, Ichino Masahiro, Nagasaki Yukio
    • 雑誌名

      Lab on a Chip 9

      ページ: 1286-1289

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-performance Immunolatex Possessing A Mixed-PEG/Antibody Co-immobilized Surface : High Sensitive Ferritin Immunodiagnostics.2009

    • 著者名/発表者名
      Yuan Xiaofei, Yoshimoto Keitaro, Nagasaki Yukio
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry 81(4)

      ページ: 1549-1556

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Binding Enhancement of Antigen-Functionalized PEGylated Gold Nanoparticles onto Antibody-Immobilized Surface by Increasing the Functionalized Antigen using α-sulfanyl-ω -amino-PEG.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Keitaro, Hoshino Yuki, Ishii Takehiko, Nagasaki Yukio
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      ページ: 5369-5371

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facile Construction of Sulfanyl-terminated Poly(ethylene glycol)-brushed Layer on a Gold Surface for Protein Immobilization by the Combined Use of Sulfanyl-Ended Telechelic and Semi-Telechelic Poly(ethylene glycol)s.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Keitaro, Hirase Takumi, Nemoto Seiko, Hatta Tamao, Nagasaki Yukio
    • 雑誌名

      Langmuir 24

      ページ: 9623-9629

    • 査読あり
  • [学会発表] Design of antibody/PEG hybrid biointerface for obtaining high-performance immunolatex2010

    • 著者名/発表者名
      Xiaofei Yuan, Dolca Fabregat, Keitaro Yoshimoto, Yukio Nagasaki
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences(GRC)-Biointerface Science
    • 発表場所
      Les Diablerets, Switzerland.
    • 年月日
      2010-09-08
  • [学会発表] Surface engineering of antibody/PEG hybrid for design of high-performance immunolatex2010

    • 著者名/発表者名
      Xiaofei Yuan, Dolca Fabregat, Keitaro Yoshimoto, Yukio Nagasaki
    • 学会等名
      IVC-18/ICN+T2010/ICSS-14/VASSCAA-5
    • 発表場所
      Beijing, China.
    • 年月日
      2010-08-26
  • [学会発表] Hybridization of synthetic polymers and biopolymers for creation of high-performance biointerface2009

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki Yukio
    • 学会等名
      Nano Europe 2009
    • 発表場所
      Rapperswil, Switzerland
    • 年月日
      2009-11-25
  • [産業財産権] 免疫ラテックス粒子及びその製造方法2009

    • 発明者名
      長崎幸夫, 吉本敬太郎, 原暁非, Dolca Fabrigat
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      特願,2009-007846
    • 出願年月日
      2009-01-16
  • [産業財産権] 混合ポリエチレングリコールと抗体が共固定化された表面を所有する免疫ラテックス粒子及びその製造方法2009

    • 発明者名
      長崎幸夫, 原暁非, 吉本敬太郎
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      特願,2009-007846
    • 出願年月日
      2009-01-16

URL: 

公開日: 2012-03-09   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi