• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

サケ科魚類生殖腺GSC/ニッチ・システムを構成する細胞の同定と季節制御

計画研究

  • PDF
研究領域配偶子幹細胞制御機構
研究課題/領域番号 20116006
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京海洋大学

研究代表者

吉崎 悟朗  東京海洋大学, 海洋科学部, 准教授 (70281003)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワード配偶子幹細胞 / 精原幹細胞 / ニジマス
研究概要

(1)詳細な移植実験によりGSCを機能的に同定し、これらの細胞をprospectiveに同定可能な分子マーカーを探索する。これには、GSCを高濃度で含むと予想される集団と、その他の精原細胞間でのマイクロアレイ解析を用いる。さらに、(2)これらのGSCの挙動を基に、GSCの維持、増殖に機能特化したセルトリ細胞、すなわちGSCのニッチ形成に貢献していることが予想されるセルトリ細胞を形態的に同定する。これらのセルトリ細胞を同定するために、本細胞で特異的に発現しているマーカー分子の探索をGSCマーカーの探索と同様のアプローチで行う。続いて、ここまでの研究で得られた情報を用いて単離したGSCおよびセルトリ細胞を用いて、(3)GSCのin vitro培養実験と、それに続くin vivoへの移植実験を組み合わせることで、単離したセルトリ細胞のニッチ形成能を明らかにする。また、ニジマスは明瞭な季節繁殖性を有するため、(4)これらのGSCとニッチ細胞の出現パターンの季節変化を、その数と生殖腺内における3次元的な位置に注目して明らかにする。なお(4)の解析は精巣のみならず(5)卵巣においても行うことで、哺乳動物では解析不可能な、雌性生殖腺におけるGSCおよびニッチ形成機構の解明にも迫る。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Sexual plasticity of ovarian germ cells in rainbow trout.2010

    • 著者名/発表者名
      G.Yoshizaki, M.Ichikawa, M.Hayashi, Y.Iwasaki Y, M.Miwa, S.Shikina, T.Okutsu
    • 雑誌名

      Development 137

      ページ: 1227-1330

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chub mackerel gonads support colonization, survival, and proliferation of intraperitoneally transplanted xenogenic germ cells.2010

    • 著者名/発表者名
      R.Yazawa, Y.Takeuchi, K.Higuchi, T.Yatabe, N.Kabeya, G.Yoshizaki
    • 雑誌名

      Biol.Reprod. 82

      ページ: 896-904

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of spermatogonial cell transplantation in Nibe croaker, Nibea mitsukurii (Perciformes, Sciaenidae).2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeuchi, K.Higuchi, T.Yatabe, M.Miwa, G.Yoshizaki
    • 雑誌名

      Biol.Reprod. 81

      ページ: 1055-1063

    • 査読あり
  • [学会発表] 生殖細胞移植を用いた魚類の発生工学:サバからマグロは生まれるか?2009

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      日本発生生物学会秋季シンポジウム
    • 発表場所
      静岡・三島
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] Germ cell transplantation in fish.2009

    • 著者名/発表者名
      G.Yoshizaki
    • 学会等名
      larvi 2009 5th fish & shellfish larviculture symposium
    • 発表場所
      Ghent, Belgium
    • 年月日
      2009-09-07
  • [学会発表] Spermatogonial Transplantation in Fish2009

    • 著者名/発表者名
      G.Yoshizaki
    • 学会等名
      The Second International Symposium for Fish Growth and Reproduction Satellite Symposium for 16th ICCE Meeting, 2009
    • 発表場所
      香港, 中国
    • 年月日
      2009-06-20
  • [学会発表] Germ cell transplantation in fish: can mackerel make tuna?2009

    • 著者名/発表者名
      G.Yoshizaki
    • 学会等名
      Genomics in Aquaculture
    • 発表場所
      Bodo, Norway.
    • 年月日
      2009-06-07
  • [学会発表] Germ cell transplantation in fish.2008

    • 著者名/発表者名
      G.Yoshizaki
    • 学会等名
      Second National Symposium on Aquaculture Biotechnology 2008
    • 発表場所
      Bogor, Indonesia
    • 年月日
      2008-08-14
  • [学会発表] Germ cell transplantation in fish: Application to aquaculture.2008

    • 著者名/発表者名
      G.Yoshizaki
    • 学会等名
      Australasian Aquaculture 2008
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2008-08-04
  • [学会発表] Ovarian germ cells can produce functional sperm in rainbow trout.2008

    • 著者名/発表者名
      M.Ichikawa, G.Yoshizaki
    • 学会等名
      6th International Symposium on fish endocrinology
    • 発表場所
      Calgary, Canada
    • 年月日
      2008-06-26

URL: 

公開日: 2012-03-09   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi