• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

金属錯体を基盤とするソフト分子システムの開発

計画研究

  • PDF
研究領域分子ナノシステムの創発化学
研究課題/領域番号 20111008
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関九州大学

研究代表者

君塚 信夫  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (90186304)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワードナノ材料 / 複合材料・物性 / 超分子化学 / 自己組織化
研究概要

本研究は、分子の自己組織化に基づいてナノスケールの散逸構造を構築するための方法論を開拓し、分子システムにおける創発化学を具現化することを目的とする。従来の超分子化学や材料科学は、熱力学的平衡条件を暗黙の前提として展開されてきた。一方、非平衡系における分子集合により、ナノレベルの散逸構造や非線形現象を導き出すことは創発化学を開拓する上で本質的な問題である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Water/Ionic Liquid Inter faces as Fluid Scaffolds for Two-Dimensional Self-Assembly of Charged Nanospheres.2011

    • 著者名/発表者名
      T.Nakashima, N.Kimizuka
    • 雑誌名

      Langmuir 27(4)

      ページ: 1281-1285

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aqueous Nanospheres Self-Assembled from Hyper branched Polymers and Silver Ions : Molecular Inclusion and Photoreduction Characteristics.2010

    • 著者名/発表者名
      M-a.Morikawa, K.Kim, H.Kinoshita, K.Yasui, Y.Kasai, N.Kimizuka
    • 雑誌名

      Macromolecules 43(2)

      ページ: 8971-8976

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Lipophilic Gold Nanosheetsby Using Reducing Stabilizers and Their Reversible Transformation between GoldenSolid.2010

    • 著者名/発表者名
      R.Kuwahara, K.Kuroiwa , N.Kimizuka
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 39

      ページ: 26-227

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Holey Gold Nanowires Formed by Photo conversion of Dissipative Nanostructures Emerged at the Aqueous-Organic Interface.2009

    • 著者名/発表者名
      T.Soejima, M.Morikawa, N.Kimizuka
    • 雑誌名

      Small 5(18)

      ページ: 2043-2047

    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-PotRoom-Temperature Synthesis of Single-Crystalline Gold Nanocorolla inWater.2009

    • 著者名/発表者名
      T.Soejima, N.Kimizuka
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 131(40)

      ページ: 14407-14412

    • 査読あり
  • [学会発表] Amphiphilic core-shell structured nano particles self-assembled fromhydrophobic hyperbranched polymers andsilver ions2010

    • 著者名/発表者名
      M-a.Morikawa, K.Kim, H.Kinoshita, K.Yasui, Y.Kasai, N.Kimizuka
    • 学会等名
      The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM2010)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-17
  • [学会発表] Self-assembly in softcoordination nanosystems2010

    • 著者名/発表者名
      N.Kimizuka
    • 学会等名
      The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM2010)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-16
  • [学会発表] Adaptive Self-Assembly in Coordination Nanoparticles of Nucleotides2010

    • 著者名/発表者名
      N.Kimizuka
    • 学会等名
      The 3rd International NanoBio 2010 Conference 2010
    • 発表場所
      ETH Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2010-08-26
  • [学会発表] Interfacial Self-Assembly for Dissipative- and Kinetically Controlled Nanostructures2010

    • 著者名/発表者名
      N.Kimizuka
    • 学会等名
      International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry : ISMSC
    • 発表場所
      Nara Prefectural New Public Hall, Nara
    • 年月日
      2010-06-10
  • [学会発表] イオン液体/水界面における非平衡拡散プロセスを利用した超分子ナノファイバーの形成と形態制御2010

    • 著者名/発表者名
      森川全章・君塚信夫
    • 学会等名
      新学術領域第1回公開シンポジウム
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2010-05-05
  • [学会発表] 金属錯体を基盤とするソフト分子システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      君塚信夫
    • 学会等名
      新学術領域全体会議
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-08-21
  • [図書] 超分子金属錯体 3.4.1 無限錯体とナノマテリアル化学2009

    • 著者名/発表者名
      君塚信夫
    • 総ページ数
      319-331
    • 出版者
      三共出版
  • [図書] Self-Assembly of Supramolecular Nano fibers2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuo KIMIZUKA
    • 総ページ数
      1-26
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2012-03-09   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi