• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

細胞内分解系ロジスティクスの疾患における役割と作動機構の解析

計画研究

研究領域細胞内ロジスティクス:病態の理解に向けた細胞内物流システムの融合研究
研究課題/領域番号 20113002
研究機関大阪大学

研究代表者

吉森 保  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (60191649)

キーワードエンドサイトーシス経路 / オートファジー / 感染症 / がん / 大理石病 / LC3 / Beclin1 / PLEKBM1
研究概要

細胞の消化器官であるリソソームへは細胞外からエンドサイトーシス経路、細胞質からオートファジー経路が物質を運び込み、それらの物流システムによって、何が・いつ・どれだけ分解されるか、が巧妙に調節されている。本研究は、感染症やがん等の疾患とオートファジーの関係を解析し、それらの病態理解を促進することを目的とする。またエンドサイトーシス経路については、大理石病の原因となるエンドソーム結合タンパク質の機能解析を中心に研究を進める。本年度は以下の成果を得た。
1. 感染症とオートファジーサルモネラ菌とオートファゴソームマーカーLC3を2重染色しライブ観察する系を確立した。菌がオートファゴソームに包まれていく過程が明らかになった。ある既知タンパク質がA群レンサ球菌やサルモネラ菌の周囲に蝟集することを見出した。菌の認識に関与する可能性が示唆される。
2. がんとオートファジー発がん抑制能を持つオートファジー関連タンパク質Beclin1について、我々が同定した新規Beclin1結合タンパク質のAtg14LとRubiconの解析から、Beclin1複合体に少なくとも3種類が存在するとを示した。すなわちBeclin1、III型PI3キナーゼ、hVps15を共通成分とし、でそれにAtg14Lが加わる複合体、UVRAGが加わる複合体、UVRAGとRubiconが加わる複合体である。
3. 大理石病とエンドサイトーシス大理石病の原因遺伝子PLEKHM1産物がRab7に結合することを明らかにした。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (6件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of Helicobacter pylorin's vacuolating cytotoxin on the autophagy pathway in gastric epithelial cells2009

    • 著者名/発表者名
      Terebiznik MR, Raju D, Vazquez CL, Torbricki K, Kulkarni R, Blanke SR, Yoshimori T, Colombo MI. Jones NL.
    • 雑誌名

      Autophagy Apr 19 ; 5(3)Epub ahead of print

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Atg16L Complex Specifies the Site of LC3 Lipidation for Membrane Biogenesis in Autophagy2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita N, Itoh T, Fukuda M, Noda T, Yoshimori T.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell 19

      ページ: 2092-2100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynein-dependent Movement of Autophagosomes Mediates Efficient Encounters with Lysosomes2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Noda T, Yoshimori T.
    • 雑誌名

      Cell Struct Funct 33

      ページ: 109-122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional Analysis of α5β1 Integrin and Lipid Rafts in Invasion of Epithelial Cells by Porphyromonas gingivalis using Fluorescent Beads Coated with Bacterial Membrane Vesicle2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuda K, Furuta N, Inaba H, Kawai S, Hanada K, Yoshimori T, Amano A.
    • 雑誌名

      Cell Struct Funct 33

      ページ: 123-1-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Golgi-resident small GTPase Rab33B interacts with Atg16L and modulates autophagosome formation2008

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, Fujita N, Kanno E, Yamamoto A, Yoshimori T, Fukuda M.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell 19

      ページ: 2916-2925

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ubc4/5 and c-Cb1 Continue to Ubiquitinate EGF Receptor after Intemalization to Facilitate Polyubiquitination and Degradation2008

    • 著者名/発表者名
      Umebayashi K, Stenmark H, Yoshimori T.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell 19

      ページ: 3454-3462

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagic control of listeria through intracellular innate immune recognition in drosophila2008

    • 著者名/発表者名
      Yano T, Mita S, Ohmori H, Oshima Y, Fujimoto Y, Ueda R, Takada H, Goldman WE, Fukase K, Silverman N, Yoshimori T, Kurata S.
    • 雑誌名

      Nat Immunol 9

      ページ: 908-916

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Atg4B Mutant Hampers the Lipidation of LC3 Paralogues and Causes Defects in Autophagosome Closure2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita N, Hayashi M, Fukumoto H, Omori H, Yamamoto A, Noda T. Yoshimori T.
    • 雑誌名

      Mot Biol Cell 19

      ページ: 4651-4659

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DAP-kinase is a mediator of endoplasmic reticulum stress-induced caspase activation and autophagic cell death2008

    • 著者名/発表者名
      Gozuacik D, Bialik S, Raveh T, Mitou G, Shohat G, Sabanay H, Mizushima N, Yoshimori T, Kimchi A.
    • 雑誌名

      Cell Death Differ 15

      ページ: 1875-1886

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of the autophagy protein Atg16L1 enhances endotoxin-induced IL-1 beta production2008

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T, Fujita N, Jang MH, Uematsu S, Yang BG, Satoh T, Omori H, Noda T, Yamamoto N, Komatsu M, Tanaka K, Kawai T, Tsujimura T, Takeuchi O, Yoshimori T, Akira S.(*These authors contributed equally to this work.)
    • 雑誌名

      Nature 456

      ページ: 264-268

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nucleotide-Dependent Conformational Changes and Assembly of the AAA ATPase SKD1/VPS4B2008

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Kamikubo H, Kataoka M, Kato R, Yoshimori T, Wakatsuki S. Kawasaki M.
    • 雑誌名

      Traffic 9

      ページ: 2180-2189

    • 査読あり
  • [学会発表] 分解系ロジスティクスの疾患における役割と作動機構2009

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      特定領域研究「トラフィック」終了・新学術領域研究「ロジスティクス」発足合同シンポジウム
    • 発表場所
      航空会館(東京)
    • 年月日
      2009-01-29
  • [学会発表] Autophagy as a Cellular Defense System against Pathogens and Unfolding Proteins2008

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会)Symposium 3S3 : Intracellular Logistics : Approach to Pathophy siology of Membrane Traffic
    • 発表場所
      神戸ポーピアホテル
    • 年月日
      20081209-12
  • [学会発表] Molecular Machinery of Autophagy and Its Role in Diseases2008

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      11th Western Pacific Cingress on Chemotherapy and Infectious Diseases, Symposium 9 : Invasive Group A Streptococcal Infections
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20081129-1203
  • [学会発表] Mechanistic Insight into Membrane Dynamics in Mammalian Autophagy2008

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      Center for the Study of Inflammatory Bowel Disease 18th Annual Workshop on Autophagy in Immunity
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      20081114-15
  • [学会発表] Autophagy : Molecular Machinery and Role in Cellular Defense2008

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Yoshimori
    • 学会等名
      Korean Society of Medical Biochemistry and Molecular Biology Annual International Conference : In Commemoration of the 60th KSMBMB Anniversary, Symposium SY17 : Autophagy and Human Diseases
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20081029-31
  • [学会発表] 細胞内自己消化システム・オートファジーによる生体防御2008

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 学会等名
      日本細菌学会関東支部総会特別講演
    • 発表場所
      生命の森リゾート(千葉)
    • 年月日
      2008-10-24
  • [図書] Methods Enzymol. 4522009

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Fujita N, Noda T, Yoshimori T.
    • 総ページ数
      1-12
    • 出版者
      Academic Press
  • [図書] 分子細胞生動学辞典(第2版)2008

    • 著者名/発表者名
      吉森保
    • 総ページ数
      173-175
    • 出版者
      (株)東京化学同人
  • [備考]

    • URL

      http://www.biken.osakaa-u.ac.jp/act/act_yoshimori.php

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi