• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

エネルギー・構造揺らぎの時間分解検出法開発と反応機構の研究

計画研究

研究領域揺らぎが機能を決める生命分子の科学
研究課題/領域番号 20107003
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都大学

研究代表者

寺嶋 正秀  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00188674)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワード揺らぎ / 生体分子 / 反応 / 機能
研究概要

揺らぎと生体分子の機能との関係を明らかにするために、過渡回折格子法を用いることで、機能に直結する反応スキームを明らかにし、そうした過程における揺らぎに関する種々の熱力学量測定を可能にしてきた。例えば、揺らぎが大きいと考えられるループ領域が、機能に関係した反応に重要と思われる例を、FKF1と呼ばれる青色光センサータンパク質の反応に見出した。また、体積揺らぎと関係する圧縮率の時間分解測定のために、時間分解体積変化の圧力依存性を用いた、新規な高圧システムを設計・作製することに成功した。青色光センサータンパク質PixDの体積膨張過程を表す信号の圧力依存性から中間体の体積揺らぎを、基底状態からの差として検出した。タンパク質の構造揺らぎが反応過程においてダイナミックに変化する様子が、初めて捉えられるようになった。また、熱容量や熱膨張係数の時間分解測定を行うことでも、反応中間体におけるエネルギーや体積揺らぎが増大している証拠を得ることができた。その他にも、一分子検出によるFRET信号を解析する新しい手法を開発し、テロメア構造は揺らぐことでいくつかの構造を取ることを明らかにした。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Time-Resolved Tracking of Interprotein Signal Transduction: Synechocystis PixD-PixE complex as a Sensor of Light Intensity2012

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Nakasone, K. Okajima, M. Ikeuchi, S. Tokutomi, M. Terazima
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 134 ページ: 8336-8339

    • DOI

      DOI:10.1021/ja301540r

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light-induced conformational change and product release in DNA repair by (6-4) photolyase2011

    • 著者名/発表者名
      M.Kondoh, K.Hitomi, J.Yamamoto, T.Todo, S.Iwai, E.D.Getzoff, M.Terazima
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 133 ページ: 2183-2191

    • DOI

      10.1021/ja107691w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoreactions of Aureochrome-12011

    • 著者名/発表者名
      T.Toyooka, O.Hisatomi, F.Takahashi, H.Kataoka, M.Terazima
    • 雑誌名

      Biophys.J.

      巻: 100 ページ: 2801-2809

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2011.02.043

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light-Induced Conformational Change and Transient Dissociation Reaction of the BLUF Photoreceptor Synechocystis PixD (Slr1694)2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, Y.Nakasone, K.Okajima, M.Ikeuchi, S.Tokutomi, M.Terazima
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol.

      巻: 409 ページ: 773-785

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2011.04.032

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient dissociation of the transducer protein from Anabaena sensory rhodopsin concomitant with formation of the M state produced upon photoactivation2011

    • 著者名/発表者名
      M.Kondoh, K.Inoue, J.Sasaki, J.Spudich, M.Terazima
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc.

      巻: 133 ページ: 13406-13412

    • DOI

      10.1021/ja202329u

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A way to sense light intensity: multiple-excitation of the BLUF photoreceptor TePixD suppresses conformational change2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, Y. Nakasone, K.Okajima, M. Ikeuchi, S. Tokutomi, M. Terazima
    • 雑誌名

      FEBS Lett

      巻: 585 ページ: 786-790

    • DOI

      DOI:10.1016/j.febslet.2011.02.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature sensitive reaction of a photosensor protein YcgF: Possibility of a role of temperature sensor2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakasone, T. Ono, A. Ishii, S.Masuda, M. Terazima
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 49 ページ: 2288-2296

    • DOI

      DOI:10.1021/bi902121z

    • 査読あり
  • [学会発表] 光センサー蛋白質フォトトロピンの活性状態における構造揺らぎの評価2012

    • 著者名/発表者名
      中曽根祐介,岡島公司,徳富哲,寺嶋正秀
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120918-21
  • [学会発表] Time-resolved detection of protein-protein interaction2011

    • 著者名/発表者名
      M.Terazima
    • 学会等名
      8th European Biophysics Congress
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • 年月日
      20110823-27
  • [学会発表] Spectrally silent photochemistry is important for biological reactions2011

    • 著者名/発表者名
      M.Terazima
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Photochemistry
    • 発表場所
      Easton, USA
    • 年月日
      20110710-15
  • [学会発表] A strange reaction of a photosensor protein: PixD2011

    • 著者名/発表者名
      M.Terazima
    • 学会等名
      Third Korea-Japan Seminars on Biomolecular Sciences
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20110226-0301
  • [図書] 揺らぎと生体機能総論, 揺らぎと生体機能、寺嶋正秀監修、メディカルバイオ別冊2010

    • 著者名/発表者名
      寺嶋正秀
    • 総ページ数
      6-9
    • 出版者
      オーム社
  • [図書] 生体分子の反応中の揺らぎをとらえる分子科学手法, 揺らぎと生体機能、寺嶋正秀監修、メディカルバイオ別冊2010

    • 著者名/発表者名
      寺嶋正秀
    • 総ページ数
      10-16
    • 出版者
      オーム社
  • [備考]

    • URL

      http://kuchem.kyoto-u.ac.jp/hikari/

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi