• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

サケ科魚類生殖腺GSC/ニッチ・システムを構成する細胞の同定と季節制御

計画研究

  • PDF
研究領域配偶子幹細胞制御機構
研究課題/領域番号 20116006
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京海洋大学

研究代表者

吉崎 悟朗  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 教授 (70281003)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワード生殖幹細胞 / ニジマス / 生殖細胞移植
研究概要

1)ニジマスの卵巣内にGSCとして振る舞うことができる細胞が存在していること、さらにこれらの細胞が高い性的可塑性を保持していることを明らかにした。2)ニジマスの繁殖期の精巣内には、成熟精子と精巣嚢の壁面に散在するわずかな未分化精原細胞が存在するが、これらの精原細胞は、季節に応じて宿主個体への移植能力と増殖能を変化させることを明らかにした。また、移植能力(すなわち幹細胞能)が高い時期の未分化精原細胞と低い時期の未分化精原細胞間でマイクロアレイ解析を行い、この移植能とパラレルに変動する分子マーカー群を単離することに成功した。3)ニジマス精巣からヘキスト33342に対する染色性の違いを利用して移植能(幹細胞能)が高い細胞集団を単離することに成功した。またこれらの細胞のトランスクリプトーム及び形態的解析を行った。

  • 研究成果

    (73件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (43件) 図書 (1件) 産業財産権 (4件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Generation of functional eggs and sperm from cryopreserved whole testes2013

    • 著者名/発表者名
      S. Lee, G. Yoshizaki(他2名)
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 110巻 ページ: 1640-1645

    • DOI

      DOI:10.1073/pnas.1218468110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gonadal development and fertility of triploid grass puffer takifugu niphobles induced by cold shock treatment2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hamasaki, G. Yoshizaki(他2名)
    • 雑誌名

      Mar. Biotechnol

      巻: 15巻 ページ: 133-144

    • DOI

      DOI:10.1007/s10126-012-9470-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and migration of primordial germ cells in Atlantic salmon, Salmo salar: Characterization of vasa, dead end, and lymphocyte antigen 75 genes2013

    • 著者名/発表者名
      K. Nagasawa, G. Yoshizaki(他3名)
    • 雑誌名

      Mol. Reprod. Dev

      巻: 80巻 ページ: 118-131

    • DOI

      DOI:10.1002/mrd.22142

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Germ cell transplantation as a potential biotechnological approach to fish reproduction2013

    • 著者名/発表者名
      S.M.S.N. Lacerda, G. Yoshizaki(他7名)
    • 雑誌名

      Fish Physiol. Biochem

      巻: 39巻 ページ: 3-11

    • DOI

      DOI:10.1007/s10695-012-9606-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combining next-generation sequencing with microarray for transcriptome analysis in rainbow trout gonads2012

    • 著者名/発表者名
      M. Hayashi, G. Yoshizaki(他8名)
    • 雑誌名

      Mol. Reprod. Dev

      巻: 79巻 ページ: 870-878

    • DOI

      DOI:10.1002/mrd.22127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of donor-derived offspring by allogeneic transplantation of spermatogonia in the yellowtail (Seriola quinqueradiata)2012

    • 著者名/発表者名
      T. Morita, G. Yoshizaki(他10名)
    • 雑誌名

      Biol. Reprod

      巻: 86巻 ページ: 176

    • DOI

      DOI:10.1095/biolreprod.111.097873

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flow-cytometric isolation and enrichment of teleost type-A spermatogonia based on light-scattering properties2012

    • 著者名/発表者名
      K. Kise, G. Yoshizaki(他5名)
    • 雑誌名

      Biol. Reprod

      巻: 86巻 ページ: 107

    • DOI

      DOI:10.1095/biolreprod.111.093161

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biological characteristics of fish germ cells and their application to developmental biotechnology、Reprod2012

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki(他5名)
    • 雑誌名

      Domest. Anim

      巻: 47巻 ページ: 187-192

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1439-0531.2012.02074.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-sex specific genes associated with the secondary mitotic period of primordial germ cell proliferation in the gonads of embryonic rainbow trout (Oncorhynchus mykiss)2011

    • 著者名/発表者名
      J.J. Nagler, G. Yoshizaki(他5名)
    • 雑誌名

      Mol. Reprod. Dev

      巻: 78巻 ページ: 181-187

    • DOI

      DOI:10.1002/mrd.21277

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Colonization, proliferation, and survival of intraperitoneally transplanted yellowtail Seriola quinqueradiata spermatogonia in nibe croaker Nibea Mitsukurii recipient2011

    • 著者名/発表者名
      K. Higuchi, G. Yoshizaki(他4名)
    • 雑誌名

      Fish. Sci

      巻: 77巻 ページ: 69-77

    • DOI

      DOI:10.1007/s12562-010-0314-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spermatogonial transplantation in fish: a novel method for the preservation of genetic resources2011

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki(他6名)
    • 雑誌名

      Comp. Biochem. Physiol. Part D Genomics Proteomics

      巻: 6巻 ページ: 55-61

    • DOI

      DOI:10.1016/j.cbd.2010.05.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sexual plasticity of rainbow trout germ cells2010

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki(他4名)
    • 雑誌名

      Anim. Reprod

      巻: 7巻 ページ: 187-196

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chub mackerel gonads support colonization, and proliferation of intraperitoneally transplanted xenogenic germ cells2010

    • 著者名/発表者名
      R. Yazawa, G. Yoshizaki(他4名)
    • 雑誌名

      Biol. Reprod

      巻: 82巻 ページ: 896-904

    • DOI

      DOI:10.1095/biolreprod.109.081281

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved in-vitro culture conditions to enhance the survival, mitotic activity and transplatability of rainbow trout type A spermatogonia2010

    • 著者名/発表者名
      S. Shikina, G. Yoshizaki
    • 雑誌名

      Biol. Reprod

      巻: 83巻 ページ: 268-276

    • DOI

      DOI:10.1095/biolreprod.109.082123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lymphocyte antigen 75 (Ly75/CD205) is a surface marker on mitotic germ cells in rainbow trout2010

    • 著者名/発表者名
      K. Nagasawa, G. Yoshizaki(他2名)
    • 雑誌名

      Biol. Reprod

      巻: 83巻 ページ: 597-606

    • DOI

      DOI:10.1095/biolreprod.109.082081

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sexual plasticity of ovarian germ cells in rainbow trout2010

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki(他6名)
    • 雑誌名

      Development

      巻: 137巻 ページ: 1227-1230

    • DOI

      DOI:10.1242/dev.044982

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 魚類の生殖細胞移植:夜明け前2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 29巻 ページ: 700-701

  • [雑誌論文] 魚類配偶子幹細胞のマニピュレーションとその可能性2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗(他3名)
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 29巻 ページ: 695-699

  • [雑誌論文] 魚類生殖細胞の特性とそれを利用した代理親魚技法2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 48巻 ページ: 680-687

  • [雑誌論文] Identification of novel genes associated with molecular sex differentiation in the embryonic gonads of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss)2009

    • 著者名/発表者名
      T. Cavileer, G. Yoshizaki(他3名)
    • 雑誌名

      Sex. Dev

      巻: 3巻 ページ: 214-224

    • DOI

      DOI:10.1159/000228722

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artifically induced tetraploid masu salmon have the ability to form primordial germ cells2009

    • 著者名/発表者名
      S. Sakao, G. Yoshizaki(他4名)
    • 雑誌名

      Fish. Sci

      巻: 75巻 ページ: 993-1000

    • DOI

      DOI:10.1007/s12562-009-0124-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of GFP in transgenic tilapia under the control of the medaka b-actin promoter: establishment of a model system for germ cell transplantation2009

    • 著者名/発表者名
      R. Farlora, G. Yoshizaki(他4名)
    • 雑誌名

      Anim. Reprod

      巻: 6巻 ページ: 450-459

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of spermatogonial cell transplantation in Nibe croaker, Nibea mitsukurii (Perciformes, Sciaenidae)2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeuchi, G. Yoshizaki(他3名)
    • 雑誌名

      Biol. Reprod

      巻: 81巻 ページ: 1055-1063

    • DOI

      DOI:10.1095/biolreprod.109.077701

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a molecular marker for type A spermatogonia by microarray analysis using gonadal cells from pvasa-GFP transgenic rainbow trout (Oncorhynchus mykiss)2009

    • 著者名/発表者名
      A. Yano, G. Yoshizaki(他3名)
    • 雑誌名

      Mol. Reprod. Dev

      巻: 76巻 ページ: 246-254

    • DOI

      DOI:10.1002/mrd.20947

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生殖細胞の異種間移植による代理親魚養殖技術の実用化2009

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗(他2名)
    • 雑誌名

      テクノイノベーション2009

      巻: 18巻 ページ: 42-46

    • 査読あり
  • [学会発表] 魚類の生殖細胞移植 サバからマグロは生まれるか?2013

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      第3回農学部先端研究交流セミナー
    • 発表場所
      宮崎県, 宮崎市
    • 年月日
      2013-04-25
  • [学会発表] Germ cell transplantation and spermatogenesis in fish2012

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      17th International Congress on Animal Reproduction
    • 発表場所
      Vancuver, Canada
    • 年月日
      20120729-0802
  • [学会発表] Germ cell transplantation in fish: Can mackerel produce tuna2012

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      The 58/60th NIBB Symposium
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 年月日
      20120717-21
  • [学会発表] Enrichment of spermatogonial stem cell by using side population in rainbow trout2012

    • 著者名/発表者名
      M. Hayashi, G. Yoshizaki(他6名)
    • 学会等名
      The 58th/60th NIBB Conference Germline -Specification, Sex, and Stem Cells-
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 年月日
      20120717-21
  • [学会発表] Germ cell transplantation in fish: Can mackerel make tuna?2012

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      2012 Taiwan-Japan Symposium on Emerging Trends in Aquatic Animal Immunity and Aquaculture Biotechnology
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan
    • 年月日
      20120221-22
  • [学会発表] Spermatogonial stem cell in fish: physiology, transcriptomics and biotechnological application2012

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      International Plant and Animal Genomics XX
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20120113-18
  • [学会発表] Germ cell transplantation in fish2012

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      100年度水産種苗産業教育訓練課程
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan
    • 年月日
      2012-11-24
  • [学会発表] Germ cell manipulation in fish2012

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      4th Congress of the Asia Pacific Initiative on Reproduction (ASPIRE2012)
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2012-08-31
  • [学会発表] 生殖細胞の凍結保存2012

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      2012NBRPメダカ-NIBB 精子凍結と人工授精法のトレーニングコース
    • 発表場所
      愛知県, 岡崎市
    • 年月日
      2012-08-10
  • [学会発表] サバにマグロを生ませる2012

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      第6回生殖細胞の会 公開公演
    • 発表場所
      愛媛県, 南宇和郡
    • 年月日
      2012-06-23
  • [学会発表] 魚類生殖細胞の発生工学2012

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      第53回日本哺乳動物卵子学会
    • 発表場所
      大阪府, 豊中市
    • 年月日
      2012-05-26
  • [学会発表] 魚類生殖細胞を用いた発生工学:サバからマグロは生まれるか?2012

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      学習院大学生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都, 豊島区
    • 年月日
      2012-04-21
  • [学会発表] 生殖細胞の凍結保存によるクニマス遺伝子資源の長期保存2012

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      特別シンポジウム「クニマスと共に生きる」
    • 発表場所
      山梨県, 富士河口湖町
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 魚類の生殖細胞移植:サバからマグロは生まれるか?2011

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      日中バイオテクノロジー先端フォーラム2011
    • 発表場所
      東京, 日本
    • 年月日
      20111110-11
  • [学会発表] Germ cell transplantation in marine fish2011

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki(他5名)
    • 学会等名
      9th International Symposium on Reproductive Physiology of Fish
    • 発表場所
      Cochin, India
    • 年月日
      20110809-14
  • [学会発表] Enrichment of spermatogonial stem cell by using side population in rainbow trout2011

    • 著者名/発表者名
      M. Hayashi, G. Yoshizaki(他2名)
    • 学会等名
      9th International Symposium on Reproductive Physiology of Fish
    • 発表場所
      Cochin, India
    • 年月日
      20110809-14
  • [学会発表] Germ cell transplantation: applications for conservation of endangered fish species2011

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Sustainable Animal Agriculture for developing Countries SAADC 2011
    • 発表場所
      Nakhon Ratchasima, Thailand
    • 年月日
      20110726-29
  • [学会発表] Germ cell transplantation in fish2011

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      100年度水産種苗産業教育訓練課程
    • 発表場所
      Kaohsiung, Taiwan
    • 年月日
      2011-11-23
  • [学会発表] 生殖細胞の凍結による魚類遺伝子資源の保存2011

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      共同シンポジウム~水辺の自然再生~震災を乗り越える力強い活動
    • 発表場所
      東京都, 港区
    • 年月日
      2011-11-19
  • [学会発表] 魚類精原細胞の移植と凍結保存:凍結精原細胞から卵は作れるか?2011

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      第55回日本生殖医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      徳島県, 徳島市
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] 蛍光タンパク質の水産養殖学への応用2011

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      公開講演会「蛍光タンパク質の発見と生命科学研究への応用」
    • 発表場所
      愛知県, 名古屋市
    • 年月日
      2011-10-02
  • [学会発表] 魚類の精原幹細胞を用いた発生工学2011

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      第104回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      岩手県, 盛岡市
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] 魚類の異種間生殖細胞移植:サバからマグロは生まれるか?2011

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      動植物に共通するアロ認証機構の解明第3回領域会議
    • 発表場所
      京都府, 京都市
    • 年月日
      2011-06-30
  • [学会発表] Surrogate broodstock technology in fish: Can mackerel produce tuna?2011

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      International workshop for Marine Life Sciences
    • 発表場所
      Pusan, Korea
    • 年月日
      2011-05-13
  • [学会発表] 魚類の生殖細胞移植:凍結精原幹細胞から卵を作る2011

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      第10回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      東京都, 新宿区
    • 年月日
      2011-03-02
  • [学会発表] 移植実験から明らかになったニジマス生殖細胞の性2011

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      琉球大学熱帯生物圏研究センター共同利用研究会
    • 発表場所
      沖縄県, 国頭郡
    • 年月日
      2011-02-24
  • [学会発表] Germ cell transplantation in fish: basic biology and its application2010

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      III International Symposium on Animal Biology of Reproduction (ISABR 2010)
    • 発表場所
      Sao Pedro, Brazil
    • 年月日
      20101022-24
  • [学会発表] Xenotransplantation of fish spermatogonia: Can salmon make trout?2010

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting for the Japanese Society of Developmental Biologists Jointly Sponsored by the Asia-Pacific Developmental Biology Network (第43回日本発生生物学会年会)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20100620-23
  • [学会発表] Germ cell transplantation in fish2010

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      2010 BIOMODULATION International Symposium on ' Germ Cell, Stem Cell and Reproductive Biology (GSR)'
    • 発表場所
      Jeju Island, Korea
    • 年月日
      20100606-08
  • [学会発表] Germ cell transplantation in fish: Can surrogate bonito make tuna gametes?2010

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      Australasian Aquaculture 2010
    • 発表場所
      Tasmania, Australia
    • 年月日
      20100532-26
  • [学会発表] Germ cell transplantation in fish: can surrogate bonito make tuna?2010

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      Third National Symposium on Aquaculture Biotechnology 2010
    • 発表場所
      Bogor, Indonesia
    • 年月日
      2010-10-07
  • [学会発表] 生物学はマグロの将来を救えるか?-サバにマグロを生ませる-2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      体験!生き物体験空間 基礎生物学研究所一般公開
    • 発表場所
      愛知県, 岡崎市
    • 年月日
      2010-10-02
  • [学会発表] サバからマグロは生まれるか?2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      第43回バイオeカフェ
    • 発表場所
      茨城県, つくば市
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] 『サバがマグロを生む』養殖技法を実用に2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      東京・テクノフォーラム21-先端科学のさらに先へ-
    • 発表場所
      大阪府, 大阪市
    • 年月日
      2010-07-06
  • [学会発表] 『サバがマグロを生む』養殖技法を実用に2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      東京・テクノフォーラム21-先端科学のさらに先へ-
    • 発表場所
      東京都, 港区
    • 年月日
      2010-06-03
  • [学会発表] Germ cell transplantation in fish: Basic biology and applications2010

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      Reproductive Biology of Aquatic Organisims
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2010-05-30
  • [学会発表] Germ cell transplantation in fish2009

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      larvi 2009 5th fish & shellfish larvi culture symposium
    • 発表場所
      Ghent, Belgium
    • 年月日
      20090906-10
  • [学会発表] Spermatogonial transplantation in fish2009

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki(他2名)
    • 学会等名
      The Second International Symposium for Fish Growth and Reproduction Satellite Symposium for 16th ICCE Meeting 2009
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      20090620-21
  • [学会発表] Germ cell transplantation in fish: can mackerel make tuna?2009

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      Genomics in Aquaculture
    • 発表場所
      Bodo, Norway
    • 年月日
      20090605-07
  • [学会発表] 生殖細胞移植を用いた魚類の発生工学:サバからマグロは生まれるか?2009

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      日本発生生物学会秋季シンポジウム
    • 発表場所
      静岡県, 三島市
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] 発生工学のクロマグロ養殖への応用2009

    • 著者名/発表者名
      G. Yoshizaki
    • 学会等名
      トルコ3大学交流セミナー
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-11-12
  • [学会発表] 水産物の安定供給を目的とした技術開発2009

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗
    • 学会等名
      平成21年度日本農学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京都, 文京区
    • 年月日
      2009-10-10
  • [学会発表] 生殖細胞移植技術を用いた魚類の代理親魚養殖:サバからマグロは生まれるか?2009

    • 著者名/発表者名
      吉崎悟朗(他2名)
    • 学会等名
      第12回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • 発表場所
      東京都, 新宿区
    • 年月日
      2009-05-30
  • [図書] Germ cell transplantation in fish: Basic biology and biotechnological applications. Aquaculture Biotechnology (Fletcher, G. L., Rise, M. L., eds)2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki, T. Okutsu, and Y. Takeuchi
    • 総ページ数
      305-317
    • 出版者
      Wiley-Blackwell
  • [産業財産権] 分離生殖細胞の宿主魚類生殖腺への生着率の向上2013

    • 発明者名
      吉崎悟朗・竹内裕・吉川廣幸・樋口健太郎
    • 権利者名
      国立大学法人 東京海洋大学
    • 産業財産権番号
      特許、PCT/JP2013/002024
    • 出願年月日
      2013-03-25
    • 外国
  • [産業財産権] 分離生殖細胞の宿主魚類生殖腺への生着率の向上2012

    • 発明者名
      吉崎悟朗・竹内裕・吉川廣幸・樋口健太郎
    • 権利者名
      国立大学法人 東京海洋大学
    • 産業財産権番号
      特許、特願2012-070648
    • 出願年月日
      2012-03-27
  • [産業財産権] 生殖細胞の生着方法2011

    • 発明者名
      吉崎悟朗・岩田岳・竹内裕・矢澤良輔
    • 権利者名
      国立大学法人 東京海洋大学
    • 産業財産権番号
      特許 、PCT/JP2011/001762
    • 出願年月日
      2011-03-25
    • 外国
  • [産業財産権] 分離生殖細胞の移植による生殖細胞系列への分化誘導法における生着能の向上2010

    • 発明者名
      吉崎悟朗・識名信也・竹内裕・矢澤良輔
    • 権利者名
      国立大学法人 東京海洋大学
    • 産業財産権番号
      特許、特願2010-070582
    • 出願年月日
      2010-03-25

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi