• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

イスラーム経済のモビリティと普遍性

計画研究

研究領域イスラーム的コネクティビティにみる信頼構築:世界の分断をのりこえる戦略知の創造
研究課題/領域番号 20H05824
研究機関京都大学

研究代表者

長岡 慎介  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (20611198)

研究分担者 亀谷 学  弘前大学, 人文社会科学部, 准教授 (00586159)
五十嵐 大介  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (20508907)
小茄子川 歩  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 特任准教授 (20808779)
平野 美佐 (野元美佐)  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (40402383)
岩崎 葉子  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター中東研究グループ, 研究グループ長 (40450481)
安田 慎  高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授 (60711653)
町北 朋洋  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (70377042)
研究期間 (年度) 2020-11-19 – 2025-03-31
キーワードイスラーム経済 / 貨幣・金融 / 市場 / 所有 / ポスト資本主義
研究実績の概要

今年度は、昨年度に引き続き、①イスラーム経済制度の歴史的形成および現代的再構築の動態の解明と②イスラーム世界に近接する文明圏(アジア、アフリカ、ヨーロッパ)の類似の経済制度との比較研究の2つの小課題に次のような役割分担で取り組んだ。
①イスラーム経済制度の歴史的形成および現代的再構築の動態の解明→長岡慎介、五十嵐大介、岩﨑葉子、亀谷学、安田慎
②イスラーム世界に近接する文明圏の類似の経済制度との比較研究→小茄子川歩、平野美佐、町北朋洋
昨年度までの共同研究で共有した問題意識を踏まえて、今年度は成果出版に向けた具体的な取りまとめの方法についてメンバー間で検討を行った。また、各メンバーが研究に必要なインフラ(関連文献の国内外での収集、現地でのフィールド調査を含む)の実施、協力研究機関との調整)の整備に引き続き取り組んだ。
以上の進捗も踏まえながら、本課題の海外研究協力者たちと国際会議(International Colloquium on Islamic and Halal Economic Studies: Towards New Horizons in the Post-Covid Era)を2023年3月に日本(立命館大学)で開催した。また、本共同研究の成果の方向性を示したものを代表者(長岡)が論考(「未来をひらくイスラーム経済のつなぐ力―その思想と歴史から学ぶ」黒木英充・後藤絵美編『イスラームからつなぐ1 イスラーム信頼学へのいざない』東京大学出版会、99-114頁、2023年)として公表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度上半期はコロナによる渡航制限継続により海外での現地調査が実施できなかったが、上半期に渡航制限が緩和されたため、各メンバーが自らの海外フィールドに赴き、共同研究に必要な調査を実施することができた。

今後の研究の推進方策

渡航制限が緩和され海外での現地調査を実施することができたことから、その最新の知見を本研究に大いに反映させていきたい。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 10件、 招待講演 6件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] マレーシア国民大学(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      マレーシア国民大学
  • [国際共同研究] ダラム大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      ダラム大学
  • [国際共同研究] 社会科学高等研究院(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      社会科学高等研究院
  • [雑誌論文] 未来をひらくイスラーム経済のつなぐ力―その思想と歴史から学ぶ2023

    • 著者名/発表者名
      長岡慎介
    • 雑誌名

      黒木英充・後藤絵美編『イスラームからつなぐ1 イスラーム信頼学へのいざない』東京大学出版会

      巻: n/a ページ: 99-114

  • [雑誌論文] イスラーム金融(アラブ)2023

    • 著者名/発表者名
      長岡慎介
    • 雑誌名

      イスラーム文化事典編集委員会編『イスラーム文化事典』丸善出版

      巻: n/a ページ: 227

  • [雑誌論文] 書評『帝国ロシアとムスリムの法』(磯貝真澄・磯貝健一編)2023

    • 著者名/発表者名
      岩﨑葉子
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 64 ページ: 27-31

    • DOI

      10.24765/ajiakeizai.64.1_27

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 宮古島における子どもの祝いの発展とその背景: 小学校入学、高校合格、成人祝いをめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      平野(野元)美佐
    • 雑誌名

      沖繩文化

      巻: 53(1) ページ: 67-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初期イスラーム時代の史料論と西アジア社会2022

    • 著者名/発表者名
      亀谷学
    • 雑誌名

      大黒俊二・林佳世子責任編集、大月康弘・清水和裕編集協力『岩波講座世界歴史8 西アジアとヨーロッパの形成 8~10世紀』岩波書店

      巻: n/a ページ: 223-244

  • [雑誌論文] 14世紀末~16世紀初頭エジプトの地方行政と徴税請負の発展:ムタダッリクに注目して2022

    • 著者名/発表者名
      五十嵐大介
    • 雑誌名

      中央大学アジア史研究

      巻: 46 ページ: 63-82

  • [雑誌論文] 西アジアの軍人奴隷政権2022

    • 著者名/発表者名
      五十嵐大介
    • 雑誌名

      大黒俊二・林佳世子責任編集、大月康弘・清水和裕編集協力『岩波講座世界歴史8 西アジアとヨーロッパの形成 8~10世紀』岩波書店

      巻: n/a ページ: 137-159

  • [雑誌論文] ‘Who should benefit from my Waqf?’ Mamluks’ Views on Progeny, Lineage, and Family based on their Waqf Stipulations2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Igarashi
    • 雑誌名

      Anna Kollatz ed., Mamluk Descendants: In Search for the awlad al-nas, Gottingen: Bonn University Press

      巻: n/a ページ: 173-194

    • DOI

      10.14220/9783737014588.173

  • [雑誌論文] インダス文明――その展開と滅亡の要因は何か2022

    • 著者名/発表者名
      小茄子川歩
    • 雑誌名

      吉澤誠一郎(監修)/石川博樹・太田淳・太田信宏・小笠原弘幸・宮宅潔・四日市康博(編著)『論点・東洋史学:アジア・アフリカへの問い158』

      巻: n/a ページ: 30-31

  • [雑誌論文] 古代都市の二つの類型について:南アジア先・古代史の長期的展開をめぐって(前3千年紀初頭から前1千年紀半ば)2022

    • 著者名/発表者名
      小茄子川歩
    • 雑誌名

      藤田幸一・大石高志・小茄子川歩編著『南アジアの人口・資源・環境』人間文化研究機構ネットワーク型基幹研究プロジェクト地域研究推進事業「南アジア地域研究」京都大学中心拠点・研究グループ1

      巻: n/a ページ: 3-42

  • [雑誌論文] 「外国人雇用状況の届出」(特集: 労働統計の現在とこれから)2022

    • 著者名/発表者名
      町北朋洋
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 741 ページ: 42-45

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] インフォーマル・セクターにみるアフリカ潜在力――カメルーン起業家の20年から2022

    • 著者名/発表者名
      平野(野元)美佐
    • 雑誌名

      落合雄彦編『アフリカ潜在力のカレイドスコープ』晃洋書房

      巻: n/a ページ: 47-67

  • [雑誌論文] ねだりと贈与――トゥルカナとアフリカ都市の「贈り物」に関する試論2022

    • 著者名/発表者名
      平野(野元)美佐
    • 雑誌名

      松田素二・フランシス・B・ニャムンジョ・太田至編『アフリカ潜在力が世界を変える:オルタナティブな地球社会のために』京都大学学術出版会

      巻: n/a ページ: 289-318

  • [学会発表] Toward a Comparative Analysis of 'Mobility' in Economic Institutions: An Inquiry from Islamic Economic Studies2023

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Nagaoka
    • 学会等名
      International Colloquium on Islamic and Halal Economic Studies: Towards New Horizons in the Post-Covid Era
    • 国際学会
  • [学会発表] イブン・ハルドゥーンをいかに読むか:理論、歴史、イメージのはざまで2023

    • 著者名/発表者名
      荒井悠太
    • 学会等名
      イスラーム信頼学全体集会:対立と紛争のなかで、つなぐ
  • [学会発表] Indus Scripts Incised on the Seals Discovered from the Initial Phase of Harappan Period: An Investigation of the Chronology of Indus2023

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Konasukawa
    • 学会等名
      Emerging Perspectives of the Harappan Civilization: An International Colloquium on the Genesis, Material Culture, Climatic Scenario and Theoretical Perspectives on the Harappan Civilization
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Some comments on the recent developments in Early Historic Archaeology of South Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Konasukawa
    • 学会等名
      One day International Seminar “Early Historic Archaeology of South Asia: Recent Perspectives”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Harappan Seals having a Right-facing Animal Motif: Its Significance for Understanding the Chronology or Regional Variations of the Harappan Seals2023

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Konasukawa
    • 学会等名
      IIT (Indian Institute of Technology) Gandhinagar, Archaeological Science Centre Webinar Series (Lecture XXIX)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Consideration on the Chronology of Harappan Seals2023

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Konasukawa
    • 学会等名
      A lecture as part of the Archaeology Discussion Group Lecture series, Deccan College Post-Graduate and Research Institute
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] COVID-19 以後の観光のサステイナビリティ:モルディブ観光をめぐる社会的ジレンマ2022

    • 著者名/発表者名
      安田慎
    • 学会等名
      観光学術学会 第12回年次大会
  • [学会発表] Freed Slaves and Their Descendants in Mamluk Waqf Documents2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Igarashi
    • 学会等名
      International Symposium “Strong Asymmetries in Social Relations Compared: The Mamluk Sultanate, Medieval Japan and Beyond
    • 国際学会
  • [学会発表] 「民族史」としての『イバルの書』:前近代アラビア語史書への構造的分析の試み2022

    • 著者名/発表者名
      荒井悠太
    • 学会等名
      日本中東学会第38回年次大会
  • [学会発表] 歴史家としてのイブン・ハルドゥーンを読む:理性/伝統の二項対立を越えて2022

    • 著者名/発表者名
      荒井悠太
    • 学会等名
      日本オリエント学会第64回大会
  • [学会発表] 「亜周辺」における発展径路の人類史・比較文明史的位置-インダス文明の社会構造に関する考古学的研究から-2022

    • 著者名/発表者名
      小茄子川歩
    • 学会等名
      出ユーラシアの統合的人類史学-文明創出メカニズムの解明-「第7回全体会議:セッション2」
    • 招待講演
  • [学会発表] 「反ホッブズ」考古学とその射程──「亜周辺」論からの一視2022

    • 著者名/発表者名
      小茄子川歩
    • 学会等名
      2022年度 第1回 比較考古学研究会
    • 国際学会
  • [学会発表] Indus Seal Production in the Ghaggar Basin: Microscopic and Experimental Analyses2022

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Konasukawa
    • 学会等名
      50th Annual Conference on South Asia, Symposiums “Innovative Approaches to Traditional Archaeology in South Asia: Indus to Early
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Incentives on the Road: Multitask Principal-Agent Problem and Accidents in the Trucking Industry2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Machikita
    • 学会等名
      Thai Studies The 14th International Conference (ICTS14)
    • 国際学会
  • [学会発表] ‘African Potentials’ in Cameroon Urban Informality: How Have Informal Sector Workers Survived Since 1997/1998?2022

    • 著者名/発表者名
      Hirano-Nomoto Misa
    • 学会等名
      African Studies Association of Africa’s 4th Biennial Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Okinawan ROSCAs during COVID-19: How People Stay Connected2022

    • 著者名/発表者名
      Hirano-Nomoto Misa
    • 学会等名
      Anthropology of Japan in Japan, Annual Meeting 2022
  • [学会発表] 沖縄の模合(頼母子講)の利子に関する一考察: 19世紀の模合の事例から2022

    • 著者名/発表者名
      平野(野元)美佐
    • 学会等名
      日本島嶼学会2022年度沖永良部大会
  • [図書] 南アジアの人口・資源・環境2022

    • 著者名/発表者名
      藤田幸一・大石高志・小茄子川歩編著
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      人間文化研究機構ネットワーク型基幹研究プロジェクト地域研究推進事業「南アジア地域研究」京都大学中心拠点・研究グループ1
  • [学会・シンポジウム開催] International Colloquium on Islamic and Halal Economic Studies: Towards New Horizons in the Post-Covid Era2023

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi