研究領域 | 東アジアにおけるエアロゾルの植物・人間系へのインパクト |
研究課題/領域番号 |
20120011
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
複合領域
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
原 宏 東京農工大学, 名誉教授 (60106226)
|
研究分担者 |
高柳 正夫 東京農工大学, 大学院・農学研究院, 教授 (50192448)
木村 園子ドロテア 東京農工大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (60397015)
大河内 宏 早稲田大学, 理工学研究院, 教授 (00241117)
緒方 裕子 早稲田大学, 理工学研究院, 助手 (80613512)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2012
|
キーワード | 乾性沈着 / エアロゾル / 鉛直プロファイル / 森林 / 林内雨‐林外雨法 / 葉洗浄法 / オープンパスFT-IR / インファレンシャル法 |
研究概要 |
本研究では,森林に対するエアロゾルの乾性沈着量の推定法による評価を基本として,実用的な評価方法を開発することを目的とした. 森林内では、粒径1.0 . 2.0 μmのエアロゾルは43.2 %が樹冠により捕捉されたことが明らかになった。葉面洗浄法で得られたブラックカーボンの沈着量は、濃度勾配法により測定された沈着量の1/3から2/3を占めており、葉表面への沈着が大きいことが示された。
|