• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

デジタルヒューマニティーズ的手法によるコネクティビティ分析

計画研究

研究領域イスラーム的コネクティビティにみる信頼構築:世界の分断をのりこえる戦略知の創造
研究課題/領域番号 20H05830
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

熊倉 和歌子  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (80613570)

研究分担者 永崎 研宣  一般財団法人人文情報学研究所, 人文情報学研究部門, 主席研究員 (30343429)
MALLETT Alexander  早稲田大学, 国際学術院, 准教授(任期付) (30832472)
後藤 寛  横浜市立大学, 国際教養学部(都市学系), 准教授 (40333710)
篠田 知暁  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員 (50816080)
新井 和広  慶應義塾大学, 商学部(日吉), 教授 (60397007)
伊藤 隆郎  神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (60464260)
石田 友梨  岡山大学, 社会文化科学学域, 特任准教授 (60734316)
研究期間 (年度) 2020-11-19 – 2025-03-31
キーワードデジタル人文学 / ネットワーク / 人名録 / 可視化分析 / イスラーム / コネクティビティ / 信頼
研究実績の概要

本研究課題は人名録に基づく人間関係の可視化分析の方法を開拓することを目的に据えてきた。その中で昨年度(2022年度)は、可視化分析の有効性への批判的検証を進めてきた。私たちが扱う歴史資料から得られる情報は、現代社会において得られるデータセットとは異なり、不完全なものである。そうした資料から一定の基準で抽出したデータを可視化した場合に見えるものは、何らかの偏りを持つ。これまでの段階においては、それぞれの歴史資料からどういった情報が得られ、それらをどのように可視化できるかという議論が中心的になされてきたが、不完全な情報を可視化分析する意義について批判的検証が加えられた。

この議論を踏まえ、今年度は各自のテキストの性質と特徴を考慮に入れながら、これまで検討してきたテキスト分析の手法を実践し、手法のさらなるブラッシュアップと、関係性の解明に取り組んできた。

主要な研究活動として、ブックシリーズ「イスラームを知るシリーズ」の担当巻の刊行に向けて編集会議を行い、各自の研究状況を共有した。また、研究協力者のマキシム・ロマノフ氏(ハンブルク大学)を招聘し、デジタルヒューマニティーズの研究手法に関するワークショップを開催し、研究手法の習得と個人研究への応用を目指した。これらの研究活動を通じて、コネクテビティ分析のためのデジタル人文学的手法については、一定のノウハウが蓄積されたと言える。その成果の一つとして、本研究課題の研究分担者と協力者の多くが執筆者として名を連ねた須永恵美子・熊倉和歌子編『イスラーム・デジタル人文学』(人文書院)が2024年2月に刊行された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究分担者と協力者のこれまでの成果が、須永恵美子・熊倉和歌子編『イスラーム・デジタル人文学』(人文書院)として刊行された。

今後の研究の推進方策

今年度は、本プロジェクトが取り組むブックシリーズ「イスラームを知るシリーズ」の担当巻の刊行に向けた執筆・編集のための研究会と作業を進めていく。その中で、以下の2点について、可能な限り追究していきたい。
1)可視化されるコネクテビティがイスラーム的なものであるかどうか?それをどう分析するか?
2)コネクテビティ分析を通じて、本研究課題のもう一つの柱である信頼の問題にどのように迫っていくか?あるいはコネクテビティ分析のみに留まるのか?
1点目について。コネクテビティのあり方を可視化できるようにはなったが、イスラーム的なコネクテビティのあり方を抽出するためには、非イスラーム的なコネクテビティとの比較が必要である。本研究課題が前提とする、イスラーム的なコネクテビティが実際にあるのかどうかも含めて検討する余地がある。
2点目に関しては、つながっていることと信頼があるということは必ずしも同義ではないという前提に基づく問題である。信頼の問題に切り込むには、つながりのあり方を可視化するだけでは不十分である。では、どう迫るのか?あるいは迫ることができないのか?この点についても検討が必要である。

  • 研究成果

    (63件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (47件) (うち国際学会 30件、 招待講演 16件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 家系の広がりと墓参の役割: 20世紀初頭の南アラビア・ハドラマウト地方の事例から2024

    • 著者名/発表者名
      新井和宏
    • 雑誌名

      東洋研究(大東文化大学東洋研究所)

      巻: 231 ページ: 29-55

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マムルーク朝後期の人名録にみるウラマーの「悪評」:「記録」の選択から「記憶」としての共有へ2024

    • 著者名/発表者名
      太田絵里奈
    • 雑誌名

      史学

      巻: 92/4 ページ: 87-109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「イスティドゥアーによるイジャーザ」に基づく15世紀ウラマーの名目的関係構築2024

    • 著者名/発表者名
      太田絵里奈
    • 雑誌名

      西南アジア研究

      巻: 97 ページ: 1-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] オスマン朝の鉱山運営:16世紀スレブレニツァとサス鉱山のカーヌーンナーメから2024

    • 著者名/発表者名
      佐治奈通子
    • 雑誌名

      石見銀山遺跡テーマ別調査研究報告書

      巻: 6 ページ: 59-73

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] TEIとRDFを用いたアラビア文字伝記資料のデータ化の試み―イブラーヒーム・クーラーニーの伝記を例に―2024

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 雑誌名

      岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要

      巻: 57 ページ: 1-20

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イブン・ハジャル・アルアスカラーニーのタズキラに見られる集団イジャーザの一例2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆郎
    • 雑誌名

      史学

      巻: 92/4 ページ: 33-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 仏典研究とテキスト構造化2024

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 72(2) ページ: 725-730

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological Analysis of Nineteenth-Century Cairo2023

    • 著者名/発表者名
      Fukami Naoko、Sato Susumu、Arai Yuta、Yoshimura Takenori、Abe Yuko、Kumakura Wakako
    • 雑誌名

      Springer Proceedings in Earth and Environmental Sciences

      巻: NA ページ: 99~105

    • DOI

      10.1007/978-3-031-40447-4_12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国会図書館デジタルコレクションがつなぐエジプトと日本、そしてリン鉱石2023

    • 著者名/発表者名
      熊倉和歌子
    • 雑誌名

      人文情報学月報

      巻: 141 ページ: web

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] OCR の高精度化を踏まえたデジタル学術編集版の新展開2023

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣, 大向一輝, 下田正弘
    • 雑誌名

      じんもんこん2023論文集

      巻: 2023 ページ: 177-182

    • 査読あり
  • [学会発表] ハビーブ・ウマルと穏健イスラーム:インドネシアでの活動と出版物を中心に2024

    • 著者名/発表者名
      新井和広
    • 学会等名
      科学研究費補助金「非アラブにおける穏健イスラームの研究-インドネシア・パキスタン・トルコの事例から」2023年度第2回研究会
  • [学会発表] 中世後期ヒジャーズにおけるヒストリオグラフィーとアイデンティティー2024

    • 著者名/発表者名
      大津谷馨
    • 学会等名
      早稲田大学総合人文科学研究センター「拡大するムスリム社会との共生:歴史的背景とグローバル化」部門、科研費基盤研究C「マムルーク朝の軍事奴隷制度と政治体制に関する批判的研究:アヤロニズム批判を超えて」
    • 招待講演
  • [学会発表] Circulation of Arabic Manuscripts on the History of Mecca and Medina in South Asia from the Fifteenth to the Eighteenth Century2024

    • 著者名/発表者名
      Kaori Otsuya
    • 学会等名
      Exploring the Tacit Knowledge of Trust Building and Connectivity amidst Predicaments
    • 国際学会
  • [学会発表] “Visualizing the Connectivity of 15th Century Islamic Intellectuals by Using RDF”2024

    • 著者名/発表者名
      太田絵里奈
    • 学会等名
      Exploring the Tacit Knowledge of Trust Building and Connectivity amidst Predicaments
    • 国際学会
  • [学会発表] 何を記し、何を記さないか:15世紀人名録に埋め込まれたウラマーの"悪評"2024

    • 著者名/発表者名
      太田絵里奈
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所基幹研究「「記憶」のフィールド・アーカイビング: イスラームがつなぐ共生社会の動態の解明」研究会
  • [学会発表] Cataloging images of historical materials captured by individual researchers: Case study on Ottoman documents from Bosnia2024

    • 著者名/発表者名
      佐治奈通子
    • 学会等名
      Exploring the Tacit Knowledge of Trust Building and Connectivity amidst Predicaments
  • [学会発表] Al-Mu'ayyad Shaykh and His Contemporary Biographers2024

    • 著者名/発表者名
      Takao Ito
    • 学会等名
      Tenth Conferenc of the School of Mamluk Studies
    • 国際学会
  • [学会発表] Lessons from the Journey to Unicode: Standardizing Character Encoding in the SAT Daizo; Text Database2024

    • 著者名/発表者名
      Kiyonori Nagasaki and Yifan Wang
    • 学会等名
      Unicode and the Humanities, Carnegie Mellon University
    • 国際学会
  • [学会発表] The Role of the SAT Buddhist Scripture Database Project in Japanese Digital Humanities2024

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Shimoda and Kiyonori Nagasaki
    • 学会等名
      Cambridge Digital Humanities Seminar, University of Cambridge
    • 国際学会
  • [学会発表] Imad al-Din al-Isfahani’s Account of the Battle of Hattin: Typology as a Strategy of Legitimisation in Medieval Islamic Narratives2024

    • 著者名/発表者名
      Alexander Mallett
    • 学会等名
      Conference of the Australia and New Zealand Medieval and Early Modern Society
    • 国際学会
  • [学会発表] 現代インドネシアにおける系譜の意味:ハビーブの系譜の信憑性をめぐる2023年の議論から2023

    • 著者名/発表者名
      新井和広
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「東南アジアにおけるイスラーム主義と社会・文化要因の相互作用に関する学際的研究(2)―ミクロとマクロの視点から」2023年度第1回研究会
  • [学会発表] 墓参を通して見た世界:ハドラマウト,フライダの墓参とインド洋世界2023

    • 著者名/発表者名
      新井和広
    • 学会等名
      大東文化大学東洋研究所共同研究部会10番(インド洋が取り結ぶ 東西交流の諸相に関する研究)2023年度第2回研究会
  • [学会発表] インド洋における学識者のつながり:血統と知の伝達を媒介とした信頼のネットワーク2023

    • 著者名/発表者名
      新井和広
    • 学会等名
      科学研究費補助金「デジタルヒューマニティーズ的手法によるコネクティビティ分析」2023年度第1回研究会
  • [学会発表] Representations of the Early Islamic Figures: Incorporating the Alids into the Local Histories of the Hijaz2023

    • 著者名/発表者名
      Kaori Otsuya
    • 学会等名
      The Hijaz and the Making of Islamic History: Cultural and Social Engagements in Western Medieval Arabia (6th-10th/12th-16th c.)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 見えないつながりを描き出す:デジタル人文学の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      熊倉和歌子
    • 学会等名
      紀伊國屋書店トークイベント:つながりと信頼から世界をみつめなおす「イスラームからつなぐ」シリーズを読む
    • 招待講演
  • [学会発表] セマンティックウェブとして描く15世紀人名録のコネクティビティ2023

    • 著者名/発表者名
      太田絵里奈
    • 学会等名
      イスラーム信頼学「データ駆動型研究に向けたRDFハンズオン・セミナー Part. 1」
  • [学会発表] Dragomans and Pilgrimages to the Holy Land in the Late Mamluk Period2023

    • 著者名/発表者名
      太田絵里奈
    • 学会等名
      “The Middle East and Europe, 1097-1517”, Chair of the State of Qatar for Islamic Area Studies
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 歴史研究から見る電子裁判記録の課題:大規模コーパスの構築・運用の現状から2023

    • 著者名/発表者名
      長野壮一
    • 学会等名
      法制史学会第74回総会ミニシンポジウム「裁判記録のあり方を考える:裁判手続IT化時代の課題」
    • 招待講演
  • [学会発表] コメント2023

    • 著者名/発表者名
      長野壮一
    • 学会等名
      歴博共同研究・日本歴史文化知人文情報ユニット研究会「DHのデータ構築の先にあるもの、研究の促進と広がり」
    • 招待講演
  • [学会発表] この世で最も不幸な人々:16世紀モロッコの改宗者たち2023

    • 著者名/発表者名
      篠田知暁
    • 学会等名
      日本中東学会第39回年次大会
  • [学会発表] サアド朝期マラケシュの異邦人たち:あるドミニコ会士の捕虜買い戻しの旅2023

    • 著者名/発表者名
      篠田知暁
    • 学会等名
      九州史学会
  • [学会発表] 外交関係を即興する:近世初頭モロッコ地域北部の諸勢力とポルトガル王国のアドホックな交渉の継続について2023

    • 著者名/発表者名
      篠田知暁
    • 学会等名
      スペイン史学会定例大会
    • 招待講演
  • [学会発表] サアド朝期マラケシュの異邦人たち:あるドミニコ会士の捕虜買い戻しの旅2023

    • 著者名/発表者名
      篠田知暁
    • 学会等名
      科学研究費補助金「13-15世紀の対イスラーム宣教に見るキリスト教的世界観の変容」研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] The Transition of Intellectual Centers in the Arab World in the 17th and 18th Centuries2023

    • 著者名/発表者名
      Yuri Ishida
    • 学会等名
      The Pacific Neighborhood Consortium (PNC) Annual Conference and Joint Meetings
    • 国際学会
  • [学会発表] Named Entity Recognition in Pre-modern Arabic Biographical Texts2023

    • 著者名/発表者名
      Yuri Ishida, Kensuke Baba, Takahiro Baba
    • 学会等名
      The Annual Alliance of Digital Humanities Organizations (ADHO) Digital Humanities Conference 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] アラビア語伝記資料からの固有表現抽出2023

    • 著者名/発表者名
      石田友梨
    • 学会等名
      岡山大学AI・数理データサイエンスセンターCypher(サイバーフィジカル情報応用研究推進部門)研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Waqf al-dashisha of Mamluk Sultan Qa'itbay2023

    • 著者名/発表者名
      Takao Ito
    • 学会等名
      The Hijaz and the Making of Islamic History: Cultural and Social Engagements in Western Medieval Arabia (6th-10th/12th-16th c.)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Persianate and Persian Haram Documents Related to Tamurbugha2023

    • 著者名/発表者名
      Takao Ito
    • 学会等名
      Archival Practices Materialised
    • 国際学会
  • [学会発表] Land Tenure in 15th Century Egypt according to al-Tuhfa al-saniyya of Ibn al-Ji`an2023

    • 著者名/発表者名
      Takao Ito
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Middle East Studies Association
    • 国際学会
  • [学会発表] 保育園から地域へと広がる学び空間の創出―イスラーム信頼学シビルダイアログの試み2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤将、太田(塚田)絵里奈、本田直美
    • 学会等名
      こども環境学会2023年大会(沖縄)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] コネクテビティからみた都市空間とフィールドワークの狙い2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤将
    • 学会等名
      科学研究費補助金「デジタルヒューマニティーズ的手法によるコネクティビティ分析」2023年度第1回研究会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Revisiting Text Encoding for Buddhist Studies2023

    • 著者名/発表者名
      Kiyonori Nagasaki
    • 学会等名
      International Symposium: Advanced Computational Methods for Studying Buddhist Texts, University of Vienna
    • 招待講演
  • [学会発表] The Formation of Digital Humanities in Japan: From Global and Local Contexts2023

    • 著者名/発表者名
      Kiyonori Nagasaki
    • 学会等名
      International Symposium: Advanced Computational Methods for Studying Buddhist Texts, University of Vienna
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人文学におけるデジタル研究環境のグローバル化と英文学研究への期待2023

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      日本英文学会関東支部 第 23 回(2023 年度秋季大会)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multilingual taxonomy initiative - TaDiRAH as community of practice2023

    • 著者名/発表者名
      Borek, Luise; Hastik, Canan; Dombrowski, Quinn; Broeder, Daan; Rockenberger, Annika; Nagasaki, Kiyonori; Mochizuki, Ryo; Katakura, Shumpei; Cupar, Drahomira; Ohmukai, Ikki
    • 学会等名
      Digital Humanities 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] It Takes a Village: Building an Infrastructure for 3D Scholarly Editions2023

    • 著者名/発表者名
      Papadopoulos, Costas; Schreibman, Susan; Gillikin Schoueri, Kelly; Cope, Jamie; Blundell, Jon; Ogawa, Jun; Nagasaki, Kiyonori
    • 学会等名
      Digital Humanities 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Legal Issues in Digital Humanities: Analysis of Recent Advocacy and Continuing and Emerging Issues2023

    • 著者名/発表者名
      Ketzan, Erik; Nayyer, Kim; Dombrowski, Quinn; Tilton, Lauren; de Smedt, Koenraad; Kamocki, Pawel; Trollip, Benito; Nagasaki, Kiyonori,
    • 学会等名
      Digital Humanities 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward a TEI/RDF Encoding for Semantic Annotations: Concept and Implementation as LOD Editor2023

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Jun / Nagasaki, Kiyonori / Nakamura, Satoru / Ohmukai, Ikki / Kitamoto, Asanobu
    • 学会等名
      Joint MEC TEI conference 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Digitizing Buddhist Genealogy: Encoding the Shinran Shonin Montei Kyomyo-cho2023

    • 著者名/発表者名
      Sato, Yoshihiro / Nagasaki, Kiyonori / Shimoda, Masahiro
    • 学会等名
      Joint MEC TEI conference 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] A Preliminary Proposal for Digital Scholarly Editing that Uses Modern Japanese autograph manuscripts: How to markup autograph manuscripts of Rampo Edogawa2023

    • 著者名/発表者名
      Shioi, Sachiko / Nagasaki, Kiyonori
    • 学会等名
      Joint MEC TEI conference 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] An AI-assisted Digital Scholarly Editing System for Buddhist Studies2023

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Kiyonori / Shimoda, Masahiro,
    • 学会等名
      Joint MEC TEI conference 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D Text Encoding and TEI: Text, Editions, and Spatiality2023

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Jun / Nagasaki, Kiyonori / Kitamoto, Asanobu
    • 学会等名
      Joint MEC TEI conference 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Digital Representation of 'A Match of Crickets in Ten Rounds of Verse and Image': Text Encoding and Viewer Implementation for Japanese Poetry Match2023

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, Shizuka / Nagasaki, Kiyonori / Ikuura, Hiroyuki / Morita, Teiko / Ikura, Yoichi / Matumoto, Ok / Yumie, Kato
    • 学会等名
      Joint MEC TEI conference 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Teaching Encoding In and Out of the Classroom2023

    • 著者名/発表者名
      Jakacki, Diane / Croxall, Brian / Jenstad, Janelle / Crompton, Constance / del rio Riande, Gimena / Ngue; Um, Emmanuel / Cummings, James / Duguid, Timothy / Nagasaki, Kiyonori / Scholger, Martina / Viglianti, Raffaele
    • 学会等名
      Joint MEC TEI conference 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] The Middle East and Europe, 1097-15172023

    • 著者名/発表者名
      Alexander Mallett (Conference organiser)
    • 学会等名
      Joint C01 and Waseda University Qatar Chair conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Digital Humanities Workshop2023

    • 著者名/発表者名
      Alexander Mallett (Organiser)/Maxim Romanov (Teacher)
    • 学会等名
      Digital Humanities Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] The Establishment and Maintenance of Burid Power in Damascus during the Reign of Tughtegin, 1104-11282023

    • 著者名/発表者名
      Alexander Mallett
    • 学会等名
      First Conference of the Noblesse Oblige? project, St Cross College, University of Oxford
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] イスラーム・デジタル人文学2024

    • 著者名/発表者名
      須永 恵美子、熊倉 和歌子
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      9784409420256
  • [図書] Matrilineal, Matriarchal, and Matrifocal Islam: The World of Women-Centric Islam (Palgrave Series in Islamic Theology, Law, and History)2024

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shiozaki
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      Palgrave Macmilan
    • ISBN
      3031517482
  • [図書] Arabic Textual Sources for the Crusades2024

    • 著者名/発表者名
      Alexander Mallett
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      Brill
    • ISBN
      9789004677586
  • [図書] Coronasur: Asian Religions in the Covidian Age2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shiozaki
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      Univ of Hawaii Pr
    • ISBN
      9780824894924
  • [図書] マレーシアを知るための58章2023

    • 著者名/発表者名
      鳥居 高
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750356396
  • [図書] Christian-Muslim Relations during the Crusades2023

    • 著者名/発表者名
      Alexander Mallett
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      ARC Medieval Press
    • ISBN
      9781641890199

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi