• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

サンゴ礁生態系・物質循環共生系の素過程解明

計画研究

研究領域サンゴ礁学-複合ストレス下の生態系と人の共生・共存未来戦略-
研究課題/領域番号 20121003
研究機関静岡大学

研究代表者

鈴木 款  静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授 (30252159)

研究分担者 ベアトリス カサレト  静岡大学, 創造科学技術大学院, 特任教授 (60402244)
藤村 弘行  琉球大学, 理学部, 准教授 (20398308)
キーワード物質循環 / ミクロ生態系 / 有機物組成 / 無機金属 / 窒素固定
研究概要

環境ストレス(水温・光強度、流速、栄養塩濃度、CO2濃度等)を制御し、サンゴおよびミクロスケールの生物群集の光合成量(=有機物生産量)、呼吸量、石灰化量、分解量等を測定するための装置を完成させた。基礎生産量の再評価のために、石垣島・瀬底島で5月・8月・9月の3回共同調査を行い、従来法による評価は過少評価していることを明確にした。サンゴの白化に関しては水温の上昇(主として30℃以上)に伴い、サンゴ内に共生する褐虫藻の光合成活性能が50%程度低下すること、また細胞そのものから色素を失うこと、サンゴの外に逃げ出す褐虫藻の量はサンゴ内の全体量の1%にも満たないことが明らかになった。サンゴの白化はサンゴ内での色素を失うことを明らかにしたサンゴの胃腔中のバクテリアの細胞数は10^7/Lのオーダー、サンゴの外側の海水中のバクテリア数10^5/Lに比較してかなり高い。ビタミンB_<12>の濃度もサンゴ内では100-700pMに対して、海水中では2-5pMである。ビタミンB_<12>は褐虫藻の増殖に必要な化合物であり、サンゴ内で高いということは、栄養塩と共にサンゴ内の物質循環が重要であることを示唆している。サンゴ内部の測定からサンゴの周りの海水に対してサンゴは半閉鎖系な振る舞いをしていることが示唆された。追加予算によりC班が製作した流動付加制御機構付き新型チャンバーシステム機能性試験を石垣島で合同研究を行い、有機物、バクテリア、プランクトン等のチェンバー内外での変化について試験を行い、チャンバーが生態系応答試験に使用できることを確認した。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Behavior of dissolved organic matter in coral reef waters in relation with biological processes2011

    • 著者名/発表者名
      Mohamed Farook Mohamed Fairoz
    • 雑誌名

      Modern Applied Science

      巻: 5(1) ページ: 3-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Role of Dissolved Organic Nitrogen(DON) in Coral Biology and Reef Ecology2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Suzuki, Beatriz E.Casareto
    • 雑誌名

      Z.Dubinsky and N.Stambler(eds.), Coral Reefs : An Ecosystem in Transition

      ページ: 207-214

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海洋における有機物の循環と生物共生系に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木款
    • 雑誌名

      海洋化学研究

      巻: Vol.23(2) ページ: 84-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海洋の二酸化炭素の調節と海洋生態系の役割:鍵は有機物循環2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木款
    • 雑誌名

      Bull.Soc.Sea Water Sci., Jpn.

      巻: 65 ページ: 21-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NP budgets of a coral-dominated fringing reef at La Re'union, France : coupling of oceanic phosphate and groundwater nitrate2010

    • 著者名/発表者名
      P.Cuet, M.J.Atkinson, J.Blanchot, B.E.Casareto, E.Cordier, J.Falter, P.Frouin, H.Fujimura, C.Pierret, Y.Susuki, C.Tourrand
    • 雑誌名

      Coral Reefs, DOI 10.1007/s00338-011-0744-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Full-depth profiles of prokaryotes, heterotrophic nanoflagellates and ciliates along a transact from the equatorial to the subarctic central Pacific Ocean2010

    • 著者名/発表者名
      Rumi Sohrin, Manabu Imazawa, Hideki Fukuda, Yoshimi Suzuki
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research II

      巻: 57 ページ: 1537-1550

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photochemical Formation of Hydroxyl Radicals in Tissue Extracts of the Coral Galaxea fascicularis2010

    • 著者名/発表者名
      Tomihiko Higuchi, Hiroyuki Fujimura, Yuya Hitomi, Takemitsu Arakaki, Tamotsu Oomori, Yoshimi Suzuki
    • 雑誌名

      Photochemistry and Photobiology

      巻: 86 ページ: 1421-1426

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Heat Stress and Nitrate Enrichment on Nitrogen Allocation in Zooxanthellate Corals2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Shiroma, Yoshimi Suzuki, Beatriz Casareto, Yoshio Ishikawa
    • 雑誌名

      Eco-Engineering

      巻: 22(3) ページ: 101-104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dinitrogen-fixing cyanobacteria in microbial mats of two shallow coral reef ecosystems2010

    • 著者名/発表者名
      L.Charpy, K.A.Palinska, B.Casareto, M.J.Langlade, Y.Suzuki, R.M.M.Abrd, S.Golubic
    • 雑誌名

      Microbial Ecol

      巻: 59 ページ: 174-186

    • 査読あり
  • [学会発表] RE-EVALUATION OF PRIMARY PRODUCTION AND NITROGEN CYCLE IN CORAL REEF2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Susuki, B.E.Casareto, M.F.M Fairoz, T.Tashiro, K.Shiroma , S.
    • 学会等名
      The Second Asia Pacific Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 年月日
      20100620-20100624
  • [学会発表] TEMPERATURE-REGULATED LYSES AND BLEACHING OF THE CORAL MONTIPORA DIGITATA INDUCED BY THE NOVEL PATHOGEN PARACOCCUS CAROTINIFACIENS AND A POSSIBLE INMUNE MECHANISM OF THE CORAL MUCHOPOLYSACCARIDE LAYER2010

    • 著者名/発表者名
      Beatriz Estela Casareto, Koichi Yoshinaga, Toshiyuki Suzuki, M.F.M Fairoz, Yoshimi Suzuki
    • 学会等名
      The Second Asia Pacific Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 年月日
      20100620-20100624
  • [学会発表] INTERACTION OF DISEASE DISTURBANCES ON ACROPARA CYTHEREA POPULATION IN KERAMA ISLANDS, SOUTHERN JAPAN2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyuki Irikawa, Michio Hidaka, Beatriz Casareto, Yoshimi Suzuki, Robert van Woesik
    • 学会等名
      The Second Asia Pacific Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 年月日
      20100620-20100624
  • [学会発表] A FIELD OBSERVATION OF SPECIES-SPECIFIC FATAL DISEASE ON PORITIDES CORAL2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshikatsu Nakano, Beatriz E.Casareto, Koichi Yoshinaga, Yoshimi Suzuki
    • 学会等名
      The Second Asia Pacific Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 年月日
      20100620-20100624
  • [学会発表] POLYP GASTRIC CAVITY INTERNAL PROCESSES : IMPLICATIONS FOR BIOGEOCHEMISTRY2010

    • 著者名/発表者名
      Agostini Sylvan, Suzuki Yoshimi, Casareto Beatriz E, Siroma Kazuyo, Nakano Yoshikatsu
    • 学会等名
      The Second Asia Pacific Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 年月日
      20100620-20100624
  • [学会発表] Effrcts of heat and high CO2 stress on Galaxea fascicularis studied at the microscale2010

    • 著者名/発表者名
      AGOSTINI Sylvain, HIGUCHI Tomihiko, FUJIMURA Hiroyuki, YUYAMA Ikuko
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第13回大会
    • 発表場所
      つくばカピオ(茨城県)
    • 年月日
      2010-12-05
  • [学会発表] 健康なサンゴと病気のサンゴにおけるVibrioの分布2010

    • 著者名/発表者名
      平川徹弥, 鈴木利幸, 鈴木款, Beatriz Casareto, 吉永光一, Agostini sylvain, 入川暁之
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第13回大会
    • 発表場所
      つくばカピオ(茨城県)
    • 年月日
      2010-12-05
  • [学会発表] エダコモンサンゴの微量金属元素の濃度とストレス応答2010

    • 著者名/発表者名
      藤村弘行, 佐々木岳, 樋口富彦, Sylvain Agostini, Beatriz Casareto, 鈴木款
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第13回大会
    • 発表場所
      つくばカピオ(茨城県)
    • 年月日
      2010-12-05
  • [学会発表] 色素分析から見た白化の進行に伴う褐虫藻の量と健康状態の変化2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木利幸, Sylvain AGOSTINI, 樋口富彦, 藤村弘行, Beatriz CASARETO, 吉永光一, 鈴木款, 塩井祐三, 中野義勝
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第13回大会
    • 発表場所
      つくばカピオ(茨城県)
    • 年月日
      2010-12-05
  • [学会発表] 3種類の単離褐虫藻の生化学的組成と性質2010

    • 著者名/発表者名
      松岡亮介, 中野義勝, 粟井光一郎, 鈴木款, 塩井祐三
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第13回大会
    • 発表場所
      つくばカピオ(茨城県)
    • 年月日
      2010-12-05
  • [学会発表] Behavior of the Cyanobacteria in Black band disease and it's nitrogen fixation2010

    • 著者名/発表者名
      入川暁之, ベアトリスカサレト, 吉永光一, シルバンアゴスティニ, 鈴木款
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第13回大会
    • 発表場所
      つくばカピオ(茨城県)
    • 年月日
      2010-12-05
  • [学会発表] LDOおよびマイクロチャンバーを用いた溶存酸素量現地観測の方法について~サンゴ礁上における有機物生産量の空間構造把握のために2010

    • 著者名/発表者名
      中井達郎, 藤村弘行, 樋口富彦, Beatriz Casareto, 鈴木款
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第13回大会
    • 発表場所
      つくばカピオ(茨城県)
    • 年月日
      2010-12-05
  • [学会発表] サンゴ礁の砂地の有機物動態への影響2010

    • 著者名/発表者名
      田代翼, Casareto Beatriz, Agostini Sylvain, 鈴木利幸, 鈴木款, 中井達郎, 藤村弘行, 中野義勝
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第13回大会
    • 発表場所
      つくばカピオ(茨城県)
    • 年月日
      2010-12-05
  • [学会発表] 高水温下におけるサンゴホストと褐虫藻の間の炭素・窒素の分配2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木 款
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第13回大会
    • 発表場所
      つくばカピオ(茨城県)
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] New insights on coral bleaching mechanisms2010

    • 著者名/発表者名
      CASARETO Beatriz
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第13回大会
    • 発表場所
      つくばカピオ(茨城県)
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] エダコモンサンゴの代謝及び抗酸化酵素活性への高水温・バクテリアによる複合ストレス2010

    • 著者名/発表者名
      樋口富彦, Sylvain Agostini, Beatriz Casareto, 吉永光一, 藤村弘行, 川村玲未, 佐々木岳, 鈴木利幸, 中野義勝, 鈴木款
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第13回大会
    • 発表場所
      つくばカピオ(茨城県)
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] 造礁サンゴ類の病気における科学的理解とは?2010

    • 著者名/発表者名
      入川暁之, カサレトベアトリス, 吉永光一, シルバンアゴスティニ, 鈴木利幸, エルネストウェイル, 鈴木款
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第13回大会
    • 発表場所
      つくばカピオ(茨城県)
    • 年月日
      2010-12-02
  • [学会発表] 白保サンゴ礁における除草剤ジウロンの分布とアザミサンゴへの影響2010

    • 著者名/発表者名
      藤村弘行, シェイク・モハメドアリ, 与古田亨, 安村茂樹, 樋日富彦, 大森保
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-26

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi