計画研究
新学術領域研究(研究領域提案型)
ショウジョウバエ生殖質の動態解析を進め,新たなRNA制御機構を見出した。mRNAの局在と翻訳制御を行うRNP複合体の因子であるEdc3の解析から,RNP複合体の構成タンパク質の動的制御の重要性を浮き彫りにした。また,生殖質の繋留過程の解析から,膜輸送系とアクチン骨格系の制御を介したRNPの局在維持機構が明らかとなった。さらに,生殖質因子Pgcの解析から,miRNA経路を抑制することで生殖質RNAを安定化することが,動物種を超えて共通であることを明らかにした。
すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (10件) 図書 (1件) 備考 (1件)
J. Cell Sci.
巻: 125 ページ: 6105-6116
Develop. Growth Differ.
巻: 54 ページ: 19-31
BioArchitecture
巻: 1 ページ: 122-126
Development
巻: 138 ページ: 2871-2881
Curr. Opin. Cell Biol.
巻: 22 ページ: 709-714
PLoS ONE
巻: 4 ページ: e7306
蛋白質核酸酵素
巻: 54 ページ: 2159-2164
生化学
巻: 81 ページ: 995-998
実験医学
巻: 27 ページ: 362-367
巻: 135 ページ: 3817-3827
巻: 138 ページ: 2523-2532
Genes Cells
巻: 16 ページ: 1365-2443
http://www.imeg.kumamoto-u.ac.jp/divisions/germline_development/index.html