• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

非天然核酸が誘導する免疫惹起機構と「弱い相互作用」の解明

計画研究

研究領域マテリアルシンバイオシスための生命物理化学
研究課題/領域番号 20H05874
研究機関長崎大学

研究代表者

山吉 麻子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 教授 (70380532)

研究分担者 植畑 拓也  京都大学, 医学研究科, 助教 (50785970)
山本 剛史  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 准教授 (80636994)
研究期間 (年度) 2020-11-19 – 2025-03-31
キーワード核酸医薬 / 免疫反応 / エクソソーム / 弱い相互作用
研究実績の概要

免疫原性を引き起こしうる核酸医薬―生体相互作用を見出し、定量的な解析を行うことを目的とし、主に下記3項目について重点的に推進した。
1 エクソソーム上のHLA-Gの免疫抑制機能の解明(山吉):エクソソーム上のHLA-G が結合する細胞受容体を同定することを目的とした。ヒトでは、細胞膜表面のHLA-G との結合が確認されているのはNK細胞のKIR、 LILRファミリーなどが候補分子として考えられる。A01-2班・前仲らとの共同研究により、これらの受容体のリコンビナントタンパク質を用いた阻害実験を行ったところ、LILRファミリーのうち一部のタンパク質を用いた場合に、エクソソーム随伴導入システムで抑制されていた免疫抑制反応が阻害された。よって、エクソソーム上のHLA-Gが入力する免疫抑制機構にLILRファミリータンパク質が関与している可能性が見出された。また、細胞内取込機構について、A01-1班・大場らと協働で全細胞ライブイメージングにより観察を行なった結果、エンドサイトーシスでエクソソームが細胞内に導入されている様子が観察された。
2 人工核酸に対する免疫応答の迅速評価系構築(担当:植畑):IFNレポーターシステムを用いたハイスループット測定法により種々の人工核酸を対象としてスクリーニングを行った。この系を用いて、核酸医薬として既に認可されているミポメルセンに対する免疫反応を解析した結果、複数の細胞内核酸センサー分子の関与が認められた。今後、詳細なメカニズム解明を急ぐ。
3 リガンド搭載型核酸医薬等の免疫応答評価(担当:山本):人工核酸に対して自然免疫応答・獲得免疫応答が起こる機構を解明すべく、種々の塩基配列・化学修飾を有する人工核酸を合成し、これらの化合物について in vivo にて免疫反応を検証した。あるモチーフを人工核酸に取り入れることで免疫反応が抑制されることが見出された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は本領域の計画研究実施の2年目に当たる。コロナ禍の影響で審査自体が遅延し、今年度が実質的な研究スタートであったと言える。昨年度、領域研究推進のための地盤固めは出来ており、定期的にオンライン会議などを行なって進捗状況の把握につとめたため、研究成果も実りつつある。

今後の研究の推進方策

今後、主に下記4項目について重点的に推進する。
1 エクソソーム上のHLA-Gのもつ免疫抑制機能の解明(山吉):エクソソーム上のHLA-G が結合する細胞受容体を同定を行う。昨年度得られた成果により、候補分子をある程度、絞り込めているので、さらに詳細な阻害実験などの手法によってHLA-G が結合する細胞受容体を絞り込む。
2 抗人工核酸抗体産生系の構築(山吉):高度に最適化された核酸医薬品に対しても抗体産生され、核酸医薬実用化の大きな障壁の一つとなっている。このメカニズム解明のため、人工核酸に対して抗体産生する動物実験モデルを作成し、人工核酸の化学修飾が抗体産生能にどの様に影響するか評価する。この実験は公募研究班A02清水らとの共同で推進する。
3 人工核酸に対する免疫応答の迅速評価系構築(担当:植畑):核酸医薬として既に認可されているミポメルセンに対する免疫反応機構を明らかにするため、核酸認識に関与するタンパク質をコードする遺伝子を欠損した細胞にミポメルセンを導入し、その免疫応答を網羅的に解析する。また、ルシフェラーゼ・レポーターアッセイを基盤とした手法も取り入れ候補となる人工核酸による免疫応答を評価する。加えて、独自に開発した免疫制御人工核酸を用いて,in vitro及びin vivoにおいて免疫応答を評価する。
4 様々な化学構造を有する核酸医薬の免疫応答評価(担当:山本):核酸医薬の投与によって免疫反応や腎毒性など、様々な問題が認められているが、その詳細なメカニズムは明らかにされていない。そこで、様々な二次・三次構造を持つ人工核酸を合成し、免疫反応や腎毒性を軽減しうる構造・モチーフを探索する。得られた候補分子を用い、そのメカニズム解明に挑む。また並行して、上記3で構築したレポーターアッセイ系を用いた免疫応答評価を培養細胞系においても確認する。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Selective Photo-Crosslinking Detection of Methylated Cytosine in DNA Duplex Aided by a Cationic Comb-Type Copolymer2022

    • 著者名/発表者名
      Kojima Atsuhiro、Nakao Juki、Shimada Naohiko、Yoshida Naoki、Abe Yota、Mikame Yu、Yamamoto Tsuyoshi、Wada Takehiko、Maruyama Atsushi、Yamayoshi Asako
    • 雑誌名

      ACS Biomaterials Science and Engineering

      巻: 8 ページ: 1799~1805

    • DOI

      10.1021/acsbiomaterials.2c00048

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Successful Incorporation of Exosome-Capturing Antibody-siRNA Complexes into Multiple Myeloma Cells and Suppression of Targeted mRNA Transcripts2022

    • 著者名/発表者名
      Soma Emi、Yamayoshi Asako、Toda Yuki、Mishima Yuji、Hosogi Shigekuni、Ashihara Eishi
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14 ページ: 566~566

    • DOI

      10.3390/cancers14030566

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Therapeutic application of sequence-specific binding molecules for novel genome editing tools2022

    • 著者名/発表者名
      Nakao Juki、Yamamoto Tsuyoshi、Yamayoshi Asako
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics

      巻: 42 ページ: 100427~100427

    • DOI

      10.1016/j.dmpk.2021.100427

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent Advances in the Delivery Carriers and Chemical Conjugation Strategies for Nucleic Acid Drugs2021

    • 著者名/発表者名
      Oyama Shota、Yamamoto Tsuyoshi、Yamayoshi Asako
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 13 ページ: 3881~3881

    • DOI

      10.3390/cancers13153881

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of 7SK snRNA Mimics That Inhibit HIV Transcription2021

    • 著者名/発表者名
      Yamayoshi Asako、Fukumoto Hiroyuki、Hayashi Rie、Kishimoto Kyosuke、Kobori Akio、Koyanagi Yoshio、Komano Jun A.、Murakami Akira
    • 雑誌名

      ChemMedChem

      巻: 16 ページ: 3181~3184

    • DOI

      10.1002/cmdc.202100422

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Highly Potent GalNAc-Conjugated Tiny LNA Anti-miRNA-122 Antisense Oligonucleotides2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Tsuyoshi、Mukai Yahiro、Wada Fumito、Terada Chisato、Kayaba Yukina、Oh Kaho、Yamayoshi Asako、Obika Satoshi、Harada-Shiba Mariko
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 13 ページ: 817~817

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics13060817

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Programmed Instability of Ligand Conjugation Manifold for Efficient Hepatocyte Delivery of Therapeutic Oligonucleotides2021

    • 著者名/発表者名
      Terada Chisato、Wada Fumito、Uchida Mei、Yasutomi Yukari、Oh Kaho、Kawamoto Seiya、Kayaba Yukina、Yamayoshi Asako、Harada-Shiba Mariko、Obika Satoshi、Yamamoto Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Nucleic Acid Therapeutics

      巻: 31 ページ: 404~416

    • DOI

      10.1089/nat.2021.0036

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 新たなリンカー構造を有するソラレン導入三重鎖形成核酸の光架橋特性の評価2022

    • 著者名/発表者名
      三瓶悠、中尾樹希、江島穂乃香、松尾美咲、山本剛史、山吉麻子
    • 学会等名
      日本化学会第102回春季年会(2022)
  • [学会発表] 細胞外小胞による核酸医薬DDSと物質共生2022

    • 著者名/発表者名
      山吉麻子
    • 学会等名
      日本薬学会第142回年会
    • 招待講演
  • [学会発表] エクソソーム随伴導入型薬物送達システムによる核酸医薬の細胞内送達に伴う免疫反応の検証2022

    • 著者名/発表者名
      大山将大、金澤久遠、浦田茉奈実、楠本将史、秦萌花、山本剛史、山吉麻子
    • 学会等名
      日本薬学会第142回年会
  • [学会発表] 新規光ゲノム編集を可能とする光架橋性核酸の開発2022

    • 著者名/発表者名
      江島穂乃香、中尾樹希、三瓶悠、山本剛史、張功幸、堂野主税、和田健彦、山吉麻子
    • 学会等名
      日本薬学会第142回年会
  • [学会発表] プロウイルスゲノムを標的とした新規光ゲノム編集技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      中尾樹希、江島穂乃香、三瓶悠、土井絹華、田原遼、松尾美咲、山本剛史、堂野主税、和田健彦、山吉麻子
    • 学会等名
      日本薬学会第142回年会
  • [学会発表] デンドリマー導入型抗体を用いたエクソソーム随伴導入型薬物送達システムの開発と有効性評価2022

    • 著者名/発表者名
      金澤久遠、大山将大、浦田茉奈実、三瓶悠、山本剛史、山吉麻子
    • 学会等名
      日本薬学会第142回年会
  • [学会発表] エクソソーム随伴型薬物送達システムの開発と がん治療への応用展開2021

    • 著者名/発表者名
      大山将大, 山本剛史, 吉田藍子, 大場雄介, 山吉麻子
    • 学会等名
      日本薬剤学会第36年会
  • [学会発表] シンバイオティック・マテリアルの実現と新しい創薬モダリティを考える2021

    • 著者名/発表者名
      山吉麻子
    • 学会等名
      日本薬剤学会第36年会
    • 招待講演
  • [学会発表] エピジェネティック修飾遺伝子の検出を可能とする新規光応答性核酸の開発2021

    • 著者名/発表者名
      土井絹華, 肥田千年星, 山本剛史, 堂野主税, 和田健彦, 山吉麻子
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第15回年会
  • [学会発表] 点変異遺伝子の光操作を可能とする新規人工核酸の開発2021

    • 著者名/発表者名
      田原遼, 酒井結, 山本剛史, 堂野主税, 和田健彦, 山吉麻子
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第15回年会
  • [学会発表] エクソソーム随伴型薬物送達システムによる 肺がん細胞への核酸医薬送達2021

    • 著者名/発表者名
      大山将大, 山本剛史, 吉田藍子, 大場雄介, 山吉麻子
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第6回年会
  • [学会発表] エクソソーム随伴型薬物送達システムによる 肺がん細胞への核酸医薬送達能の評価2021

    • 著者名/発表者名
      大山将大, 山本剛史, 吉田藍子, 大場雄介, 山吉麻子
    • 学会等名
      第37回日本DDS学会学術集会
  • [学会発表] ソラレン導入型核酸の光架橋特性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      中尾樹希, 江島穂乃香, 松尾美咲, 山本剛史, 堂野主税, 和田健彦, 山吉麻子
    • 学会等名
      第58回化学関連支部合同九州大会
  • [学会発表] Structural optimization of ExomiR-Trackers for functional inhibition of exosomal microRNA in lung cancer cells2021

    • 著者名/発表者名
      大山将大, 山本剛史, 吉田藍子, 大場雄介, 山吉麻子
    • 学会等名
      FIBER Webinar Universe in FIBER日本核酸化学会若手フォーラム
  • [学会発表] 光架橋性三重鎖形成核酸の開発と光架橋能評価2021

    • 著者名/発表者名
      中尾樹希、江島穂乃香、三瓶悠、松尾美咲、山本剛史、堂野主税、和田健彦、山吉麻子
    • 学会等名
      第8回バイオ関連化学シンポジウム若手フォーラム
  • [学会発表] Evaluation of gene sileicing efficacy of exosome hijacking antibody-oligonucleotide conjugates2021

    • 著者名/発表者名
      Shota Oyama, Tsuyoshi Yamamoto, Aiko Yoshida, Yu Mikame, Yusuke Ohba, Asako Yamayoshi
    • 学会等名
      17th Annual Meeting of the Oligonucleotide Therapeutics Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of novel circulating microRNA-targeting antibody-oligonucleotide conjugates for lung cancer therapy2021

    • 著者名/発表者名
      Shota Oyama, Kuon Kanazawa, Aiko Yoshida, Yu Mikame, Tsuyoshi Yamamoto, Yusuke Ohba, Asako Yamayoshi
    • 学会等名
      ISNAC2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of the DNA interstrand cross-linking ability of novel psoralen-conjugated triple helix-forming oligonucleotides2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Mikame, Juki Nakao, Tsuyoshi Yamamoto, Asako Yamayoshi
    • 学会等名
      ISNAC2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Photo-cross-linking behaviors of psoralen-conjugated triplex forming oligonucleotides2021

    • 著者名/発表者名
      Juki Nakao, Honoka Eshima, Yu Mikame, Misaki Matsuo, Tsuyoshi Yamamoto, Chikara Dono, Takehiko Wada, Asako Yamayoshi
    • 学会等名
      ISNAC2021
    • 国際学会
  • [学会発表] エクソソーム随伴導入型薬物送達システムの開発:リンカー構造が核酸医薬送達能に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      金澤久遠, 大山将大, 浦田茉奈実, 山本剛史, 山吉麻子
    • 学会等名
      第38回日本薬学会九州山口支部大会
  • [学会発表] Development of novel antibody-oligonucleotide complexes to hijack exosome for functional inhibition of exosomal microRNAs2021

    • 著者名/発表者名
      Shota Oyama, Aiko Yoshida, Kuon Kanazawa, Manami Urata, Yu Mikame, Tsuyoshi Yamamoto, Yusuke Ohba, Asako Yamayoshi
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Japan Spciety for Biomaterials & 8th Asian Biomaterials Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of exosome-hijacking antibody-conjugated oligonucleotides as novel nucleic acid drugs2021

    • 著者名/発表者名
      Asako Yamayoshi, Syota Oyama, Emi Soma, Eishi Ashihara, Tsuyoshi Yamamoto
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] 長崎の中心から物質共生を叫ぶ2021

    • 著者名/発表者名
      山吉麻子
    • 学会等名
      第8回バイオ関連化学シンポジウム若手フォーラム
    • 招待講演
  • [図書] 核酸医薬 本領を発揮する創薬モダリティ:「ゲノム編集技術と核酸医薬」2021

    • 著者名/発表者名
      中尾樹希、山本剛史、山吉麻子
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      978-4-7581-0398-5
  • [図書] 医薬品におけるDDS技術開発と製剤への応用:第3章第3節3節「エクソソームの特性に基づく DDS 技術の開発と展望」2021

    • 著者名/発表者名
      大山将大, 相馬瑛美, 芦原英司, 山吉麻子
    • 総ページ数
      401
    • 出版者
      情報機構
    • ISBN
      978-4-86502-227-8
  • [備考] 長崎大学 薬学部 機能性分子化学研究室

    • URL

      http://www.ph.nagasaki-u.ac.jp/lab/function/index-j.html

  • [備考] 科研費・学術変革領域(A)「マテリアル・シンバイオシスのための生命物理化学」

    • URL

      https://material-symbiosis.jp

  • [備考] Researchmap 山吉麻子

    • URL

      https://researchmap.jp/7000011330

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi