• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

地球温暖化に対するサンゴ礁の応答

計画研究

研究領域サンゴ礁学-複合ストレス下の生態系と人の共生・共存未来戦略-
研究課題/領域番号 20121006
研究機関東京大学

研究代表者

茅根 創  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (60192548)

研究分担者 菅 浩伸  岡山大学, 教育学研究科, 教授 (20294390)
杉原 薫  福岡大学, 理学部, 助教 (90320275)
キーワードサンゴ礁 / 地球温暖化 / 酸性化 / 海面上昇 / 白化
研究概要

琉球列島石垣島を温暖化応答のモデルサンゴ礁として,温暖化,酸性化,海面上昇に対するサンゴ群集とサンゴ礁の応答について研究を進めた,温暖化について,白保に設置した永久測線・方形枠の継続調査を行い,水温上昇イベントに対して,サンゴの種・属によって白化耐性や回復に差が見られることが明らかになった.こうした応答の差異に関係している可能性があるサンゴ体内の共生藻クレードについて,本海域で4つのサブクレードが見られることを特定した.酸性化について,夜間にサンゴ礁の石灰質堆積物の溶解が起こっていることが示された.溶解は,大気CO_2濃度上昇に対するバッファーとして働く可能性がある.また硫黄鳥島において,酸性化した海域でサンゴ群集が石灰質骨格をもたないソフトコーラルにシフトしていることを発見した.海面上昇について,過去の海面上昇に対応してサンゴ群集の変遷がどのようにサンゴ礁地形の形成に関わっているのかを,コア試料の採取と解析から検討した.その結果,堅牢なテーブル状のミドリイシ属だけがサンゴ礁地形の形成に寄与することが明らかになった.また,群集変化や地形形成にとって,台風による物理的破壊と礫などの堆積が重要な役割を果たしていることも明らかになった.

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The relative contribution of dinoflagellate photosynthesis and stored lipids to the survivorship of symbiotic larvae of the reef-building corals2010

    • 著者名/発表者名
      Harii S, Yamamoto M, Hoegh-Guld berg O
    • 雑誌名

      Marine Biology (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The impact of benthic algae on the settlement of a reef -building coral2010

    • 著者名/発表者名
      Diaz-Pulido G., Harii S, McCook LJ, Hoegh-Guldberg O
    • 雑誌名

      Coral Reefs 29

      ページ: 203-208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Holocene sea-level record from corals : Reliability of paleodepth indicators at Ishigaki Island, Ryukyu Islands, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Hongo, C., Kayanne, H.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 287

      ページ: 143-151

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relation between species diversity and reef growth in the Holocene at Ishigaki Island, Pacific Ocean2010

    • 著者名/発表者名
      Hongo, C., Kayanne, H.
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology 223

      ページ: 86-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] サンゴ礁と造礁サンゴを用いた完新世の高精度海面変動復元にむけて2010

    • 著者名/発表者名
      本郷宙軌
    • 雑誌名

      地学雑誌 119

      ページ: 1-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 琉球列島におけるサンゴ礁の形成史2010

    • 著者名/発表者名
      菅浩伸
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル 597

      ページ: 24-26

  • [雑誌論文] Mode shift in the Indian Ocean climate under global warming stress2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, N., Kayanne. H., Iijima, H., McClanahan, T.R., Behera, S.K., Yamagata, T.
    • 雑誌名

      Geophysical Res.Lett. 36, L23708

      ページ: doi: 10.1029/2009GL040590

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Archaeological investigation of the landscape history of an oceanic a toll : Majuro, Marshall Islands2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., Kayanne. H., Yamano, H.
    • 雑誌名

      Pacific Science 63

      ページ: 537-565

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution and sediment production of large benthic foraminifers on reef flats of the Majuro Atoll, Marshall Islands2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Osawa, Y., Kayanne, H., Ide, Y., Yamano, H.
    • 雑誌名

      Coral Reefs 28

      ページ: 29-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early molecular responses of coral larvae to hyperthermal stress2009

    • 著者名/発表者名
      Rodriguez-Lanetty M, Harii S, Hoegh-Guldberg O
    • 雑誌名

      Molecular Ecology 18

      ページ: 5101-5114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 吐喝喇列島・小宝島における完新世サンゴ礁段丘上の低崖地形2009

    • 著者名/発表者名
      濱中望, 岡本健裕, 大橋倫也, 菅浩伸
    • 雑誌名

      地形 30(2)

      ページ: 125-135

    • 査読あり
  • [学会発表] 石垣島白保サンゴ礁における群集スケールでの酸性化応答~実験, 現場実験, 観測の比較~2009

    • 著者名/発表者名
      山本将史・山内大輝・本郷宙軌・茅根創・渡邉敦・所立樹・加藤健・根岸明・野崎健
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第12回大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] 石垣島の永久方形区内での造礁サンゴ群集の経年変化2009

    • 著者名/発表者名
      杉原薫・小野由樹子
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第12回大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] トカラ火山列島硫黄鳥島における高温・酸性化での造礁サンゴからソフトコーラルへの群集シフト2009

    • 著者名/発表者名
      井上志保里・東京大学海洋調査探検部硫黄鳥島遠征隊・茅根創
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第12回大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] ケニヤのサンゴ年輪に記録された20世紀後半のインド洋のモードシフト2009

    • 著者名/発表者名
      中村修子・茅根創・飯嶋寛子・McClanahan, T.R.・Behera, S.・山形俊男
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第12回大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] ツバルにおけるハマサンゴ年輪のδ15N変動と人為影響2009

    • 著者名/発表者名
      細井豪・中村修子・茅根創・山野博哉・高畑直人・佐野有司
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第12回大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] 地球温暖化に対するサンゴ礁の応答2009

    • 著者名/発表者名
      茅根創
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第12回大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] 石垣島白保の定測線における11年間のサンゴ群集被度変化2009

    • 著者名/発表者名
      波利井佐紀, 井手陽一, 本郷宙軌, 茅根創
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第12回大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] ウスエダミドリイシ幼生と一次ポリプのストレス応答性遺伝子の解析2009

    • 著者名/発表者名
      湯山育子・波利井佐紀・日高道雄
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第12回大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] ストレス条件下で形成されたミドリイシ属サンゴー次ポリプ骨格の微細構造2009

    • 著者名/発表者名
      豆野昴志・波利井佐紀・湯山育子・日高道雄
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第12回大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] 完新世におけるサンゴ礁形成史と種多様性の変化2009

    • 著者名/発表者名
      本郷宙軌・茅根創
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第12回大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] サンゴ礁掘削-完新世をターゲットしたサンゴ礁形成史復元, 海面変動史復元2009

    • 著者名/発表者名
      本郷宙軌・茅根創
    • 学会等名
      掘削科学および関連分野の現状と将来:東京大学海洋研究所共同利用研究集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-07
  • [図書] 温暖化と自然災害-世界の六つの現場から2009

    • 著者名/発表者名
      菅浩伸
    • 総ページ数
      59-84
    • 出版者
      古今書院

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi