• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

調節性分泌の分子機序と内分泌代謝性疾患の発症・病態への関与

計画研究

研究領域細胞内ロジスティクス:病態の理解に向けた細胞内物流システムの融合研究
研究課題/領域番号 20113005
研究機関群馬大学

研究代表者

泉 哲郎  群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (00212952)

研究期間 (年度) 2008-04-01 – 2013-03-31
キーワード遺伝子 / 細胞・組織 / 生体分子 / 生理学 / 糖尿病 / 調節性分泌 / インスリン / 細胞内膜輸送
研究実績の概要

われわれは、低分子量GTPase Rab27aおよびそのエフェクター分子granuphilinが、インスリン顆粒膜に局在し、その開口放出機構に関与することを示してきた。しかし、それぞれの分子の機能を失活させた遺伝子変異マウス膵β細胞の表現型が異なる(具体的には、Rab27a変異マウスが分泌低下、細胞深部の顆粒数低下を示すのに対し、granuphilin変異マウスは分泌亢進、細胞膜直下の顆粒消失を示す)ことから、granuphilin以外のエフェクター分子が存在し機能していることが示唆された。われわれは、Rab27エフェクターの1つexophilin7が、膵β細胞に特異的に発現し、granuphilinが細胞膜に接着したドッキング顆粒の開口放出を制御するのとは対照的に、あらかじめ細胞膜に接着していない非ドッキング顆粒の開口放出を促進することを見出した。またこのexophilin7の機能は、そのC2Aドメインが細胞膜リン脂質に対する結合活性を有していることに依存していることを見出した。この知見は、これまでほとんどわかっていない非ドッキング顆粒の開口放出に関する分子機構の一端を明らかにしたものである。また、同一細胞においてドッキング顆粒と非ドッキング顆粒が、2つの異なるRab27エフェクターを使い分けて開口放出を行っていることを示した。以上の知見は、Wang et al., Mol. Biol. Cell, 24, 319-30, 2013に発表した。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The Rab27a effector exophilin7 promotes fusion of secretory granules that have not been docked to the plasma membrane.2013

    • 著者名/発表者名
      Wang H., et al
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell

      巻: 24 ページ: 319-330

    • DOI

      10.1091/mbc.E12-04-0265

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activin receptor-like kinase 7 suppresses lipolysis to accumulate fat in obesity through downregulation of peroxisome proliferator-activated receptor γ and C/EBPα.2013

    • 著者名/発表者名
      Yogosawa S., et al
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 62 ページ: 115-123

    • DOI

      10.2337/db12-0295

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adipose cell and lipid turnovers in obesity and insulin resistance.2012

    • 著者名/発表者名
      Izumi T
    • 雑誌名

      Diabetol. Int.

      巻: 3 ページ: 184-186

    • DOI

      10.1007/s13340-012-0092-9

    • 査読あり
  • [学会発表] The Rab27a effector exophilin7 promotes fusion of insulin granules without stable docking to the plasma membrane.2012

    • 著者名/発表者名
      Hao Wang, Tetsuro Izumi, et al
    • 学会等名
      9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congress / 4th Scientific Meeting of the Asian Association for the Study of Diabetes
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2012-11-27
  • [学会発表] 膵β細胞に発現するRab27aエフェクターExophilin7遺伝子欠損マウスの解析2012

    • 著者名/発表者名
      石﨑 玲、王 昊、泉 哲郎
    • 学会等名
      平成24年度日本生化学会関東支部例会
    • 発表場所
      群馬大学(群馬県)
    • 年月日
      2012-06-23
  • [学会発表] Exophilin7 promotes fusion of undocked granule in pancreatic beta cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Ray Ishizaki, Tetsuro Izumi, et al
    • 学会等名
      Joint Meeting of The 45th Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists & The 64th Annual Meeting of the Japan Society for Cell Biology
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県)
    • 年月日
      2012-05-28 – 2012-05-29
  • [学会発表] 膵β細胞に発現するRab27aエフェクターExophilin7遺伝子欠損マウスの解析2012

    • 著者名/発表者名
      王 昊、泉 哲郎 他
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2012-05-19
  • [学会発表] Roles of multiple Rab27a effectors in insulin granule exocytosis.2012

    • 著者名/発表者名
      泉 哲郎
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2012-05-17
    • 招待講演
  • [備考] 群馬大学生体調節研究所 遺伝生化学分野 泉研究室

    • URL

      http://molend.showa.gunma-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi