• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

活性小分子の内包された球状π空間の創製と物性制御

計画研究

研究領域高次π空間の創発と機能開発
研究課題/領域番号 20108003
研究機関京都大学

研究代表者

村田 靖次郎  京都大学, 化学研究所, 教授 (40314273)

キーワードフラーレン / 開口フラーレン / 内包フラーレン / 活性小分子 / 三次元π共役系
研究概要

色素-フラーレン連結体は二つのユニット間の距離が短い場合,高速・高効率のエネルギー移動や,電子移動後に生成する長寿命の電荷分離状態など,興味深い物性を示す。そのため,極限まで色素部位を近接させた系として,色素骨格をフラーレン骨格に直接導入した系に興味が持たれる。本研究ではフラーレンC60の炭素一つが窒素に置き換わったアザフラーレンC59Nを用いると,電子豊富なベンゼン環を直接C59Nに導入できることに着目し,有機色素がC59N骨格に直結した分子の合成を行い,その電子物性および光励起状態からの緩和過程について詳細に検討した。二量体(C59N)2からC59Nカチオン種を発生させることで,有機色素であるBODIPY誘導体を直接C59N骨格に導入した連結体を合成した。続いて,連結体の溶液に対して,BODIPY骨格での吸収に対応する460nmのレーザー光を照射し,フェムト秒過渡吸収スペクトル測定により,励起状態の緩和過程を追跡したところ,光照射後2ps後にはC59N部位由来の一重項励起状態の吸収が観測された。次に,連結体におけるエネルギー移動の速度を調べるために,BODIPY部位由来の発光特性を測定した。BODIPYの蛍光量子収率はΦ=0.91であるのに対し,連結体ではほぼ完全に消光され(Φ<0.005),連結体の蛍光寿命(320fs)はBODIPY(5.6ns)に比べて著しく短い。また,連結体の蛍光寿命は,BODIPY誘導体で報告されている,高次励起状態から最低励起状態への内部転換の時間スケール(100-260fs)と同程度であり,C59N骨格に色素骨格を直接導入することで,きわめて速いエネルギー移動が起こることがわかった。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (7件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] A Single Molecule of Water Encapsulated in Fullerene C602011

    • 著者名/発表者名
      Kurotobi, K.; Murata, Y.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 333 ページ: 613-616

    • DOI

      DOI:10.1126/science.1206376

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of Bispyrrolidine Derivatives of H2@C60 : Differentiation of Isomers using 1H NMR Spectroscopy of Endohedral H22011

    • 著者名/発表者名
      Li, Y.; Lei, X.; Lawler, R.G.; Murata, Y.; Komatsu, K.; Turro, N.J.
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      巻: 47 ページ: 2282-2284

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microwave-Accelerated Ruthenium Catalyzed [2+2] Cycloadditions of Dimethylacetylene Dicarboxylate with Norbornenes2011

    • 著者名/発表者名
      Margetic, D.; Troselj, P.; Murata, Y.
    • 雑誌名

      Synthetic Commun.

      巻: 41 ページ: 1239-1246

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Domino Diels-Alder Reactions of N-Methoxyethyl-7-oxanorbornadiene-2,3-dicarboximide : an Elusive, Highly Reactive Dienophile2011

    • 著者名/発表者名
      Margetic, D.; Butler, D.N.; Warrener, R.N.; Murata, Y.
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 67 ページ: 1580-1588

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of the Fullerene-Terthiophene Dyads2011

    • 著者名/発表者名
      Han, A.; Bai, J.; Murata, Y.; Komatsu, K.
    • 雑誌名

      Heteroatom Chem.

      巻: 22 ページ: 72-78

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manganese (III) Acetate-mediated Radical Reaction of [60] Fullerene with Phosphonate Esters Affording Unprecedented Separable Singly-bonded [60]Fullerene Dimers2011

    • 著者名/発表者名
      Wang, G.-W.; Wang, C.-Z.; Zhu, S.-E.; Murata, Y.
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      巻: 47 ページ: 6111-6113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distance-dependent Para-H2→Ortho-H2 Conversion in H2@C60 Derivatives Covalently Linked to a Nitroxide Radical2011

    • 著者名/発表者名
      Li, Y.; Lei, X.-G.; Lawler, R.; Murata, Y.; Komatsu, K.; Turro, N
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.Lett.

      巻: 2 ページ: 741-744

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Bis-peptides Attached on Poly [n] norbornane Molecular Scaffolds with Well-defined Relative Positions and Distances2011

    • 著者名/発表者名
      Shang, M.; Warrener, R.N.; Butler, D.N.; Murata, Y.; Margetic, D.
    • 雑誌名

      Mol.Divers.

      巻: 15 ページ: 541-560

    • 査読あり
  • [雑誌論文] S Modification of σ-Framework of [60] Fullerene for Bulk-heterojunction Solar Cells2011

    • 著者名/発表者名
      Murata, M.; Morinaka, Y.; Murata, Y.; Yoshikawa, O.; Sagawa, T.; Yoshikawa, S.
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      巻: 47 ページ: 7335-7337

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Photochemical On-Off Switch for Tuning the Equilibrium Mixture of H2 Nuclear Spin Isomers as a Function of Temperature2011

    • 著者名/発表者名
      Frunzi, M.; Jockusch, S.; Chen, J.Y.-C.; Calderon, R.K.; Lei, X.; Murata, Y.; Komatsu, K.; Guldi, D.M.; Lawler, R.G.; Turro, N.J.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc.

      巻: 133 ページ: 14232-14235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infrared Spectroscopy of Endohedral HD and D2 in C602011

    • 著者名/発表者名
      Ge, M.; Nagel, U.; Huvonen, D.; Room, T.; Mamone, S.; Levitt, M.; Carravetta, M.; Murata, Y.; Komatsu, K.; Lei, X.; Turro, N.
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys.

      巻: 135 ページ: 114511/1-114511/10

    • 査読あり
  • [学会発表] 水分子内包フラーレンの合成2012

    • 著者名/発表者名
      村田靖次郎
    • 学会等名
      熊本大学拠点形成B「ソフト溶液プロセスをベースとした階層的ナノ組織集積材料の創成」特別講演会「ナノ構造制御された高次構造体の新展開」
    • 発表場所
      熊本大学工学部
    • 年月日
      2012-01-27
  • [学会発表] Organic Synthesis of Endohedral Fullerenes2011

    • 著者名/発表者名
      Yasujiro Murata
    • 学会等名
      Japan-Taiwan Joint Symposium on Organic Chem istryramolecular Architectures
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      20111120-20111121
  • [学会発表] A Single Molecule of Water Encapsulated in Fullerene C602011

    • 著者名/発表者名
      Yasujiro Murata
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Emergence of Highly Elaborated Pi-Space and Its Function
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      20111118-20111119
  • [学会発表] 水を内包したフラーレンC60の有機合成2011

    • 著者名/発表者名
      村田靖次郎、黒飛敬
    • 学会等名
      第2回統合物質シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20111107-20111108
  • [学会発表] フラーレンの構造変換に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      村田靖次郎
    • 学会等名
      第22回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      20110921-23
  • [学会発表] Organic Synthesis of Endohedral C60 Encapsulating a Water Molecule2011

    • 著者名/発表者名
      Yasujiro Murata, Kei Kurotobi
    • 学会等名
      14th International Symposium on Novel Aromatic Compounds
    • 発表場所
      Eugene, Oregon, USA
    • 年月日
      20110724-20110729
  • [学会発表] 水素結合をもたない水単分子の実現2011

    • 著者名/発表者名
      村田靖次郎
    • 学会等名
      第26回有機合成化学研究所講演会
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス
    • 年月日
      2011-11-24
  • [産業財産権] Novel Open-cage Fullerenes and a Method for Preparing the Same2012

    • 発明者名
      Yasujiro Murata, Michihisa Murata, Atsushi Wakamiya
    • 権利者名
      Kyoto University
    • 産業財産権番号
      EP12158015
    • 出願年月日
      2012-03-05
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi