• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

非天然アミノ酸の部位特異的導入技術を用いたタンパク質の揺らぎ解析

計画研究

研究領域揺らぎが機能を決める生命分子の科学
研究課題/領域番号 20107005
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

芳坂 貴弘  北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 教授 (30263619)

研究期間 (年度) 2008-04-01 – 2013-03-31
キーワードタンパク質 / 非天然アミノ酸 / 揺らぎ / 4塩基コドン / 無細胞翻訳系 / 蛍光 / 蛍光共鳴エネルギー移動 / 抗体
研究実績の概要

本研究では、非天然アミノ酸導入技術を用いることで、天然および非天然アミノ酸への置換の影響を効率的・系統的に調べることのできる手法の開発や、蛍光標識非天然アミノ酸を導入してタンパク質の構造や機能を蛍光変化や蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)を用いて解析できる手法の開発などの研究を行なった。
タンパク質への変異導入については、20種類のアミノ酸と種々の非天然アミノ酸で置換されたタンパク質を、1種類の変異遺伝子から迅速に合成することのできる新規手法を開発した。大腸菌由来アンバーサプレッサーtRNAと化学的にアミノアシル化tRNAを組み合わせることで、1つのアンバーコドン置換遺伝子から、20種類のアミノ酸置換タンパク質を迅速に合成できることを実証した。さらに、天然アミノ酸の側鎖を1原子レベルで変化させた非天然アミノ酸を用いることで、アミノ酸側鎖の1原子レベルでの置換の影響を調べることを可能にした。
また、タンパク質への蛍光基の導入については、抗原との結合によって蛍光強度の変化する1本鎖抗体断片scFvにおいて、FRETのドナーとなる別の蛍光基を導入しておくことで、FRETと蛍光消光を組み合わせて基質や抗原の結合を2つの蛍光基の蛍光強度比の変化として検出できることも明らかにした。
さらに、蛍光基やポリエチレングリコールをタンパク質へ部位特異的に付加するための新規手法の開発を行なった。これにより、従来の無細胞翻訳系を用いた方法に比べて大幅にタンパク質の収量を向上させて、得られた蛍光標識タンパク質やポリエチレングリコール修飾タンパク質を将来的に診断薬や医薬品として応用することを可能にした。
これらの成果は、タンパク質の機能・構造およびその揺らぎを研究するための有用な研究ツールとなるだけでなく、診断薬などとして社会的にも大きく貢献できると期待される。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Incorporation of Fluorescent Nonnatural Amino Acid into Sialic Acid-Binding Lectin for Fluorescence Detection of Ligand-Binding2013

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Ito, Takahiro Hohsaka
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      10.1246/bcsj.20120345

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Novel BRET/FRET Protein Probes Containing Light-Emitting Proteins and Fluorescent Nonnatural Amino Acids2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamaguchi, Takahiro Hohsaka
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 85 ページ: 576-583

    • DOI

      10.1246/bcsj.20110368

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amber Codon-Mediated Expanded Saturation Mutagenesis of Proteins using a Cell-Free Translation System2012

    • 著者名/発表者名
      Naoki Shozen, Takayoshi Watanabe, Takahiro Hohsaka
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng.

      巻: 113 ページ: 704-709

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2010.12.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incorporation of Unnatural Non-α-Amino Acids into the N-Terminus of Proteins in a Cell-Free Translation System2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hohsaka
    • 雑誌名

      Methods Mol. Biol.

      巻: 794 ページ: 229-239

    • DOI

      10.1007/978-1-61779-331-8_14

    • 査読あり
  • [学会発表] 非天然アミノ酸導入技術を利用したタンパク質の部位特異的PEG化法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉 貴嘉、山口 純、白神かおり、芳坂 貴弘
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(草津)
    • 年月日
      2013-03-24
  • [学会発表] 二重蛍光標識一本鎖抗体の合成とFRETおよび蛍光消光による抗原検出2013

    • 著者名/発表者名
      吉越健輔、芳坂貴弘
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(草津)
    • 年月日
      2013-03-24
  • [学会発表] 非天然アミノ酸の導入によるタンパク質の部位特異的PEG化のための新手法2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉 貴嘉・山口 純・芳坂 貴弘
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-14
  • [学会発表] Site-specific incorporation of fluorescent nonnatural amino acids into proteins and its application to fluorescence analysis of proteins2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hohsaka
    • 学会等名
      揺らぎが機能を決める生命分子の科学 第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-12-05
  • [学会発表] Fluorescence and bioluminescence analysis of proteins using nonnatural amino acid mutagenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hohsaka, Atsushi Yamaguchi, Kaori Shiraga, and Takayoshi Watanabe
    • 学会等名
      揺らぎが機能を決める生命分子の科学 第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-12-05
  • [学会発表] 蛍光標識非天然アミノ酸を導入した新規BRETタンパク質プローブの開発2012

    • 著者名/発表者名
      山口 純・芳坂 貴弘
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-09-07
  • [学会発表] 非天然アミノ酸の導入によるタンパク質の部位特異的PEG化2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉 貴嘉・山口 純・芳坂 貴弘
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-09-06
  • [学会発表] 非天然アミノ酸導入技術を利用したタンパク質の部位特異的PEG 化のための新手法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉 貴嘉、山口 純、芳坂 貴弘
    • 学会等名
      第28回日本DDS学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-07-05
  • [学会発表] 芳香族アミン含有 Lys 誘導体を導入したタンパク質の細胞内発現と特異的化学修飾2012

    • 著者名/発表者名
      山口 純、渡邉 貴嘉、芳坂 貴弘
    • 学会等名
      第12回蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-06-22
  • [学会発表] マイクロ秒分解一分子 FRET 測定による蛋白質構造変化の追跡2012

    • 著者名/発表者名
      小井川 浩之、鎌形 清人、飯島 一生、芳坂 貴弘、高橋 聡
    • 学会等名
      第12回蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-06-21
  • [学会発表] 非天然アミノ酸導入技術を利用したタンパク質の部位特異的 PEG化法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉 貴嘉・山口 純・芳坂 貴弘
    • 学会等名
      第12回蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-06-21
  • [備考] 芳坂研究室ホームページ

    • URL

      http://www.jaist.ac.jp/ms/labs/hohsaka/

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi