• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

π電子化合物のシークエンス制御

計画研究

  • PDF
研究領域高次π空間の創発と機能開発
研究課題/領域番号 20108008
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

田代 健太郎  独立行政法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, MANA研究者 (40332598)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワード異種多核金属錯体 / ペプチド固相合成 / 強磁性 / ヘテロジャンクション
研究概要

π電子化合物が集合体として機能を発現するためには、構成要素である化合物の「並び方」(シークエンス)がきわめて重要となる。任意の配列が選択的に構築できれば、材料設計の自由度は格段に大きくなると期待される。本研究では、π電子化合物のシークエンス制御の新たな提案と利用に焦点をあてた取り組みを行い、材料設計の新たな分野を開拓する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Electron-or Hole-Transporting Nature Selected by Side-Chain-Directedπ-Stacking Geometry : Liquid Crystalline Fused Metalloporphyrin Dimers2011

    • 著者名/発表者名
      T.Sakurai, K.Tashiro, Y.Honsho, A.Saeki, S.Seki, A.Osuka, A.Muranaka, M.Uchiyama, J.Kim, S.Ha, K.Kato, M.Takata, T.Aida
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 133

      ページ: 6537-6540

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assembly and Manipulation of Rotatable Cerium Porphyrinato Sandwich Complexes on a Surface2011

    • 著者名/発表者名
      D.Ecija, W.Auwarter, S.Vijayaraghavan, K.Seufert, F.Bischoff, K.Tashiro, J.V.Barth
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 50

      ページ: 3872-3877

  • [雑誌論文] Synthesis of Metal-Organic Complex Arrays2011

    • 著者名/発表者名
      P.Vairaprakash, H.Ueki, K.Tashiro, O.M.Yaghi
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 133

      ページ: 759-761

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiroselective Assembly of a Chiral Porphyrin-Fullerene Dyad : Photoconductive Nanofiber with a Top-class Ambipolar Charge-Carrier Mobility2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Hizume, K.Tashiro, R.Charvet, Y.Yamamoto, A.Saeki, S.Seki, T.Aida
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 132

      ページ: 6628-6629

    • 査読あり
  • [学会発表] Metal-Organic Complex Arrays2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tashiro
    • 学会等名
      VNUHCM-UCLA MOF Symposium
    • 発表場所
      Ho Chi Minh City, Viet Nam.
    • 年月日
      2011-03-21
  • [学会発表] MANA2011

    • 著者名/発表者名
      MOCAs, K.Tashiro
    • 学会等名
      International Symposium 2011
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2011-03-02
  • [学会発表] Precise Control of Supramolecular Interactions between Fullerenes and Metalloporphyrins : Applications for Molecular and Materials Sciences of Carbon Nanoclusters2010

    • 著者名/発表者名
      K.Tashiro
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2010-12-16
  • [学会発表] Host-Guest Chemistry for the Separation of Fullerenes2010

    • 著者名/発表者名
      K. Tashiro
    • 学会等名
      Fullerene Silver Anniversary Symposium
    • 発表場所
      Hersonissos, Greece
    • 年月日
      2010-10-09
  • [学会発表] Supramolecular Chemistry of Metal Bisporphyrinate Double-Decker Complexes with Fullerenes2010

    • 著者名/発表者名
      K. Tashiro
    • 学会等名
      Sixth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines
    • 発表場所
      Santa Ana Pueblo, USA
    • 年月日
      2010-07-08
  • [学会発表] Novel Approaches for Sequence Control in Covalent and Supramolecular Arrays2009

    • 著者名/発表者名
      K. Tashiro
    • 学会等名
      International Conference on Polymers and Advanced Materials
    • 発表場所
      Huatulco, Mexico
    • 年月日
      2009-11-23
  • [学会発表] Controlled Self-Assembly ofπ-Electronic Moieties for Materials Engineering2009

    • 著者名/発表者名
      K.Tashiro
    • 学会等名
      International Symposium for Young Organic Chemists
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2009-03-06
  • [学会発表] Molecular Beyonds2009

    • 著者名/発表者名
      K. Tashiro
    • 学会等名
      MANA International Symposium 2009
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2009-02-25
  • [図書] 超分子サイエンス(ポルフィリン超分子レセプタ)2009

    • 著者名/発表者名
      田代健太郎
    • 総ページ数
      486-492
  • [図書] パイ電子空間(ナノ空間材料の創成と応用)2009

    • 著者名/発表者名
      田代健太郎
    • 総ページ数
      29-34
  • [産業財産権] 金属錯体アレイとその製造法及び材料2010

    • 発明者名
      田代健太郎、Pothiappan Vairaprakash, 植木久憲, Omar M.Yaghi
    • 権利者名
      物質・材料研究機構
    • 産業財産権番号
      物質特許,2010-038460
    • 出願年月日
      2010-02-24

URL: 

公開日: 2012-03-09   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi