• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

病原性原虫のPLAMP生成機構とセルオートノマス免疫系によるその認識機構の解明

計画研究

研究領域細胞内寄生性病原体の自己・非自己の境界を決めるPLAMPの創成
研究課題/領域番号 20H05771
研究機関大阪大学

研究代表者

山本 雅裕  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (00444521)

研究期間 (年度) 2020-10-02 – 2023-03-31
キーワードPLAMP / マラリア原虫 / UIS3
研究実績の概要

PLAMP含有寄生虫であるマラリア原虫のスポロゾイトは、肝細胞に寄生胞(Parasitophorous vacuole)を形成する。 寄生胞膜は、よく知られている宿主のPLAMP認識物質であり、またオートファジーマーカーLC3と、感染性スポロゾイト3(UIS3)と呼ばれる寄生虫由来タンパク質でコーティングされている。 uis3欠損マラリア原虫を相同組み換え法で作成し、UIS3のオートファジー回避における役割を検討した。UIS欠損マラリア原虫のスポロゾイトは野生型細胞では増殖できなかったが、Atg3、Atg5、Atg7などのAtgタンパク質はLC3の処理に不可欠なタンパク質群を欠損するオートファジーに欠陥のある細胞では効率的に複製することができた。しかし、これでは他のAtgタンパク質がuis3欠損マラリア原虫の成長の制限に関与しているかどうかはまだわからなかったことから、他のオートファジー必須分子であるAtg9とAtg14の役割を検討した。Atg9とAtg14はオートファジーにおいて重要な役割にもかかわらず、両方のタンパク質を欠損した細胞であっても、uis3欠損マラリア原虫の成長の制限された。さらに、LC3タンパク質を欠損細胞もuis3欠損マラリア原虫の成長を制限できることを発見した。対照的に、哺乳類Atg8の別のサブファミリーであるGABARAPは、uis3欠損マラリア原虫の成長の抑制に関与していた。まとめると、UIS3が宿主のLC3およびオートファジー依存のマラリア原虫駆除プログラムを回避する以前のモデルとは対照的に、今回の我々のデータは、オートファジーに依存しない方法でuis3欠損マラリア原虫の成長を抑制するGABARAPの役割を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

マラリア原虫のPLAMP認識に関与するUIS3のオートファジー非依存的な免疫回避機構を半券でき、その研究成果を発表できたから。

今後の研究の推進方策

次年度以降も引き続き、病原性寄生虫のPLAMP認識機構と宿主セルオートノマス免疫系の相互作用解明研究を推進する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Uncovering a novel role of PLCβ4 in selectively mediating TCR signaling in CD8+ but not CD4+ T cells2021

    • 著者名/発表者名
      Sasai Miwa、Ma Ji Su、Okamoto Masaaki、Nishino Kohei、Nagaoka Hikaru、Takashima Eizo、Pradipta Ariel、Lee Youngae、Kosako Hidetaka、Suh Pann-Ghill、Yamamoto Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Medicine

      巻: 218 ページ: e20201763

    • DOI

      10.1084/jem.20201763

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cell-autonomous <i>Toxoplasma</i> killing program requires Irgm2 but not its microbe vacuolar localization2021

    • 著者名/発表者名
      Pradipta Ariel、Sasai Miwa、Motani Kou、Ma Ji Su、Lee Youngae、Kosako Hidetaka、Yamamoto Masahiro
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 4 ページ: e202000960

    • DOI

      10.26508/lsa.202000960

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasmodium UIS3 avoids host cell-autonomous exclusion that requires GABARAPs but not LC3 and autophagy2021

    • 著者名/発表者名
      Pradipta Ariel、Bando Hironori、Ma Ji Su、Tanaka Shun、Sasai Miwa、Yamamoto Masahiro
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 83 ページ: 102335~102335

    • DOI

      10.1016/j.parint.2021.102335

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi