• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

心血管ストレス応答におけるミトコンドリア活性酸素シグナル制御

計画研究

研究領域活性酸素のシグナル伝達機能
研究課題/領域番号 20117004
研究機関北海道大学

研究代表者

筒井 裕之  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (70264017)

研究分担者 絹川 真太郎  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教 (60399871)
松井 裕  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 特任准教授 (30431381)
キーワードミトコンドリア / 酸化ストレス / 活性酸素 / 心血管病 / ストレス応答
研究概要

本研究は、心血管ストレス応答におけるミトコンドリア転写因子ファミリータンパクの発現を制御する分子基盤を解明するとともに、心血管病の形成・進展におけるミトコンドリア活性酸素シグナル制御の役割をあきらかにし、ミトコンドリア転写因子の機能制御という新たなパラダイムに基づく心血管病の治療法の開発を目指すものである。
高脂肪食投与は、インスリン抵抗性を惹起するが、同時に心筋のみならず骨格筋において活性酸素スーパーオキサイドの主要な産生源であるNAD(P)H oxidaseの活性化を引き起こし、NAD(P)H oxidase由来スーパーオキサイドが、ミトコンドリア電子伝達系複合体の酵素活性の低下、ミトコンドリア呼吸能の障害とともに運動能力の低下を引き起こすことをあきらかにした。さらに、磁気共鳴スペクトロスコピー(MRS)を用いた骨格筋代謝の解析によりメタボリックシンドローム患者の骨格筋においては、ミトコンドリア機能障害がみとめられ、運動機能の低下と相関することもあきらかにし、さらに心筋梗塞後マウスでも、心筋ばかりでなく骨格筋における酸化ストレスが亢進しており、インスリンシグナル経路のうちAktのリン酸化およびGLUT-4の膜へのtranslocationが傷害されており、インスリン抵抗性が惹起されることを見出した。また、磁気共鳴スペクトロスコピー(MRS)を用いた骨格筋代謝の解析により拡張型心筋症患者の骨格筋において、ミトコンドリア機能障害がみとめられ、運動機能の低下と相関することもあきらかとなった。したがって、心不全とメタボリックシンドロームには、ミトコンドリア機能制御異常という共通の病態基盤が存在することが示唆された。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Oxidative stress impairs insulin signal in skeletal muscle and causes insulin resistance in post-infarct heart failure.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohta Y., et al
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syndecan-4 deficiency limits neointimal formation after vascular injury by regulating vascular smooth muscle cell proliferation and vascular progenior cell mobilization.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikesue M., et al
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natural killer T Cells are involved in adipose tissues inflammation and glucose intolerance in diet-Induced obese mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohmura K., et al
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol

      巻: 30 ページ: 193-199

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tenascin-C may aggravate left ventricular remodeling and function after myocardial infarction in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishioka T., et al
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol

      巻: 298 ページ: 1072-1078

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperuricemia predicts adverse outcomes in patients with heart failure.2010

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi S., et al
    • 雑誌名

      Int J Cardiol

      巻: (Epub ahead of print)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overexpression of mitochondrial transcription factor A (TFAM) ameliorates delayed neuronal death due to transient forebrain ischemia in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Hokari M., et al
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 30 ページ: 401-407

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High mitochondrial DNA copy number has detrimental effects in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Ylikallio E., et al
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet

      巻: 19 ページ: 2695-2705

    • 査読あり
  • [学会発表] Mitochondrial oxidative stress in cardiac remodeling and failure2010

    • 著者名/発表者名
      筒井裕之
    • 学会等名
      The Cardiovascular System Dynamics Society
    • 発表場所
      福岡市・九州大学医学部(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] The medical treatment of myocardial dysfunction2010

    • 著者名/発表者名
      筒井裕之
    • 学会等名
      European Society of Cardiology
    • 発表場所
      Sweden, Stockholm(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-29
  • [学会発表] 心不全における心腎連関2010

    • 著者名/発表者名
      筒井裕之
    • 学会等名
      日本腎臓学会
    • 発表場所
      神戸市・神戸国際会議場(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-18
  • [図書] 診療に活かす心機能評価(ミトコンドリア(エネルギーの産生))2010

    • 著者名/発表者名
      横田卓, 筒井裕之
    • 総ページ数
      262-267(6)
    • 出版者
      羊土社
  • [図書] 循環器ストレス学(心不全とストレス応答)2010

    • 著者名/発表者名
      絹川真太郎, 筒井裕之
    • 総ページ数
      265-272(8)
    • 出版者
      南山堂
  • [図書] Cardio Diabetic Frontier~心血管病と糖尿病を統一的に理解する新たな視点と求めて(糖尿病と心不全)2010

    • 著者名/発表者名
      絹川真太郎, 筒井裕之
    • 総ページ数
      62-68(7)
    • 出版者
      メディカルレビュー社

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi