• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

π空間に閉じこめられた物質系の創製と機能

計画研究

  • PDF
研究領域高次π空間の創発と機能開発
研究課題/領域番号 20108002
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関筑波大学

研究代表者

赤阪 健  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (60089810)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワード金属内包フラーレン / 化学修飾 / π電子 / π曲面 / π空間
研究概要

本研究では、金属内包フラーレンを大量合成し、得られる金属内包フラーレンを用いて化学反応性の解明を行うと共に化学修飾による誘導体の合成、さらには組織化による機能化について研究を行う。具体的には以下の3段階からなる検討を行う。
(1)電子的、磁気的特性が優れた金属内包フラーレンの大量合成及び化学反応性の解明、誘導体の合成
(2)金属内包フラーレン誘導体の物性解明誘導体化によって金属内包フラーレンの電子的、磁気的特性がどのように変化したか明らかにすると共に、物性のチューニングがより効果的な置換基を模索する。また、誘導体化による内包金属の動的制御システムを確立する。
(3)金属内包フラーレン誘導体の組織化常磁性金属内包フラーレンをスピン源とした有機強磁性体の創製を検討する。また、金属内包フラーレンとその誘導体を用いて金属内包フラーレンナノロッドの合成を検討し、期待される導電性や磁性特性を元に磁場配向やスピンFETへと展開する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 図書 (3件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Thermal Carbosilylation of Endohedral Dimetallofullerene La_2@I_h-C_(80) with Silirane2010

    • 著者名/発表者名
      M.Yamada, M.Minowa, S.Sato, M.Kako, Z.Slanina, N.Mizorogi, T.Tsuchiya, Y.Maeda, S.Nagase, T.Akasaka
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 132

      ページ: 17953-17960

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photochemical Addition of C_(60) with Siliranes : Synthesis and Characterization of Carbosilylated and Hydrosilylated C_(60) Derivatives2010

    • 著者名/発表者名
      J.Nagatsuka, S.Sugitani, M.Kako, T.Nakahodo, N.Mizorogi, M.O.Ishitsuka, Y.Maeda, T.Tsuchiya, T.Akasaka, X.Gao, S.Nagase
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 132

      ページ: 12106-12120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Molecular Ce_2@I_h-C_(80) Switch-Unprecedented Oxidative Pathway in Photoinduced Charge Transfer Reactivity2010

    • 著者名/発表者名
      D.M.Guldi, L.Feng, S.G.Radhakrishnan, H.Nikawa, M.Yamada, N.Mizorogi, T.Tsuchiya, T.Akasaka, S.Nagase, M.A.Herranz, N.Martin
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc 132

      ページ: 9078-9086

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Donor-Acceptor Conjugates of Lanthanum Endohedral Metallofullerene and p-Extended Tetrathiafulvalene2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Takano, M.A.Herranz, N.Martin, S.G.Radhakrishnan, D.M.Guldi, T.Tsuchiya, S.Nagase, T.Akasaka
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 132

      ページ: 8048-8055

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yb@C_(2n)(n=40,41,42) : New Fullerene Allotropes with Unexplored Electrochemical Properties2010

    • 著者名/発表者名
      X.Lu, Z.Slanina, T.Akasaka, T.Tsuchiya, N.Mizorogi, S.Nagase
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 132

      ページ: 5896-5905

    • 査読あり
  • [学会発表] Donor-Acceptor conjugates of lanthanum endohedral metallofullerene, La2@C80, and p-Extended Tetrathiafulvalene2010

    • 著者名/発表者名
      T.Akasaka
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2010
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, U.S.A.
    • 年月日
      2010-12-15
  • [学会発表] New Vistas in Fullerene Worlds : Endohedral Metallofullerenes2010

    • 著者名/発表者名
      T.Akasaka
    • 学会等名
      International Symposium : The Chemistry of Synthetic Carbon Allotropes
    • 発表場所
      Erlangen, Germany.
    • 年月日
      2010-11-25
  • [学会発表] フラーレンを鍵物質とする高次π空間の創発と機能開拓2010

    • 著者名/発表者名
      赤阪健
    • 学会等名
      第21回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-09-09
  • [図書] Chemistry of Nanocarbons(Recent Progress in Chemistry of Endohedral Metallofullerenes)(T.Akasaka, F.Wudl, and S.Nagase Eds)2010

    • 著者名/発表者名
      T.Tsuchiya, T.Akasaka, S.Nagase
    • 総ページ数
      261-286
    • 出版者
      Wiley-Blackwell, London
  • [図書] Carbon Nanotubes and Related Structures(Endohedrals)(D.Guldi and N.Martin Eds.)2010

    • 著者名/発表者名
      L.Feng, T.Akasaka, S.Nagase
    • 総ページ数
      455-490
    • 出版者
      Wiley-VCH, Verlag GmbH & Co.KGaA, Weinheim
  • [図書] Rare Earth Coordination Chemistry-Fundamentals and Applications(Rare Earth Metals Trapped inside Fullerenes-Endohedral Moallofullerenes)(C.H.Huang Ed.)2010

    • 著者名/発表者名
      X.Lu, T.Akasaka, S.Nagase
    • 総ページ数
      269-304
    • 出版者
      John Wiley & Sons, Singapore
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.tara.tsukuba.ac.jp/~akasaka-lab/

  • [産業財産権] 金属内包フラーレンイオン2011

    • 発明者名
      赤阪健
    • 権利者名
      国立大学法人筑波大学
    • 産業財産権番号
      特許,第4674345号
    • 取得年月日
      2011-02-04
  • [産業財産権] 水系媒体中へのカーボンナノチューブの分散方法2009

    • 発明者名
      平野篤、前田優、赤阪健、白木賢太郎
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      特願,2009-245773
    • 出願年月日
      2009-10-26

URL: 

公開日: 2012-03-09   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi