• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

社会経済活動のグローバル化を考慮したエアロゾル排出源と影響の評価

計画研究

  • PDF
研究領域東アジアにおけるエアロゾルの植物・人間系へのインパクト
研究課題/領域番号 20120005
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関京都大学

研究代表者

東野 達  京都大学, 大学院・エネルギー科学研究科, 教授 (80135607)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワードインベントリ / BVOC / 産業連関分析 / 大気化学輸送モデル / ソース・リセプタ関係
研究概要

本研究では、東アジアで大量に排出されるエアロゾルおよび前駆物質に対し、他国が日本へ及ぼす越境汚染とそのインパクト、わが国の経済活動や消費による他国への誘発効果、各国の排出構造とその相互連関を定量的に明らかにすることを目的としている。このために、(1)オゾンや有機二次粒子生成の前駆体として重要な役割を果たす植物起源VOC(BVOC)インベントリの構築、(2)大気化学輸送モデルを用いたアジア諸国の産業部門別排出量と各国の受ける影響度の国内及び越境汚染も考慮した影響ポテンシャルによる定量化、(3)産業連関分析法に基づく社会経済的な人為発生源排出構造の解明、について研究を行う。(1)では実測データが数少ない植物起源VOC(BVOC)フラックスの実測をアジア固有種について実施し、得られた実測データとアジア地域の植生図などからBVOCインベントリマップを作成する。一方、人為起源インベントリには凝縮性ダスト発生量などの他計画研究の成果を反映させた改良を行う。最終的には、輸送・反応過程や人や植物への暴露影響について、他研究項目の成果を導入し評価精度の向上を図る。(3)では、アジア国際産業連関表の各部門へ人為起源エアロゾル・前駆体直接排出量さらには、(2)で計量された影響ポテンシャルを配分し、負荷及び影響に関わる内包型原単位の算出を行う。さらに、産業連関分析法による排出構造分析を実施し冒頭の目的を達成する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 東アジア地域における運命予測モデルを用いた水銀の影響評価2010

    • 著者名/発表者名
      清水香奈, 山本浩平, 東野達
    • 雑誌名

      土木学会論文集G 66(3)

      ページ: 136-148

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uptake of methacrolein and methyl vinyl ketone by tree saplings and implications for forest atmosphere.2010

    • 著者名/発表者名
      Tani, A., Tobe, S., Shimizu, S.
    • 雑誌名

      Environ.Sci.Technol. 44(18)

      ページ: 7096-7101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compilation and application of a primary PM2.5 emissions inventory with high sectoral resolution in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, T., Nansai, K., Tohno, S., Yamamoto, K.
    • 雑誌名

      Atmos.Environ. 43

      ページ: 759-768

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An estimation of energy and GHG emission intensity caused by energy consumption in Korea : An energy IO approach.2009

    • 著者名/発表者名
      Chung, W.-S., Tohno, S., Shim, S.-Y.
    • 雑誌名

      Applied Energy 86

      ページ: 1902-1914

    • 査読あり
  • [雑誌論文] エアロゾルの越境汚染と影響の評価2009

    • 著者名/発表者名
      東野達
    • 雑誌名

      環境衛生工学研究 23

      ページ: 3-14

  • [学会発表] Isoprene flux measurement using relaxed eddy accumulation method in warm-temperate mixed forest in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Okumura, M., Nakagawa, K., Kominami, Y., Miyama, T., Kinoshita, K., Hamotani, K., Tohno, S., Yoneda, M., Tani, A.
    • 学会等名
      ESA, iLEAPS, EGU Joint Conference, Earth Observation for Land-Atmosphere Interaction Science Abstract book, p.47.3
    • 発表場所
      Frascati (Rome) Italy
    • 年月日
      20101103-20101105
  • [学会発表] Characterization of organic aerosols from isoprene at a forested site in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, J., Okumura, M., Tohno, S., Kominami, Y., Miyama, T.
    • 学会等名
      The International Aerosol Conference 2010 P3W34
    • 発表場所
      Helsinki, Finland.
    • 年月日
      20100829-20100903
  • [学会発表] 東アジアにおける二次汚染物質のソースリセプター解析2009

    • 著者名/発表者名
      中村健介, 山本浩平, 東野達
    • 学会等名
      第50回大気環境学会年会 P-15
    • 年月日
      20090000

URL: 

公開日: 2012-03-09   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi